TAMの概要
(一部TAM開催マニュアルより引用)
■問い合わせ先 ミュージアム・シティ・プロジェクト事務局内 TAM美術セッション2001(福岡)実行委員会 担当:山野真悟、宮本初音 福岡市博多区古門戸町5-18 ぎんなんビル#403 〒812-0029 電話/fax 092-283-6205 Museum City Project
MCP official e-mail back ground material by web*citron ![]() アップロード状況 2001/07/03:福岡実行委員の表記変更 2001/06/13:初回アップロード counter access (since June 13, 2001) |
トヨタ・アートマネジメント講座(TAM)は、トヨタ自動車のメセナ活動の一環として、 全国で開催されているものです。 本講座は非営利の芸術活動を通して地域社会を活性化するアート・マネージャーを各地に増やし、 地元に密着したアート・プロデュースが行政・文化機関・市民など さまざまなレベルで盛んになることを目的としています。 舞台芸術(演劇・舞踊)、美術、音楽のいずれかのジャンルでおこなわれるTAMは、 今日における芸術と社会の関係に焦点をあて、 同時代のアートをより地域社会に開かれたものにしていくための方途を、 講座やワークショップを通じて模索していきます。 企画立案は、現地の主催者(地域コーディネーター/実行委員会)と TAM運営委員会の担当ディレクターの共同作業によりおこなわれ、 その地域に則したプログラムをつくります。 ■運営組織「TAM運営委員会」 ○主催:トヨタ自動車株式会社 広報部社会文化室 ○ディレクター 舞台芸術 1名 美 術 1名 音 楽 1名 ○事務局:(社)企業メセナ協議会内 ■トヨタ・アートマネジメント講座 美術セッション2001(福岡)実行委員会 ○実行委員 代表(MCP実行委員長) ほか福岡のアートサポーター、地元企業関係者、MCP事務局等で構成 ※MCPは「ミュージアム・シティ・プロジェクト」の略 注)本ページでは実名非公開としました。ご了承ください。 |