LWSCT
HOME
LWSCTとは
大会予定・結果
ランキング
ルールブック
お知らせ
HOW TO CASTING
ダウンロード
リンク
競技者専用掲示板のページ


 LWSCT競技規則


   LWSCT2025 ルールブック 2025年1月1日版 (PDF)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 LWSCT2025 ハンデ表 2025年1月1日現在(PDF)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2025/1/1 ルール改定の要点説明
   ①2025年度より、シンカーとリーダーの結節方法のルールを下記に変更しました。
シンカーはフリーノットで結ぶこと。(シンカーの破損防止のため)
   
   ②投擲順の公平性と各投擲ラウンドの時間短縮を図るために、地区大会運営指針に
下記を追加しました。
  ● 競技前に決めた投擲順は守って各投擲ラウンドはすみやかに行うこと。
   
  ●参加人数が少なくて準備時間が足らない場合は各投擲ラウンドの間に時間を取って
  参加者全員が投擲準備を終わらせる。
   ※1 競技規則 【ファウル】 (1) 投擲順番が来ても正当な理由がなく投擲スタートができない
場合。 ・・・→ を守ること。
   
   

   
【過去のルール改訂)

   
 LWSCT2024 ハンデ表 2024年1月13日現在(PDF)
   
 LWSCT2023 ルールブック 2023年1月31日版 (PDF)
   
 LWSCT2023 ハンデ表 2023年2月19日現在(PDF)
   
LWSCT2020 ルールブック 2020年2月2日版 (PDF)
   
2020/7/1 ルール改定の要点説明
【ローカルルール採用大会限定】
3~8号テーパーちから糸のみ使用可能としました。
ラインとの結び目のリーダー直径計測は不要としました。
ただし、投擲時にリーダーの0.350mm 以上の部分がスプールに1回転以上巻かれていることは従来通りですので、この部分は投擲前のリーダー直径計測を必要とします。

【ファール規程の緩和】投擲エリア外へ落下物があった場合
タックル以外の身に着けたもの(帽子、シューズ、タオル、サングラスなど)
が、身体から離れて投擲エリア外にふれた場合はセーフと改めました。
                                              以上