  | 
                          コロナ・インフルエンザ感染予防のためのお願い | 
                         
                      
                     
                     | 
                  
                  
                    
  | 
                  
                  
                    〇当教室へ来る前に体温が平熱であることを確認してください。〇風邪の症状(熱や咳、倦怠感、のどの痛みなど)の方はお休みしてください。●マスクの着用は任意です。 | 
                  
                  
                    
  | 
                  
                  
                    | ●お休みのお願い | 
                  
                  
                    
  | 
                  
                  
                    
                    
                      
                        
                          @通学の中学校、小学校、幼稚園、保育園等でコロナやインフルエンザの感染により学級閉鎖に  なったときは解除されるまでお休みしてください。 A旅行で遠方や都市部に行かれた時は1週間程度の間、教室をお休みください。 Bコロナやインフルエンザに感染された方はご連絡の上1週間〜2週間お休みください。  | 
                         
                      
                     
                     | 
                  
                  
                    
  | 
                    
  | 
                  
                  
                    | ●当教室での感染対策 | 
                    
  | 
                  
                  
                    
  | 
                    
  | 
                  
                  
                    〇定員数を減らして指導にあたっています。 
                    〇入室、退室時の手の消毒 
                    〇ドアの取っ手や、手洗い場、トイレのノブの消毒は定期的にしています。 
                    〇教室の換気は1時間毎5分から10分または少し窓を開けています。 
                    
                    〇テーブル、椅子の消毒は1時間の授業終了ごとしています。 
                    〇個別画材の配布と共同画材は1回ごと洗浄、消毒して渡しています。〇除菌殺菌効果のある空気清浄機を使用しています。〇指導者は当面の間マスクを着用して指導させていただきます。 | 
                  
                  
                    | 
                    
                     | 
                  
                  
                    
  | 
                    
  | 
                  
                  
                    〇入室時にお子様の手の消毒(除菌噴霧器による)をさせていただきます。※お子様が消毒液等で問題がある場合はお知らせください。 | 
                  
                  
                    | 
                    
                     | 
                  
                  
                    
  | 
                  
                  
                    〇共同用具の消毒を授業前にしています。 
                    〇対面テーブルはアクリル製ガードをしています。 
                    〇個別の画材・用具を増やします。 
                    〇紙粘土などの材料は共同で使用せず個別で使えるようにしています。
                     | 
                  
                  
                    | 
                    
                     | 
                  
                  
                    
  | 
                  
                  
                    〇薬用せっけんで手洗いをし、よく水で流して帰宅させます。〇洗った手は備付けのペーパータオルを使用します。 | 
                  
                  
                    以上、よろしくお願い申し上げます。 
                    尚、ご不明な点やご要望がございましたらお気軽にご連絡ください。
                    
                     |