朱鉄号 あかがねごう |
銀鉄号 しろがねごう |
![]() |
![]() |
 
 
オウって何だ? 初耳だぞとお思いでしょうが、いわゆる「俺ゲッター」です。
これまで何種類かゲッターロボを描いてきましたが、デザインをアレンジするにしてもここは変えられないというラインがありますよね。頭はそれぞれこんな形だとか、ゲッター1はヒーロー体型でゲッター2は細身とか。
特に悩ましいのは色です。ベアー号が黄色いのにゲッター1の脚は白と赤、とか。
せっかくうまい変形を考えたのに、そういう基準(自分で勝手に決めたものではありますが)に合わないため変更を余儀なくされるという事態が幾度かありました。
その点オリジナルゲッターロボなら存分に変形第一でデザインできるはずだ、と考えたのです。
色については、赤は踏襲してあとは灰色と黒、というな地味目の配色になりました。これならどこにどのパーツが来ても違和感がない、という目算だったのですが、ゲッター1(にあたる形態)の腕を赤くしたいのにゲッター3の時違和感があってできないという問題が生じ、最後まで解決できませんでした。
「ゲッター2の腕はドリルとハサミ」「ゲッター3の腕は蛇腹で下半身はキャタピラ」というパターンもオリジナルなら守らなくていいことになりますが、もともと初代のアレンジの延長という意識で描いているので、デザインは初代のイメージに沿ったものになっています。