Part2 |  
      
        
         
        
        
          
            ロンドン二日目は先輩の留学先の大学で「ドラマ(演劇)を子供達に教える教育」の授業に参加させていたきました。留学中の先輩がここで学んでいて、一緒にどう?と言ってくれたのです。 
             
 
  大学の敷地をバックに  
 
9時に大学に到着。クラスメート達のいる所へいきなりつれていかれ、あっとう間に授業です。5人ずつのグループにわかれ、それぞれビニール袋の中に自分の持ち物を一ついれます。それを各グループでバラバラにまわし、手元には別のグループの袋が集まります。中に入っているそれぞれの物を使って何らかのドラマを作っていきます。いわゆる即興劇です。 
 
しかし私も先輩も英語力が乏しく私たちのグループはなかなかドラマが作れません。結局途中のまま休憩。私たちのグループは休憩時間も練習しアイデアを考えました。私はヘアースタイリストの役でセリフはありません(思うように英語が話せないからです)。それでも発表はたのしくて、他の学生達も笑いながら私たちのドラマを観ていました。 
 
  
 
他のグループのドラマはとてもすばらしく、芝居もうまい!プロの俳優ではなく、ドラマ教師を目指している彼らの豊かな才能と感性に圧倒されました。 
 |  
          
              |  
         
        
 |  
     
 |