2005年10月-11月(『銃口』韓国公演日記)
|
2005.11.23(水)
韓国から帰ってきました。42日間、長い・濃い・熱い、そんなBIGな旅公演でした。
この長い海外公演の日々の中、たくさんのエピソードがありました。おかげで誰しもが突然起こるさまざまな問題に笑顔で堪える術を得たと思うくらいです。でもそれも今はたのしい思い出です。韓国で見た味わい豊かな夕日が忘れられません・・・
2005.11.16(水)
済州(チェジュ)に着きました。
沖縄のようなところと聞いていたので暖かいと思っていたら、さむーい、、、!
でも迎えてくださった韓国の方たちの暖かさに心は南国の気分です。
明日は最後の舞台仕込み。そして、明後日は韓国公演千秋楽です。
2005.11.13(日)
今日は韓国に来てまるまる一日イベントも何もない休日でした。(やっとだ!)
昼過ぎからロッテデパートにいきお買い物。そこで超!超!お買い得のラムのジャケットを見つけました(いや本当に安いです)。たまたまそこを通りかかった通訳のジョンアさんが「済州(チェジュ)島ではこの値段では革ジャケットは買えないし、すごい安い!」と勧めてくれたのもきいたし、自分の韓国の思い出にもしたかったので買ってしまいました!
ジョアンさんはお勧め上手!わたしより年下なのになぜかお姉さんのような安心さのある素敵な女性です。彼女は芝居の字幕のお仕事で私たちの公演を支えてくれています。
明日から晋州(チンジュ)です。
2005.11.12(土)
珍島(チンド)に行ってきました。
事前に珍島にすんでいる日本人の方のホームページで調べていったのです。島に行くと日本人のガイドさんがきてくれるというので珍島大橋で待っているとなんとホームページの方だったのです。珍島の恵子さん(同じ名前!)といって、とてもほがらかで元気な女性でした。素浦(ソッポ)という村に行き珍島アリラン、パンソリなどたくさんの民族芸能を見せていただきました。その後はブタ焼き肉とおいしいキムチ、まめご飯をごちそうになりました。
いやぁ!元気をたくさんもらった休日でした。残り3ステージがんばっていきます!
2005.11.11(金)
今、木浦(モッポ)にいます。ナンダカンダといっているうちに韓国にきて一ヶ月たちました。いまだ戸惑う事も多い毎日ですが、もう本当にいろんなことが次々と起こり、、、、、、でも劇団員はおいしい韓国料理と、韓国人情にはげまされながらがんばっています。明日はお休み。珍島(チンド)にみんなでブタの丸焼きを食べに行きます。
2005.11.6(日)
いま順天(スンチョン)の”PC房(バン)”(日本で言うインターネットカフェ)に音響の菊池さんときてこれを書いています。本当に異国でパソコンをつなぐのは大変なことです。私一人ではできない!
今日はこれから順天の海に、韓国の風物「葦」を見に行きます。
2005.11.4(金)
麗水(ヨウス)ではホテルのシャワーが出にくかったので、銭湯へ。そこではじめてマッサージとやらをしてもらいました。頭の先から足の指先まで、いやーぁ、本当に体がふにゃふにゃになるほどもんでくれました。周りからは韓国語のおしゃべりが飛び交いまさに異文化を感じた体験。身も心もぐにゃぐにゃになったのです。
11月3日の梁山(ヤンサン)では地元の高校生たちも観劇してくださり、600人以上の熱気溢れる公演となりました。韓国での『銃口』の旅、順調に進んでいます。
2005.10.30(日)
釜山(プサン)の次に訪れた咸安(ハマン)の宿は温泉でした。毎日おいしい韓国料理を食べているため体重が増加気味、、、それで今朝も温泉に入りたくさん汗をかきました。おかげで少しダイエットできたようです。
今日は朝鮮半島南岸にある麗水(ヨウス)に移動するだけでしたので、宿に荷物を置いたら街に出てぶらぶらとウィンドーショッピング。ようやく旅公演の合間の余裕ができてきたようです。
2005.10.26(水)
韓国に来て早くも2週間たちました。劇団員もかたことの韓国語で食事をすることが出来るようになり、こちらでの生活をエンジョイしているようです。
今日からプサンです。港町ですがまだどこに自分たちがいるやらさっぱりわかりません。
公演の合間少し時間があるので市場でものぞいてみましょうか、、、
2005.10.24(月)
韓国の宿でメールを見るのはなかなかたいへんです。
持ってきたPCでメールを見る方法を、
プヨンさんというかたにおしえてもらっています。
彼はとてもやさしくて頼りになるかわいい青年です。
みんなの人気者で彼をみるとおもわず笑ってしまいます。癒し系ともいえますね。
いろんな韓国の通訳の方に助けられながら韓国公演がんばっています。
2005.10.21(金)
『銃口』韓国公演もほぼ三分の一の期間が過ぎました。
いまはソウルに来ています。
昨日のソウルソガン大学メーリホールでの公演は300人ほど入り、
とてもよい関係で公演ができました。
たくさんの笑いもありとても喜んでお芝居を見てくれたようです。
ソウルでの公演をこのようにスタートできみんなほっとしています。
生活のほうもゆっくりゆっくり慣れています。
今日のソウルは雨。かなり肌寒いです。キムチパワーでがんばります。
2005.10.16(日)
『銃口』の公演で韓国に来て一週間ですが、なんだかいろいろと大変です。
人数が多いせいか、物事がスムーズにすすまなくて、もう本当に大変!
公演のあと、ホテルにはどうやって帰ればいいのかとか…
でもこれもまたいい経験ですね!
|
|
|