
80. スペイン人のトイレ習慣
スペイン人の友達と一緒に出かけてトイレに行くと、
「一人がいい?それとも一緒?」と聞かれる。この
意味、わかります?
話はさかのぼること数年前、スペイン人の友達の家
に遊びに行った時のこと。 洗面所に面した台所で友
達3人とおしゃべりをしていたら、スペイン人の友
達のひとりがしゃべりながら立ち上がってトイレの
ドアを開けた。トイレかな?と思ったら、彼女は扉
を閉めず、こっちを振り向きながらまだおしゃべり
をしている。すると彼女は、私が想像もしない行動
にでた。何と、突然パンツを下ろして便器の上に座
り、私達の目の前で用を足しだしたのだ。他のスペ
イン人の友達は時に気にすることなく、用を足して
いる彼女と普通に会話をしていたけど、私は目のや
り場に困ってしまったことがあった。
そういえば以前スペインに留学した時、マドリッド
のデパートのトイレで同じような光景を目にしたこ
とを思いだした。それは、スペイン人の若い女の子
二人が一緒の個室に入るのだ。きゃあきゃあと騒ぎ
ながら、二人の女の子が同じ個室に入り、トイレの
中でおしゃべりをしている。えっ、と我が目を疑っ
た。もしかしてレズ?なんていけない想像をしてし
まったけど、今考えるとスペイン人は友達同士なら
そういうことを気にしないということが判明した。
友達の家にホームステイしていた時も、バスルームで
葉を磨いていると、友達がやってきて、いきなり用
を足すから困ってしまった。しかも、私に話し掛け
るから、目のやり場に困るのだ。 ただ、私が用を足
したい、というと遠慮してバスルームから出ていっ
てくれるので、助かったけど(汗)。
ところで、スペインでは親しい友達に会う時、チョ
チョという単語を使うのをご存知だろうか?
「Hola! chocho, Mari.」という具合に使うのだ。
このチョチョという単語、 スペイン語で女性のあそ
こを意味するというから驚いてしまう。最初冗談か
と思ったら、確かに他の人もこの単語を使っていて、
元気?という意味の単語にもなるらしい。しかし今
だに慣れない私である。
こういうトイレ習慣(?)は、スペインに限らない。
ドイツのドイツ人男性と結婚した日本人の友達の家
に泊めさせてもらった時、バスルームで歯磨きをし
ていたら友達が入ってきて、目の前で用を足し出し
たので、これまたびっくりしてしまった。まさか日
本人の友達がこういうことをするとは想像もしてい
なかったからだ。そのうち私もそうなってしまうの
かしら?そう考える自分が怖い・・・。
これって、日本人の裸の付き合いと、つまり裸で一
緒に温泉に入るのと同じ感覚なのかな???
2002.06.01.
|