マイスタートゥルンク
1631年10月31日
三十年戦争(1618年〜1648年)の最中、ローテンブルクは新教側にたち、カトリック側のティリー将軍の軍隊に包囲される。激しい攻防の末、ティリー将軍はローテンブルクを占領し、街を破壊して四人の市参議員を処刑するように命令した。 降伏調印の場にティリー将軍の前に運ばれてきたのは、来賓客用の3.25リットルのワイングラスに、並々と注がれたフランケンワインだった。「これも我々の血でございます」ティリー将軍は、「もしもこのジョッキのワインを一気に飲み干す者がいれば、処刑と街の破壊を許してやろう」と約束した。 このおとぎばなしみたいな事件は本当にあったようで、「マイスタートゥルンク」はマルクト広場にある市議酒宴館の仕掛け時計になっている。なんと実物のワイングラスは、「郷土博物館」に展示されている。
|
市議酒宴館にある仕掛け時計。右側が大きなワイングラスを飲み干すヌッシュ市長。左側がティリー将軍。時間になると二人の人形が現れるが、動きはこれだけ。とても地味! |
【本文へ】
ローテンブルク1
滞独日記「ドイツワインについて」