Welcome to Kenzo's Web Site
新作映画で英語学習
『トゥーリスト』(The Tourist)
お薦め度 ★★★★★
過去の新作映画 『塔の上のラプンツェル』 『ウォール・ストリート』 |
フランス警察に追跡されている、アンジェリーナ・ジョリー演じるエリーは街角のカフェで手紙を受け取る。おもむろに封を開け、取り出した一枚の紙切れには、列車でイタリアのベニスへ向かうよう書かれていた。しかも、共に追われているかつての恋人ピアスだと警察に思わせるよう、彼と同じ背丈の男を見つけ出し、行動を共にするようにと… 指示されたとおりの列車に乗ったエリーは、客車の中を物色し、ジョニー・デップ扮するアメリカ人の旅人フランクの隣に座る。 以下はその場面における二人の会話である。コメディ色の強いロマンティック・スリラーとしての映画の内容の面白さはもちろんだが、英語学習の観点からも、使用されている英語表現、会話のスピード、発音など、いずれも理想的といえるだろう。 (青色の語句には注釈が付いています) |
|||||
Int. Coach - Day | 屋内-客車-昼 | |||||
Frank: | I’m sorry. | フランク: | すみません。 | |||
Elise: | What for? | イリース: | なにが? | |||
Frank: | Mind me smoking? It’s not a real cigarette. | フランク: | タバコを吸ってもいいですか?本物のタバコじゃあないんです。 | |||
Elise: | What? | イリース: | なに? | |||
Frank: | It’s electronic. Delivers the same amount of nicotine, but the smoke is water vapor. Yeah. Watch. LED light. | フランク: | 電子タバコ。ニコチンの量は同じですが、煙は水蒸気なんです。そう。見て。LEDライトですよ。 | |||
Elise: | That’s somewhat disappointing. | イリース: | 何かつまらないわね。 | |||
Frank: | Would you have me smoking for real? | フランク: | 本物のタバコを吸ったほうがいいですか? | |||
Elise: | I would rather you be a man who did exactly as he pleased. I’m Elise. | イリース: | 自分の好きなようにする男性であってほしいわね。私はイリース。 | |||
Frank: | I’m Frank. | フランク: | 僕はフランク。 | |||
Elise: | That’s a terrible name. | イリース: | ひどい名前ね。 | |||
Frank: | Heh, heh. It’s the only one I’ve got. | フランク: | ハ、ハ。僕の名前はこれしかないんでね。 | |||
Elise: | Maybe we can find you another. | イリース: | それじゃ別のを見つけましょ。 | |||
Frank: | Okay. You’re British. | フランク: | オーケー。あなたはイギリス人ですね。 | |||
Elise: | Em. | イリース: | ええ。 | |||
Frank: | I’m American. | フランク: | 僕はアメリカ人。 | |||
Elise: | Hm. | イリース: | そう。 | |||
Frank: | Hm. What brings you to Venice? | フランク: | ええ。ベニスには何で? | |||
Elise: | You read spy novels. I’m a mysterious woman on a train. You tell me what my story is. | イリース: | あなた、スパイ小説を読むわね。私は列車に乗った謎めいた女。私のことを話してみて。 | |||
Frank: | Okay. Um…I think you’d be a diplomatic attache. | フランク: | オーケー。 えっと……あなたは大使館員だと思うな。 | |||
Elise: | Hm. | イリース: | なるほど。 | |||
Frank: | Or maybe a girl from East Germany whose father’s been kidnapped and they’re blackmailing you into stealing something for them. Probably a microfilm. There’s usually microfilm involved. | フランク: | あるいは東ドイツから来た女性かな。父親が拉致され、やつらのために何かを盗むようにと君を脅かしている。おそらくマイクロフィルムだ。たいていマイクロフィルムが絡んでいるものさ。 | |||
Elise: | What awaits me? | イリース: | 私を待ち受けてるのは何かしら? | |||
Frank: | Trouble, certainly. | フランク: | トラブルさ、もちろん。 | |||
Elise: | Danger? | イリース: | 危険は? | |||
Frank: | Oh, yeah. You’ll be shot at in less than two chapters. | フランク: | ええ。第二章が終わるまでには撃たれるだろう。 | |||
Elise: | Hm. Is there a man in my life? | イリース: | そう。私の人生に男はいるかしら? | |||
Frank: | (chuckles) Have to wait and see. | フランク: | (クスクス笑う)成り行きまかせだね。 | |||
Elise: | Invite me to dinner, Frank. | イリース: | ディナーに誘って、フランク。 | |||
Frank: | What? Would you like to have dinner? | フランク: | なに?ディナーを食べたいんですか? | |||
Elise: | Women don’t like questions. | イリース: | 女性は質問が好きじゃないの。 | |||
Frank: | Join me for dinner. | フランク: | 僕と一緒にディナーを食べたまえ。 | |||
Elise: | Too demanding. | イリース: | 強引過ぎるわ。 | |||
Frank: | Join me for dinner? | フランク: | 僕と一緒にディナーは? | |||
Elise: | Another question. | イリース: | また質問よ。 | |||
Frank: | I’m having dinner, if you’d care to join me. | フランク: | 僕はディナーを食べるんですが、もしよろしかったらご一緒に。 | |||
Int. Dining Car - Day | 屋内-食堂車-昼 | |||||
Elise: | Musician. Bartender. (sighs) I give up. | イリース: | 音楽家。バーテンダー。(ため息をつく)降参よ。 | |||
Frank: | Math. I teach math. | フランク: | 数学。僕は数学の教師です。 | |||
Elise: | I would not have guessed that. I’d imagine you’re the cool math teacher. | イリース: | 数学。そんなの言い当てられっこないわ。さしずめクールな数学の先生ってとこね。 | |||
Frank: | Still a math teacher. | フランク: | それでも数学の教師にかわりはない。 | |||
Two men at another table are watching Elise and Frank. | テーブルにいる二人の男がイリースとフランクを見つめている。 | |||||
Man 1: | (in French) How about a photo? | 男1: | (フランス語で)写真を一枚どうだ? | |||
Man 2: | (in French) Go right ahead. Make me look good. | 男2: | (フランス語で)俺を格好良く撮るんだぞ。 | |||
He takes a picture of Frank talking with Elise. | 彼はイリースと話しているフランクの写真を撮る。 | |||||
語句解説 | ||||||
* vapor 水蒸気、湯気 * LED 発光ダイオード、すなわちlight-emitting diode のこと。 * for real 本当に、本物の ex. Are you for real? (君、本当かい) * terrible name ⇒ 余りにも平凡な名前であることから。 * bring 来させる ex. What brings you here? (何の用でここへ来ましたか) * diplomatic attache 大使館員 * kidnap 誘拐する、拉致する * blackmail ゆする、恐喝する、恐喝して~させる * involve 巻き込む、係わり合う * less than… ~より少ない、~足らずの * await 待ち受ける * wait and see 成り行きを見守る、静観する * care to… Would you care to join us? (私たちと一緒にどう)のように、主に否定文、疑問文、条件節で「~したいと思う」の意を表す。 * math mathematicsのこと。 * cool かっこいい、いかす |
||||||
![]() |