最終組立

 

 さて、いよいよ最終ラインです。

取扱説明書同様、ボディーにパワーユニットを仕込みます。この時に、追加したギミック部品は全て入れ込みます。

脚の取り付け。当生産工場お約束のキャップ軸の削りは、行ってあります。

爪先も入り、しっかり立てるようになりました。前肢にあるマーキングに注目して下さい。

頭を取り付けます。もちろんコクピット内部の塗り分けも行われています。

 後は、全ての武装をとりつけると・・・・・・

設定

サーベルタイガーの完成です。

 どこを改造したかわからないサーベルタイガーの完成です。

 かろうじて、背中の開口部からミニ4駆のローラー部品が出ているので、装備の追加がわかるのかも知れませんが、そう目立つわけではありませんので、やはりお得意の、改造していないように見える改造ゾイドの完成です。

 

 当初のゾイドには、それぞれのゾイド独自のギミックがあり、それがそのゾイドの特徴となっていました。そんな中、サーベルタイガーは口を開閉して歩く以外のギミックが無く、装備としてのサーベルタイガーオリジナルギミックがないので、それを追加できるだろうか考えてみたかったのです。もちろん、冒頭でも述べたとおり、サーベルタイガーの最大の魅力はあの足の動きであって、単なる歩くではなくあそこまでリアルに動きを再現して歩く、がサーベルタイガーオリジナルのギミックであることは十分承知しています。それでもあえて、挑戦したのは、以前に改造に成功したサーベルタイガーMk-2や、ライバルのシールドライガーMk-1とのギミック的差別化をはかりたかったからです。

 

 今回、各所の個体差がある、現物あわせで、と述べていますが、かなり無理なギミック追加方法であったことは否めません。動きとしては、連装砲と高速キャノン砲にギミックが追加されることは必要であるとは考えますが、方法としてはまだまだ改良の余地があると思います。

 どなたか、同じ箇所を動かすとしても、より効率的な方法を考えて教えて貰えないものでしょうか・・・・・・。ここでの方法を失敗例として、よりよい方法がありましたらアドバスをお願いします。

 

index

戻るback