『緊急事態発生!』
『総員速やかに脱出せよ』
『緊急事態発生!』
『中央区画メインジェネレータに異常発生!』
『繰り返す! 緊急事態につき、総員直ちに脱出せよ!』
警報と共に備え付けられている赤色灯が点灯し、緊急事態の発生を告げる放送がひっきりなしに鳴り響いています。
突然起きた爆発にステーション全体が揺れ、その直後、緊急事態を告げるウインドウが一斉に展開し、ステーション内に居る全ての人員に対して避難命令が発動されました。
ステーション「ヒマワリ」を突如襲った出来事は、スプリガン受け入れの為の拡張工事の最中だった事もあって、作業に当たっていた多くの民間人も巻き込み、混迷を深めていきます。
ヒマワリ内部は混乱し、周囲の人々が慌てて身近な脱出ポットやシャトルへ我先にと駆け込んだり、自分達の艦へ向けて必至の形相で走って、既に怪我人も出始めている様です。
私はといえば、艦内の自室で警報を聞きつけ、走ってブリッジへ向かっているものの、普段と変わらぬ涼しげな表情のままです。
こんな状態でも落ち着いていられるんですから、我ながら大したものだと思いますね。
ナデシコBがヒマワリに接舷したのが約20時間前の事。
この度の哨戒任務で捕縛した海賊や残党軍の捕虜を受け渡し、そのまま補給を受けてました。
二日後に再度出航の予定でしたので、クルーには半舷休息を言い渡し、私はヒマワリの司令部へ赴き報告を済ませた後は、ナデシコBの自室へ戻ってました。
「オモイカネ、全クルーへ緊急召集。ナデシコBは緊急非常態勢へ移行」
[OKルリ]
オモイカネは素早く全クルーへ緊急連絡を送り、ナデシコBを発進可能な状態へ準備を進めます。
私が艦長席に収まりIFSコンソールに手を添えると、瞬時にガーディアンからの指示情報が表示されました。
当然、今回の事態におけるガーディアンからの情報――今回は「要請」ではなく明らかな「命令」口調ですね。
これは現状を高レベルの非常事態と判断したガーディアンが、死傷者数や経済損失、そして予想される各種被害を軽減する上でもっとも適した行動を、それぞれに促する為でしょう。
こういう咄嗟の異常事態に見舞われた時、軍人さん達は上官の素早く的確な判断を欲するものなので、何処からも不満は聞こえず、無事な艦艇はみなガーディアンの指示通りに活動しているみたいですね。
「遅くなりましたっ!」
「申し訳ないっす!」
休息中だったハーリー君と三郎太さんが息を切らせてブリッジインします。
「リョーコさん、エステ隊は全員でもって出動し、ガーディアンの指示に従い救助活動をお願いします」
[判ったよルリ]
リョーコさんの返事を聞き、私はIFSレベルを上げてこの周辺空域に脱出した非常用ポットが発する信号キャッチに務めます。
混乱で電波や通信が飛び交う中、小さな反応も見逃さない様に、神経を集中します。
「GS(グレイゾンシステムの略)艦隊動きました」
そんなハーリー君の報告を聞きながら、私は生存者が信号を発するポイントを一つ一つマーキングして行き、付近の艦艇やリョーコさん達に伝達してゆきます。
私が展開していたウインドウの一つに、巧みな動きでドックから離れて行く新型艦が映ってました。
「あの子達、頑張ってますね」
私はほんの一瞬――時間にするとコンマ05秒程でしょうか――だけ、その画面を見てそっと呟き、再び意識を切り替えました。
|