video


「ハーブ・オオタ・ウイズ・フレンズ」
第二巻曲目紹介

1. チャント
正式なハワイの演奏会のオープニングでは、必ず古代からの詠唱(チャントもしくはオリと呼ばれます)が詠われます。ここではハワイ語に詳しいダニエル・アカカが今回のアルバムの成功を祈る自作のオリを唱えます。
撮影はアウトリガー・ワイコロアの敷地で行われ、遠くに我が国の「スバル」をはじめとして各国の天文台が設置されているマウナ・ケアが望めます。
この曲のみ第1巻と共通です。
2. ワイコロア
今回の撮影場所であるいくつかのホテルはいずれも経営母体が代わってきています。よく話の中でも「以前の○○ホテル」と言わないと理解されないことがあります。この曲ワイコロアも現在は名前が変わってしまった超高級ホテルのオープニングの際にオータサンがバックアップをするつもりで作曲したものです。
撮影はそのホテルではなく、別のホテル「オーキッド・マウナ・ラニ・リゾート」で行いました。
3. ケ・カリ・ネイ・アウ
この曲は、もともとはミュージカルの劇中歌として1925年にチャールス・キングによって作られた曲のひとつに過ぎず、原題も「君を待つ」というデュエット曲でした。
   この曲が「結婚の歌」になったのはそれから30年以上もあとの1958年のことで、アル・ホフマンとディック・マニングがThe Hawaiian Wedding Songという題と歌詞をつけ、1961年に映画「ブルー・ハワイ」でプレスリーが歌ったことで、完全に「結婚の歌」として定着しました。
4. ビューティフル・カナニ
この映像は大変に意味深い内容を持っています。 オータサンがこの曲を作ったテーマは、夢の中で出会った美しい女性カナニに魅せられて、愛の言葉を投げかける、というものですが、なんと事前の打ち合わせなしに踊りを担当することになった女性の名前がカナニだったのです。
撮影の現場で初めて歌詞を説明されたカナニがその場ですぐに振り付けをして、歌詞のないウクレレにあわせて踊る、という離れ業をやってのけたのにはスタッフも大感激でした。
5. ワイメア・カウボーイ
ハワイ音楽にカウボーイ・ソングが多いのは、ワイメアにある大牧場パーカー・ランチの牧童としてメキシコから雇われたカウボーイたちがギターとともにカウボーイ・ソングを持ち込んだためなのです。その伝統は現在まで継承されていてカウボーイ(カウガール)・ソングのジャンルが確立しています。
今回の撮影はワイメアの南30キロの地点にあるワイキイ・ランチで行いました。カウボーイに扮したエディー・クーとケヴィン・ティーヴスに注目を!
6. ワイキキ・ビーチ
オータサンの作品です。すべての心配事を投げ出してワイキキへ行こうよ、太陽の光を浴びて飛びまわろう!という歌詞がついています。
メロディーの進行が「月光値千金」に似たとても親しみ易い曲です。
オータサンのスタジオでの映像とオーバーラップさせながら、ワイキキ・ビーチにおけるいろいろな風景が空中から、地上から、さらには走行中のクルマの中からと、多彩な映像が見られます。
7. ヒイラヴェ
ハワイ島東北に位置するワイピオ峡谷の奥に位置する有名な滝ヒイラヴェのところで繰り広げられた愛の物語を歌っています。
クニア・ガルデイラの祖父ギャビイ・パヒヌイのスラック・キー・ギターと歌により、ヒイラヴェといえばギャビイとまで言われるようになりました。
クニアはダブル・ネックのウクレレの6弦のほうを用いて、低音弦の音を活用して演奏し、祖父の演奏の持つイメージを払拭しました。
8. アン・アイランド・スペシャル・トウー・ミー
ふたたびオータサンのオリジナルの登場です。
私についてきませんか、私にとって特別な島を貴方にを見せてあげましょ う。そこでは山々が空に舞い、海はうなり声を上げている場所です、貴方もそこでなぜそこがスペシャルかが分かるでしょう、という歌詞が付いています。
スタジオ録音により、オータサンをいろいろな方向から捉え、演奏の奥義を 十分に伝えられそうな詳しい映像です。
9. ハワイアン・ララバイ/虹の彼方
オーキッド・アット・マウナ・ラニの海辺でジョン・ケアヴェ・シニアの弾くスラック・キー・ギターで二曲のメドレーをお聴きいただきましょう。
ハワイアン・ララバイはピーター・ムーンの作曲になる文字どおりの「ハワイの子守り歌」です。
もう一曲の「虹の彼方」は「オズの魔法使い」の主題歌で、先年夭折した歌手イズラエル・カマカヴィヴォオレが、彼のセカンド・アルバムで取り上げて以来、ハワイ音楽の演奏家が次々と演奏しています。
10. パオアカラニ
<白人たちの策謀で王朝を転覆されたあげく、イオラニ宮殿に幽閉されたハワイ最後の女王リリウオカラニのもとへ、彼女の私邸パオアカラニのあるウルハイマラマ庭園から毎日のように花が届けられました。世の中の情報が全く入らない女王に対して、女王の従者の計らいで花を包む紙としてその日の新聞を使ったことで、周りの目をあざむきました。>BR> 撮影はカイルア・コナ海岸にあるカラカウア王の別荘フリヘエ宮殿でおこなわれました。/TD>
11. アイア・ラ・オ・ペレ・イ・ハワイ
今回の二巻のビデオ・アルバムの締めくくりは、撮影の大半がおこなわれたハワイ島に住むと言われる火の女神ペレに捧げるオリとチャントです。
まずエディー・クーとミケラ・オークスの吹く鼻笛オヘではじまり、ミケラのオリ、そしてエディーがイプ・ヘケを叩きながら詠うチャントに乗ってミケラが女神への祈りの踊りを捧げます。フラを踊り、オリを詠うフラ・ダンサーはたくさん居ますが、オヘを堂々と吹けるミケラは貴重な存在と言えます。


「Herb Ohta with Friends」第一巻曲目・ 第二巻曲目

Jam Selections