Part1 |  
      
        
         
        
        
          
            (2000.冬) 
またまたロンドンへ。一年前から英会話の勉強を少しずつ始めていたので「自分の(乏しい)実力を試すいい機会」と旅立ったのでした。とはいうものの観光が目玉だったのは言うまでもありません(笑)。 
 
成田空港から飛行機に乗り12時間でロンドン・ヒースロー空港に到着。最近エコノミー症候群と言う症状が話題になっていますが、私もかなりぐったりして飛行機を降りました。 
 
おおぜいの旅行客で入国審査には長蛇の列ができていました。「観光の目的は?」「滞在期間は?」など決まった質問に答えて無事通過し、荷物を受け取ってホテルへ向かいます。ロンドンの都心部は昨日雪が降ったようで、道路にうっすら雪がつもっていました。 
 
ホテルに着き、まだ夕方でしたしおなかも空いたので荷物を置いて近所に食事へ。小さいけどかわいらしいイタリアレストランを見つけ迷わず入りましたが、これが大正解。グリーンサラダとスパゲティボロネーズ(つまりミートスパゲティ)にガーリックトーストがとてもおいしい!私の辞書片手おそまつ英語にも、快く耳を傾けてくれたかわいいウエトレスさんありがとう! 
 
次の日、大英博物館に立ち寄ったあとテート・ブリテン(以前テート・ギャラリーと呼ばれていました)という美術館に向かいました。 
 
その近所にあったパブで、イギリス料理で食べたかった「フィッシュ・アンド・チップス」の看板を発見!おなかもすいていたので美術館はあとまわし。 
 
  
 
タラなどの白身魚を揚げたものにフライドポテトを付け合わせたもので、どのパブでも出すようですが、みながみな同じ味とは限らないようです。でもここのは当たり!カリッと揚がっていて味も日本人向け!注文の時に"Can
I have a 'fish and chips' and cola, please."と言って通じたのにも感激でした。 |  
          
              |  
         
        
 |  
     
 |