はじめに
このリストは、libidoさんの歓喜天所在地リストをもとにkwauが手を加えたものです。
libidoさんは『全国神社仏閣ご利益小事典』(燃焼社・刊)を参考に、リストを作成されました。データの御提供に感謝致します。
なお、元データの所在地情報はかなりデータが古く、把握できていない部分もありますので、間違いなどありましたら御連絡下さい。
また、このリスト作成にあたり上記『ご利益小事典』及び雑誌「大法輪」平成6年7月号・『全国寺社・仏像ガイド』(美術出版社)・『聖天信仰の手引き』(大井聖天)(吉田さん、ありがとうございました)を参考にしました。いずれからもデータの丸ごと引き写しはしていませんが、万一著作権侵害等法令に違反する箇所などありましたら、お知らせ下さいますよう、お願い致します。
また、所在の公開をこのまない寺院があれば、連絡いただければただちに削除いたします。
備考欄はlibidoさんの備考とkwauの備考
と混在しています。また、『聖天信仰の手引き』による追加情報も色分けして区別してあります。
リストは長いため二つに分けています。西日本編はこちらのichiran_w.htmlにて。
都道府県 | 寺院名 | 御本尊 | 公開 | 市区町村 | 備考 |
北海道 | 天佑寺 | 薬師如来 | ○ | 函館市春日町聖天坂 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
密巌寺 | 十一面観音 | × | 余市郡余市町大川町 | ![]() |
|
遍照寺 | 十一面観音 | 空知郡奈井江町 | ![]() |
||
照覺寺 | 不動明王 | × | 河西郡芽室町東芽室 | ![]() |
|
青森県 | 最勝院 | × | 弘前市銅屋町 | ||
岩手県 | 永福寺 | 大日如来 | ○ | 盛岡市山岸町 | ![]() ![]() |
宮城県 | 竜王寺 | 釈迦如来 | × | 仙台市坊主町 | |
福王寺 | 不動明王 | × | 栗原市金成中町西裏 | ||
千手寺 | 千手観音 | × | 大崎市古川千手寺後 | ||
弘法寺 | 大日如来 | × | 大崎市古川 | ||
竜宝寺 | 大日如来 | ○ | 西磐井郡平泉町 | ||
大聖寺 | 不動明王 | × | 仙台市青葉区荒巻 | ![]() |
|
秋田県 | 多聞院 | 秋田市土崎港南 | |||
遍照院 | 大館市上町 | ||||
観音寺 | 横手市本町 | ||||
山形県 | 円満寺 | 五大明王 | ○ | 新庄市五日町 | ![]() |
宝光院 | 釈迦如来 | ○ | 山形市鉄砲町 | 寶光院?(山形市八日町) | |
不動院 | 不動明王 | ○ | 上山市小穴 | ||
福蔵院 | 大日如来 | ○ | 長井市成田 | ||
安楽院 | 不動明王 | ○ | 西置賜郡白鷹町山口 | ||
歓喜院 | 聖観音 | × | 西置賜郡飯豊町手の手 | ||
真言院 | 大日如来 | × | 西置賜郡白鷹町畔藤 | ||
金剛院 | 大日如来 | ○ | 東置賜郡川西町黒川宿 | ||
大聖寺 | 東置賜郡高畠町 | ||||
若宮寺 | 大日如来 | ○ | 西村山郡朝日町八ッ沼 | ||
福島県 | 常勝院 | ○ | いわき市平中平窪字岩間 | ||
歓喜寺 | 阿弥陀如来 | ○ | 相馬市中村小泉高地前 | ||
自在院 | 大日如来 | × | 会津若松市博労町 | ||
弥勒寺 | 大日如来 | × | 会津若松市大町 | ||
薬師寺 | 薬師如来 | × | 南会津郡南会津町田島字本町甲 | ||
栃木県 | 勝泉院 | × | 栃木市港町 | ||
二柱神社 | 神産巣日神・高御産巣日神 | 佐野市並木町 | ![]() |
||
安楽寺 | 佐野市並木町 | ![]() |
|||
華蔵寺 | 下野市下古山 | ![]() |
|||
安養院 | 文殊菩薩 | 日光市山内 | |||
鑁阿寺 | 大日如来 | × | 足利市家富町 | (ばんな)と読む | |
三光寺 | 不動明王 | ○ | 那須郡那須町芦野 | ![]() |
|
観音寺 | 千手観音 | ○ | 矢板市大字長井 | ![]() |
|
聖天院 | 大日如来 | × | 栃木市大平町榎本 | ||
満願寺 | 千手観音 | × | 栃木市出流町 | ![]() |
|
山王院 | 日光三所大権現 | 鹿沼市日吉町字金山 | |||
金乗院 | 不動明王 | 那須塩原市沼野和田 | |||
群馬県 | 東禅寺 | 将軍地蔵 | × | 沼田市下川田町 | ![]() |
徳昌寺 | 不動明王 | ○ | 高崎市足門町 | ||
川原湯温泉聖天 | 吾妻郡長野原町 | ![]() |
|||
東福寺 | 阿弥陀如来 | ○ | 前橋市三河町 | ![]() |
|
西福寺 | 阿弥陀如来 | × | 前橋市粕川町深津 | ||
五宝寺 | 大日如来 | ○ | 館林市台宿町 | ||
天明寺 | 不動明王 | × | 前橋市池端町 | ||
大乗寺 | 不動明王 | × | 高崎市棟高町 | ||
冠稲荷神社 | 太田市細谷町 | ![]() |
|||
教王寺 | 如意輪観音 | 太田市細谷町 | ![]() |
||
二柱神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 太田市東金井町 | ![]() |
||
二柱神社 | 太田市武蔵島町 | ![]() |
|||
清水寺 | 千手観音 | 高崎市石原町 | |||
茨城県 | 神崎寺 | 聖観世音 | ○ | 水戸市常盤町 | ![]() |
薬王院 | 薬師如来 | ○ | 水戸市元吉田町 | ![]() |
|
観音寺 | ○ | 行方市小幡 | |||
円密院 | 阿弥陀如来 | ○ | 稲敷市信太古渡 | ![]() |
|
如意輪寺 | 如意輪観音 | × | 那珂郡東海村照沼 | ![]() |
|
筑波山神社 | × | つくば市筑波 | ![]() |
||
歓喜院 | 十一面観音 | × | つくば市上郷 | ||
不動院 | 不動明王 | × | つくばみらい市板橋 | ||
大輪寺 | 如意輪観音 | × | 結城市結城 | ![]() |
|
楽法寺 | 延命観世音 | × | 桜川市本木 | ![]() |
|
愛染院 | 如意輪観音 | × | 潮来市水原 | ||
阿弥陀院 | 阿弥陀如来 | ○ | 石岡市半田 | ![]() |
|
養福寺 | 十一面観音 | ○ | 笠間市大田町 | ||
寺なし | ○ | 日立市田尻町 | ![]() |
||
千葉県 | 東正寺 | 薬師如来 | 野田市野田 | ![]() ![]() |
|
圓明院 | 歓喜天 | △ | 君津市山本 | ![]() ![]() |
|
高蔵寺 | 木更津市矢那 | ![]() |
|||
新勝寺 | 不動明王 | × | 成田市成田 | ![]() ![]() |
|
東勝寺(宗吾霊堂) | 成田市宗吾 | ![]() ![]() |
|||
大光寺 | 不動明王 | 我孫子市緑 | ![]() ![]() |
||
松虫寺 | 薬師如来 | × | 印旛郡印旛村松虫 | ![]() ![]() |
|
(寺なし) | (岩戸聖天) | 印旛郡印旛村岩戸 | ![]() ![]() |
||
歓喜院 | 阿弥陀如来 | 印西市浦部 | ![]() |
||
鳥見神社 | ○ | 白井市富塚 | ![]() ![]() |
||
神崎寺 | 不動明王 | 香取郡神崎町本宿 | ![]() |
||
東海寺 | 弁財天 | 柏市布施 | ![]() |
||
圓鏡寺 | 大日如来 | 富津市八幡 | ![]() |
||
多部田聖天 | 千葉市若葉区 | ![]() |
|||
龍光山 高徳院 | 不動明王 | 南房総市千倉町川口 | ![]() |
||
埼玉県 | 歓喜院 | 歓喜天 | ○ | 熊谷市妻沼 | ![]() ![]() |
長昌寺 | 熊谷市八ツ口 | ![]() |
|||
真宗寺 | 熊谷市筑波 | ![]() |
|||
蓮光寺 | 薬師如来 | × | 新座市馬場 | ![]() |
|
勝楽寺 | 不動明王 | × | 日高市新堀 | ![]() |
|
萬福寺 | 聖観音 | × | 飯能市永田 | ![]() |
|
常楽院 | 軍茶利明王 | 飯能市大字高山 | ![]() |
||
観音寺 | 如意輪観音 | 飯能市山手町 | ![]() |
||
金剛寺 | 聖観世音 | ○ | さいたま市桜区道場 | ||
東泉寺 | 阿弥陀如来 | × | さいたま市浦和区瀬ヶ崎 | ||
成田山新成寺 | 不動明王 | × | さいたま市岩槻区 | ![]() |
|
城恩寺 | 東松山市松山町 | ![]() |
|||
極楽寺 | 十一面観音 | 大里郡寄居町藤田 | ![]() |
||
満願寺 | 不動明王 | 行田市野744 | |||
永徳寺 | 行田市大字堤根 | ![]() |
|||
華蔵寺 | 大日如来 | 深谷市横瀬 | ![]() |
||
横瀬神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 深谷市横瀬 | ![]() |
||
寿楽院 | 深谷市荒川 | ![]() |
|||
二柱神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 深谷市上手計 | ![]() |
||
二柱大神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 深谷市榛沢新田975 | ![]() |
||
永楽寺 | 深谷市榛沢新田58 | ![]() |
|||
岡部神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 深谷市岡部 | ![]() |
||
円通院 | 深谷市岡部 | ![]() |
|||
岡廼宮神社 | 深谷市岡 | ![]() |
|||
豊栄神社 | 伊邪那岐命・伊邪那美命 | 深谷市黒田 | ![]() |
||
薬王寺 | 深谷市黒田 | ![]() |
|||
聖天堂 | 深谷市江原 | ![]() |
|||
宝泉寺 | 行田市斎条 | ![]() |
|||
安楽寺 | 釈迦如来 | 川越市今成 | ![]() |
||
歓喜天社 | 東松山市本町 | ![]() |
|||
秩父大神社 | 秩父郡小鹿野町 | ![]() |
|||
聖天宮 | 秩父市久那 | ![]() |
|||
聖天宮 | 秩父郡小鹿野町長留 | ![]() |
|||
宝幢寺 | 阿弥陀如来 | 加須市大越1515 | ![]() |
||
二柱神社 | 児玉郡美里町 | ![]() |
|||
正円寺 | 児玉郡美里町 | ![]() |
|||
光福寺 | 延命地蔵 | 本庄市児玉町 | ![]() |
||
泉蔵院 | 不動明王 | 草加市新里町 | ![]() |
||
大聖寺 | 不動明王 | 越谷市相模町 | ![]() |
||
満願寺 | 行田市野 | ![]() |
|||
遍照院 | 羽生市尾崎 | ![]() |
|||
清浄院 | 羽生市下手子林 | ![]() |
|||
歓喜院 | 久喜市上早見 | ![]() |
|||
東京都 | 浅草寺 | 聖観音 | × | 台東区浅草 | ![]() |
本龍院 | 歓喜天 | ○ | 台東区浅草 | ![]() ![]() |
|
多宝院 | 多宝如来 | × | 台東区谷中 | ||
不動院 | 不動明王 | × | 台東区寿 | ![]() |
|
心城院 | 歓喜天 | × | 文京区湯島 | ![]() |
|
浄心寺 | 阿弥陀如来 | × | 文京区向丘 | ![]() |
|
常泉院 | 大日如来 | 文京区春日 | ![]() |
||
護国寺 | 如意輪観音 | × | 文京区大塚 | ||
二七山不動院 | 不動明王 | 千代田区九段南 | ![]() |
||
安養寺 | 薬師如来 | ○ | 新宿区神楽坂 | ![]() |
|
南蔵院 | 千手観音 | ○ | 新宿区箪笥町 | ![]() |
|
真成院 | 歓喜天 | ○ | 新宿区若葉二丁目 | ![]() ![]() |
|
萬善寺 | 歓喜天 | ○ | 中央区新富町? | ![]() ![]() |
|
大安楽寺 | 十一面観音 | 中央区日本橋小伝馬町 | ![]() |
||
鏡照院 | 不動明王 | ○ | 港区西新橋三丁目 | ![]() |
|
高野山東京別院 | 弘法大師 | × | 港区高輪 | ||
明王院 | 不動明王 | 港区三田 | ![]() |
||
室泉寺 | 阿弥陀如来 | ○ | 渋谷区東三丁目 | ![]() |
|
立教寺 | 不動明王 | × | 杉並区荻窪 | ||
養願寺 | 虚空蔵菩薩 | × | 品川区北品川二丁目 | ![]() ![]() |
|
大福生寺 | 歓喜天 | 品川区東大井三丁目 | ![]() ![]() |
||
来福寺 | 延命地蔵 | 品川区東大井三丁目 | ![]() ![]() |
||
三縁山法浄院 | 白衣観音 | 大田区大森南五丁目 | ![]() |
||
増明院 | 大日如来 | 大田区鵜ノ木一丁目 | ![]() |
||
密蔵院 | 大日如来 | 大田区田園調布南 | ![]() |
||
龍王院 | 薬師如来 | 大田区羽田 | ![]() |
||
観蔵院 | 大田区西嶺町 | ![]() |
|||
金蔵院 | 大日如来 | 目黒区八雲 | ![]() |
||
永代寺 | 歓喜天 | ○ | 江東区富岡(牡丹) | ![]() |
|
法乗院 | 大日如来 | 江東区深川二丁目 | ![]() |
||
花蔵院 | × | 荒川区東尾久八丁目 | |||
円能院 | 歓喜天 | ○ | 荒川区東日暮里五丁目 | ||
燈明寺 | 不動明王 | × | 江戸川区平井 | ![]() |
|
昇覚寺 | 阿弥陀如来 | 江戸川区東葛西 | ![]() |
||
西円寺 | 大日如来 | × | 葛飾区立石 | ![]() |
|
福寿院 | 不動明王 | × | 足立区花畑町 | ![]() |
|
総持寺 | 十一面観音 | × | 足立区西新井 | ![]() |
|
歓喜院 | × | 豊島区駒込 | ![]() |
||
金剛寺 | 不動明王 | ○ | 日野市高幡 | ![]() |
|
延命寺 | 延命地蔵菩薩 | 日野市川辺堀ノ内 | ![]() |
||
天竜寺 | 不動明王 | ○ | 八王子市北野町 | ||
高尾山薬王院 | 飯縄大権現 | ○ | 八王子市高尾町 | ![]() |
|
玉泉寺 | 不動明王 | × | 八王子市越野 | ||
妙薬寺 | 不動明王 | 八王子市元横山町 | ![]() |
||
小山田神社 | 町田市下小山田 | ![]() |
|||
西福寺 | 不動明王 | × | 西多摩郡日の出町 | ![]() |
|
神奈川県 | 青蓮寺 | 弘法大師 | × | 鎌倉市手広 | ![]() |
宝戒寺 | 地蔵菩薩 | × | 鎌倉市小町 | ![]() ![]() |
|
金翅鳥院 | 十一面観音 | × | 鎌倉市関谷 | ![]() |
|
青梅聖天 | 聖天・迦具土神 | 鎌倉市雪ノ下2丁目 | ![]() |
||
弘明寺 | 十一面観音 | ○ | 横浜市南区弘明寺町 | ![]() |
|
持明院 | 大日如来 | ○ | 横浜市金沢区富岡東 | ||
宝珠院 | 大日如来 | × | 横浜市金沢区富岡東 | ||
定泉寺 | 歓喜天 | ○ | 横浜市栄区田谷町 | ![]() |
|
普光寺 | 聖観世音 | ○ | 横浜市泉区岡津町 | ||
専念寺 | 阿弥陀如来 | × | 横浜市鶴見区市場東中町 | ||
久光院 | 弘法大師 | ○ | 横浜市港北区綱島西 | ||
福徳院 | 日限地蔵尊 | 横浜市港南区日限山 | ![]() |
||
徳恩寺 | 虚空蔵菩薩 | × | 横浜市青葉区恩田町 | ||
平間寺 | 厄除弘法大師 | × | 川崎市川崎区大師町 | ![]() |
|
栄林寺 | 横須賀市太田和 | ![]() |
|||
光明寺 | 聖観世音 | ○ | 平塚市南金目 | ||
量覚院 | 秋葉大権現 | △ | 小田原市板橋 | ![]() ![]() |
|
成就院 | × | 藤沢市大庭持瀬 | ![]() |
||
蓮乗院 | 相模原市緑区牧野 | ![]() |
|||
静岡県 | 清水寺 | 千手観音 | ○ | 静岡市音羽町 | |
小野寺 | 薬師如来 | × | 静岡市丸子 | ||
徳音院 | 薬師如来 | ○ | 静岡市久能根古屋 | ||
清水寺 | 千手観音 | 静岡市音羽町 | |||
了仙寺 | 歓喜天 | 下田市 | ![]() |
||
聖天堂 | 歓喜天 | ○ | 駿東郡小山町竹之下 | ![]() |
|
山梨県 | 大聖寺 | 不動明王 | 南巨摩郡身延町八日市場 | ![]() |
|
長野県 | 善光寺大勧進 | 阿弥陀如来 | × | 長野市元善町 | |
願王寺 | 陀枳尼天 | × | 下伊那郡 | ![]() |
|
瑠璃寺 | 薬師如来 | × | 下伊那郡高森町大鳥山 | ||
典厩寺 | ○ | 長野市篠ノ井杵淵 | ![]() |
||
開善寺 | 地蔵尊 | ○ | 長野市松代町西条 | ![]() |
|
金翅鳥院 | 飯縄大明神 | 上水内郡飯綱町 | ![]() |
||
高山寺 | 歓喜天 | × | 上水内郡小川村稲丘 | ||
浅間山真楽寺 | × | 御代田町塩野 | ![]() |
||
仏法紹隆寺 | 諏訪市四賀 | ![]() |
|||
新潟県 | 乙宝寺 | 不動明王 | × | 胎内市乙 | ![]() |
威徳院 | 大日如来 | ○ | 上越市寺町3丁目 | ![]() |
|
花園寺 | 聖観世音 | × | 上越市寺町2丁目 | ![]() ![]() |
|
永徳寺 | 虚空蔵尊 | × | 柏崎市小町 | ||
遍照院 | 薬師如来 | × | 長岡市逆谷 | ||
長谷寺 | 十一面観音 | ○ | 佐渡市長谷 | ||
妙法院 | 弥勒菩薩 | 胎内市荒井浜 | |||
宝持院 | 薬師如来 | 胎内市笹口浜 | |||
富山県 | 慈光院 | 聖観世音 | ○ | 小矢部市西町 | |
観音院 | 聖観世音 | ○ | 小矢部市観音町 | ![]() |
|
千光寺 | 砺波市芹谷 | ||||
石川県 | 西養寺 | 歓喜天 | ○ | 金沢市上小川町 | ![]() |
養智院 | 歓喜天 | ○ | 金沢市裏古寺町 | ||
伏見寺 | × | 金沢市野田寺町 | |||
室集寺 | 不動明王 | ○ | 金沢市野田寺町 | ||
稲荷山真長寺 | 大日如来 | 金沢市野町 | ![]() |
注1:・公開/非公開については、元資料に準拠していますが、kwauの参拝した寺社については、確認のとれた場合のみ○×をつけています。
注2:東正寺・参拝時には住職不在のため、詳細は不明。ご本尊は通常厨子の中に安置されている模様。東武野田線の野田市駅より徒歩15分。
注3:新勝寺・石製の絵馬が奉納されています。案内図ではわかりにくいので、注意が必要。
注4:大光寺・木造の聖天堂は昭和37年に再建されたもので、鳥居の中に聖天堂があるという、珍しい配置になっています。JR常磐線我孫子駅より徒歩10分。
注5:東勝寺・京成成田線・宗吾参道駅より徒歩20分。駅から参道をずっと行って、突き当たった通りを右折(表示がないので注意)。御本尊は、佐倉宗吾郎です。聖天堂は、境内の右手奥に位置しています。
注6:圓明院・参拝はまだですが、わりと新しい寺社のようです。通常御本尊は女性のみ拝見できるという、変わったお寺です。期間限定で、ご本尊の写真がネット上で見られました。(現在でも小さい写真なら見られるみたいです)リンクはこちらのhttp://www.sensin.net/enmyou/からどうぞ。
注7:萬善寺・2000年11月に実地調査をした際は、所在地不明でしたが(掲示されている場所は、現在駐車場)、2002年5月、滋賀県大津市高砂町に新萬善寺として移転した、との情報をメールでいただきました。ありがとうございます。
注8:永福寺・聖天像十四体及び聖天画像一幅があり、盛岡市指定文化財に指定。ウェブページはhttp://www5.ocn.ne.jp/~eifukuji/。
注9:真成院・四ッ谷駅より徒歩十分。江戸三十三観音の十八番札所。汐干観音または潮踏観音とも呼ばれる。
注10:松虫寺・北総公団線・印旛日本医大駅より15分。ここの聖天は秘仏で、聖天堂等の参拝施設もありません。寺自体は重文も収蔵している名刹です。
注11:岩戸の聖天・印旛村岩戸に地図にも載っていない小字で「聖天(しょうでん)」という地区があります。この山の中に聖天の祠があり、先日ネットで情報をお寄せいただいた大野さんのご協力でお参りしてきました。詳しくは、別ページに書いています。
注12:秋葉大権現聖天・箱根登山線箱根板橋駅より3分。小田原駅からも行ける。年に一度、ご本尊を拝める。
注13:養願寺・京急新馬場駅より徒歩3分。ただし聖天の所在の確認はできませんでした。
注14:大福生寺・大井の聖天。京急立会川駅より徒歩3分。
注15:来福寺・京急立会川駅より徒歩5分。
注16:・北総公団線西白井駅より徒歩30分の鳥見神社には、聖天の小さな石像があります。これも岩戸聖天でお世話になった大野さんの情報です。深く感謝します。2005年4月には、覆い屋が作られたようです。
データの更新は随時行います。調べきれない部分もありますので、ぜひ情報をおよせ下さい。
なお、個人所蔵のものについては省略しています。