郡上八幡gujo-hachiman |
![]() |
郡上八幡は、長良川を始めとする四つの川の合流点にできたごく狭い盆地に位置する城下町。名水百選の一番手に選ばれている湧き水、宗祇水(タイトル写真)を始めとして、町の至る所にきれいな水が流れているのが特徴的だ。この水は今でも洗濯などに利用されており、洗い場も各所に設けられている。 |
![]() |
八幡城の麓には柳町や職人町(左写真)などの古い町並みが残る。いわゆる「袖うだつ」を持つ家屋がずらりと並ぶ様が美しい。戦国時代以来、郡上地方の中心として発展してきた歴史を持つ町であり、町並みにもやはり品格が感じられる。 |
![]() |
古い町並み、澄んだ湧き水、市街を見下ろす山城。町を流れる吉田川の谷底には鮎が群れる。「小さな城下町」に期待されるおよそ全ての要素がバランス良く集まる郡上八幡。個人的には小京都のベストに推したい。 |