1. まちなみ街道トップページ
  2. 町並み写真館
 










佐原sawara
(千葉県香取市・重伝建) 

利根川水運で繁栄した、元祖「小江戸」

https://www.machinamikaido.site/sawa12.jpg

佐原は、利根川水運の拠点として繁栄した商業都市。香取街道を始めとする街道が交差する陸運の要所でもあったことから、周辺の農村からの農産物などがここに集まり、江戸へと運ばれていったのである。

https://www.machinamikaido.site/sawa13.jpg

小野川沿いの町並みは見事で、まさに関東を代表する町並み。佐原の町並みは江戸時代からすでに「江戸勝り」と歌われるほどで、いわゆる「小江戸」のはしりであると言っても良いだろう。なお、「小江戸サミット」を始めたのはこの町と、川越・栃木の三つの町。いずれの町並みも、関東を代表するものだと言って良いレベルにある。

https://www.machinamikaido.site/sawa14.jpg

佐原の名所、「ジャージャー橋」と通称される「樋橋」。元々は灌漑用水を、小野川を越えて渡すための樋だったのだが、後に橋としても利用されるようになった。溢れた水が、橋の両側から流れ落ちる音から、この名で呼ばれている。なお、橋の向こうに見えるのは、日本地図を作ったことで知られる伊能忠敬の旧宅である。

→重伝建地区一覧
→町並み写真館「栃木」
→町並み写真館「川越」
→紀行文「水郷を行く 〜潮来・佐原〜」

 まちなみ街道トップページへ

写真館INDEXへ