自給自足の体制が整ったとはいえ、それは火星で生きる人々が最低限の栄養摂取が可能であるという事に過ぎない。
となれば当然生活格差の有る火星では、身分の低い者達の生活にしわ寄せが産まれるのも自然な成り行きだ。
火星でもっとも立場の弱い存在とは、言うまでもなく木連移民達だろう。
彼等は火星の各コロニー都市において、保護区域という名の隔離区画へ押し込まれて生活を続けており、地球移民によって大多数が占められている都市管理局の役人の横領や不正操作によって市場への物資流入が阻害されているばかりか、政府が配給する食糧や医薬品、生活必需品すら届かない事もあった。
更に経済が低迷している為、職に就くのもままならぬ者も多く、彼等の生活を圧迫する原因となっている。
今にして思えば、国交が正常化したばかりの時に地球への移民を果たせば良かったのだが、かつて怨敵と教え込まされた敵国の地球へ移民を希望する民間人は少数派であり、大多数が火星を新天地へと選んだ。
だが、火星は彼等によって滅ぼされた怨恨の地であり、地球移民からしてみれば、木連移民は決して相容れぬ存在だった。
そして今、彼等は木連移民だというだけの理由で虐げられ、地球へ移民を願っても、両国間での緊張が高まっている今では非常に難しい。
GS艦隊の整備により地球圏から逃れた海賊やアングラ勢力が火星圏へ進出し、その防衛警護を任されている火星駐留の連合宇宙軍はやる気がないという状況にあっては、頼みの綱となるのが火星が独自に新設した軍隊になるが、その存在を巡って地球との関係に軋轢を生じさせたばかりか、駐留軍との全面衝突を避ける為に、まだその能力を活かす事が叶わずにいる。
結果、治安の回復には今だ役に立って居らず、火星圏へと逃げ込んできた海賊共は我が物顔で、木連移民保護区域の様なコロニーの末端を襲撃していた。
火星における木連移民とは、そんな危うい状況の元で生活を余儀なくされている存在なのだ。
|