読んでいて「クトゥルフの呼び声」とかやりたくなる作品が多かった。その手のシナリオに転用しやすいネタが多いのだ。というか、この手の話をRPGにしたシステムだから当然なのだが。
そのまま転用できそうなのは「蜘蛛の館」「忍び寄る恐怖」あたりか。「ノーク博士の謎の島」はホラーというよりはコミック系。TORGのナイルヒーローなんかぴったりだ。
全作品解説の対象となった号
| 邦題 | 原題 | 著者 | 訳者 |
|---|---|---|---|
| エーリッヒ・ツァンの音楽 | The Music of Erich Zann | ハワード・フィリップ・ラブクラフト(H.P.Lovecraft) | 大瀧啓裕 |
| 蜘蛛の館 | Spider Mansion | フリッツ・ライバー(Fritz Leiber, Jr.) | 大島令子 |
| カシュラの庭 | In Kashla's Garden | オスカー・シスガル(Oscar Schisgall) | 森川弘子 |
| 黒い石の彫像 | The Black Stone | メアリー・エリザベス・カウンセルマン(Mary Elizabeth Counselman) | 森川弘子 |
| 快楽の館 | The House of Ecstasy | ラルフ・ミルン・ファーリイ(Ralph Milne Farley) | 児玉喜子 |
| チューリップの鉢 | The Pot of Tulip | フィッツ=ジェイムズ・オブライエン(Fitz-James O'brien) | 大瀧啓裕 |
| 死霊の丘 | The Hills of the Dead | ロバート・アービン・ハワード(Robert Ervin Howard) | 大瀧啓裕 |
| 三毛猫 | The Tortois Shell Cat | グレイ・ラ・スピナ(Grey La Spina) | 植木和美 |
| 忍びよる恐怖 | The Crawling Horror | ソープ・マクラスキイ(Thorp Mclusky) | 大島令子 |
| ニトクリスの復讐 | The Vengence of Nitocris | テネシー・ウィリアムズ(Tennessee Williams) | 大瀧啓裕 |
| ノーク博士の謎の島 | The Strange Island of Dr Nork | ロバート・ブロック(Robert Bloch) | 大瀧啓裕 |