+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
昨日もあまつぶメンバーはSunny Daysへ。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/25(Sun) |
『亜麻いろかふぇ 〜亜麻(雨)tsubu〜』のワンデイカフェを昨日無事終えることができました。約一時間ずつのカフェタイムを3部に分けて行い、31人分のおやつプレートをお出ししました。かよさんがおやつプレートを運ぶたびお客様の席の方から「わ〜!」「かわいい♪」という声が聞こえてきて、その度に厨房の中の私に幸せのアマツブが降り注ぐような喜びでした。その後、晶子さんが絶妙のタイミングでプチパンをサーブして回って、私はタイマーで時間を計りながら紅茶の用意をしました。あまりきちんとした決め事は考えていなかったのに、3人の動きがどんどんスムーズに流れていくのが気持ちよかったです。私がアマツブピックを差し忘れ、慌ててお席を回るというアクシデントもありましたが、皆様温かく見守ってくださって本当にありがとうございました!途中、このままカフェが終わってしまうのが寂しいよ〜、と思うくらい本当に楽しくて幸せな時間でした。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/21(Wed) |
あまつぶの作品作りも無事終了。。。それと一緒に肩こりの方もピークに・・・ |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/18(Sun) |
16日は亜麻いろかふぇへのご予約にたくさんのお電話をいただきまして本当にありがとうございました。とてもありがたくて嬉しくて、ラストスパートがんばれそうです! |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/13(Tue) |
日曜日にトップランナーを観たら、ゲストが偶然アンジェラ・アキさんでした。タイムリーでした。歌も素敵だけどトークもすごく楽しくて、そして胸にくるものがありました。日本とアメリカ、クラシックとジャズのはざまで様々な苦悩や挫折を繰り返してきた彼女。そんな経験や思いが歌にも現れているのでしょうか。チャーミングな笑顔と情熱的な歌、そのどちらもとても魅力的でした。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/9(Fri) |
昨日ベーグルさんで行われました、『チャリティーカフェマーケット』を無事終えることができました。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/6/5(Mon) |
今日もせっせと作っています。まだちょっとゴールは見えないけど、6/24当日心から楽しめるように今がんばります! |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/31(Wed) |
昨日はイベントの打ち合わせのため、晶子さんとかよさんとサニーデイズへ。モヤモヤしてたものが徐々に晴れてようやく作品作りにスイッチが入りました。仕事としてやっているいじょう楽しいだけではないけれど、やっぱりできることなら楽しみたい。きっと作品にもそれが現れると思うのです。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/25(Thu) |
昨日は爽やかなお天気の中、南船橋のIKEAへ行ってきました。4月にオープンしたばかりのスウェーデンマーケットです。前日の「ガイアの夜明け」で放映されていたのでこりゃ混むぞ〜、と思っていたのですがそれ程でもなくスムーズに見ることができました。ピークは超えたのかな。店内は私が予想していたよりも家具が中心のお店でした。もちろん雑貨やフードもありましたが、なんと言っても家具が圧巻でした。そして安い!色々なテイストの小さなモデルルームがたくさんあってとても楽しかったです。広いプレイルームがあって託児もしてくれるし、所々に子供が楽しめるスペースもあって、小さなお子様連れにとても優しいお店、さすが北欧ですね。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/20(Sat) |
う〜ん、一週間が早いです.... |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/15(Mon) |
先週はほとんど毎日のように作品作りで家にこもっていました。喘息対策に防塵マスクと防塵めがねを買ったのでものすごい格好でやっています。人が来るとあわててはずすのですがマスクとめがね(ゴーグルタイプ)の跡が顔に残っていて恥ずかしいです。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/8(Mon) |
GW後半、千葉マリンスタジアムでロッテxオリックス戦を見てきました。野球観戦日和!と思いきやすごい風〜でした。応援していたロッテは負けてしまったけど、とても気持ちよくてそして楽しかったです。応援団に合わせて手をたたいたり声を出したり夢中になって観戦しました。芝生の目の覚めるようなグリーンと青空とロッテファンたちの白いユニフォームに包まれて本当に気分爽快でした。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/5/5(Fri) |
連休もあと、2日です。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/30(Sun) |
昨日はスペシャルデイでした。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/23(Sun) |
長々と時間をかけてやっていた子供部屋分割プロジェクトに、今日ようやく終止符が打てそうです。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/21(Fri) |
「はんど&はあと6月号」に作品を掲載していただいています。今回はカフェっぽい棚とトレー2種類を作りました。そうそう、ベーグルのやちさんもご一緒です♪ |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/16(Sun) |
聞き上手な人に出会うと「あぁ、素敵だな」といつも思います。そして決まって聞き上手じゃない自分にがっかりしてしまうんです。もちろん話し上手でもありません。きっと聞き上手な人は話し上手でもあるのかもしれない。決して大げさなリアクションや盛り上がりがなくても、その人に話すことが心地よくてもっともっと話してしまいたくなる人、そういう人に限って話し言葉にも無駄がなくて、ちゃんとユーモアセンスもあってもっともっと聞きたくなってしまうものです。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/11(Tue) |
フェリシモの暮らしカタログ「kraso」の小冊子『kraso通信3月号』のスタイリングにKeri
worksの木製の家を使っていただいています。こちらの冊子、こじんまりとした中にセンスのよさが伺えるかわいらしい冊子です。小幡さんやこまけいこさんの連載などもあるので購読されている方も多いのではないかな。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
久しぶりの日記です。 |
+ - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + - - - - - + | |
2006/4/3(Mon) |
本日フォーシーズンSの方、発送いたしました。ご注文いただきました皆様どうぞ楽しみにお待ちください。発送を済ませイベント用の素材を仕入れて食料品の買出しをして帰ってきました。今晩は久々にジンギスカンです。 |