ホーム ギャラリー 教室 穴窯 四季折々 連絡先

2016年1月ギャラリーコパにて個展、写真ギャラリー


2016年1月伊野町にある会場の全景です。右には伊野の大国さんで知られている椙本神社

が鎮座しています。下の写真はその拝殿正面です。


ロケーションとしては最適なところです。が、問題は大量の作品の搬入にあります。運ぶ距離

も高知市の東ハズレから高知市の西隣の伊野町に仁淀川まであって2時間は覚悟しないと。


 

壺と水指はこれで全部。これを運びます。


 

とにかくこうやって小さい作品はコンテナ27個に詰め込み、大きい壺類はもう1台の軽四トラック

に詰めて2台の車で出発です。


2階フロアーが会場で階段を上がった正面入口で大壺の生花が迎えてくれます。

花は真生流の坂田先生にお願いして会期中は大変お世話をかけたことでした。


壺類全部の陳列完了。


この部屋はお茶道具で統一。水指を並べて、


茶碗、建水。


隣接している椙本神社境内にある大杉が癒やしてくれます。

円形づくりのこの建物は外の明かりが取り込めてとても使いやすく疲れない作りです。

1フロアーに3スペースあって、1フロアー借り切っての個展になりました。


教室生2人も友情出演として参加してもらっています。手前の机は垣内さん作品。

エスニック輸入雑貨を扱っているフェイチュイさんにも出品してもらいました。

小さくて見づらいですが陶板2枚に小物を置いてもらっています。


もう一人の友情出品、大久保さんの作品机です。


高知の土を穴窯で焼いた作品がメインですが釉薬を掛けてガス窯で焼いた作品も出しました。

この部屋は焼き締めの花入れとガス窯でによる釉薬モノの日常食器を置きました。


焼き締め花入れ、全部で180個はあるはず。


 

大皿もいくつかあります。


 

こんなところでお食事を。やすーてうまい、やと。


隣の椙本神社のご祭神は、大国主命、素戔嗚尊、奇稲田姫命の三柱です、だそうです。

そこの水もまた名水。


以上10回目の個展を写真で追ってみました。