home >舞台とは別の旅
Michael Pit舞台とは別の旅 前のページへ 次のページへ
初夏の戸隠高原(長野県)にて part1

(2003.夏)
長野での「愛が聞こえます」公演の休日、一人で戸隠高原にショートハイキングに行ってきました。戸隠は夏に飯縄山、黒姫山と登っている大好きな高原です。

朝の9時前に善光寺近くから戸隠キャンプ場行きのバスに乗り、約一時間で戸隠森林植物園に到着。バスを降りると高原独特の空気の冷たさを感じ、あわてて薄手のジャケットをはおりました。旅公演の休日だったので格好は舞台の仕込み作業用の服に靴という有様。でもりっぱなウォーキングルックでしたよ。

まずは戸隠森林植物園の森林学習館「もりのまなびや」に入ってみます。ドングリでできた入場券(かわいい)を入り口で購入し、戸隠の自然についての写真などを見ました。さていよいよウオーキング。みどりが池から小鳥たちのかわいい鳴き声を聞きながら戸隠奥社入り口まで歩きます。さざめくような響きに耳を傾けていると不思議と心が洗われて、穏やかな、しあわせな気持ちになってきました。なんと素敵な世界でしょう!自然は本当にすばらしいです。

奥社参道 奥社参道

ここまで来たのならと、参道入り口から奥社まで往復約1時間歩きました。神秘的な杉並木のなかを歩いていると神聖な気持ちになります。もともと山岳信仰の本山だった戸隠。修行者の気分でした。これはちょっとした山登りとおなじぐらいのエネルギーをつかう距離です。奥社では「今年これからのしあわせ」をお祈りしておきました。
▲top