白石稲荷山古墳

ゴルフ場(打ちっぱなし)の裏手にあって、周辺は工事中(護岸工事かなぁ)だったので近づけるか不安でしたが、なんとか道を見つけて行くことができました。
全長140メートル、後円部径90メートル、高さ12.6メートル、前方部幅62メートル、高さ約4メートルと比較的大きな5世紀ごろの前方後円墳だそうです。


地球マーク 位置情報
北緯 36°15' 04.9", 東経 139°02' 36.5"
後円部にある道。ここから墳丘に上がります。


後円部の様子。石碑が二つと案内板が設置してありました。 なだらかな前方部。畑になっています。 白石稲荷山古墳の案内板。国指定史跡です。