Fiji

マナ島  ヤヌカ島  ナイタシ島  エピソード  基本情報  インデックス

 florene Cカードを取得する        
★こどもの頃から ず〜〜〜っと クストーに憧れていました^^♪
 そして ダイビングスクールに通い始めたのは、充分おとなになってから。。。
 インストラクターは、とても面倒見のいい年配のダイバー。
 その方の熱心な指導のおかげで なんとかCカードは取得できました。
 でも 「本数を重ねて 後は自分で頑張りなさい。」 と さじをなげられてしまったのです・・・。

★そうなんです! 私って、究極の落ちこぼれダイバーなのです。
 まっ 泳げない上に ほんとに不器用でしたから・・・。
 今でも 保険(ダイビング中の事故でも保険金を支払ってくださるものがあります)は必須アイテムです。

 え〜っ?ツアーなんでしょう? その1    
★初めての海外旅行だったので とりあえず安全第一。 無難なところで 某旅行代理店のツアーに申し込みました。
 フィジーへの旅が 最初の一歩でした^^♪

 「何人くらい参加するんですか?」
 「おひとりです(きっぱり!)。」
 「はぁ〜? ツアーじゃないんですか?」 

★“ツアー”というのは 所在地を出発してから帰るまで
 添乗員さんに旗を振られて団体行動をとるものだと思っていたのです・・・
 このとき 改めて自分の 「無知」 に気づきました。 団体旅行が好きというわけではないのですが・・・。

 「成田空港に集合です。」
 「あの〜 ひとりで成田に行くんですか?」
 「はい、そうです。」

 空港に集合した方々は 職員旅行・熟年カップル・ハネムーンなど 十数名。 約1週間 同じ行程をたどりました。


★あっという間に 夢のように過ぎ去ってしまったヴァカンスでした。
  でも 思い出は 熱いよ
  日本との時差が少なく ジェットラグの心配もほとんどありませんので 年配の方にもオススメです♪


   南太平洋に浮かぶ小さな島フィジー
国際空港のあるナンディに到着したのは深夜でした。
現地係員に案内にされて 市内のホテルで一泊。
早朝の船便でマナ島へ・・・ 眠い・・・zzz・・・

ちょうどクリスマスシーズンだったので
ホテルのロビーには こんな装飾がありました。
さすが 南半球・・・♪

1989