すみだの花火 31
こんな感じはフィルムの時代と同じなのかな...
すみだの花火 30
爆発〜〜〜かな...
すみだの花火 29
これは何に見えるだろう? ? 考える必要ないのかな...
すみだの花火 28
これは蝶に見えるかな...
すみだの花火 27
これもスパーク!って感じかな? 電気が走るようなイメージなんだけど...
すみだの花火 26
カラフルな松葉牡丹って感じかな...
すみだの花火 25
ちょっと遊べたかな〜 の1枚...
すみだの花火 24
こんな感じで撮れるとは思わなかった・・・ まだまだ勉強かな? 奥が深そうだ...
すみだの花火 23
花が開く前の部分(打上げの光跡)は不要だとの意見が多いのかもしれないが こんな感じだとあっても良いのかな? などと思ってしまう...
すみだの花火 22
スパークしたような感じって 撮ってなかった(撮れなかった?)かもしれない...
すみだの花火 21
絵柄としては平凡だけど こんなに色があるんだと思った...
すみだの花火 20
煙があった為だと思うけど 中央が ・・・星雲みたいな感じ...
すみだの花火 19
タンポポの綿毛のような感じかな...
すみだの花火 18
ちょっと宇宙を感じるかな...
すみだの花火 17
デジタルになってかなり細い線が描写出来るようになったのかな...
すみだの花火 16
花火が一つ,二つ,三つ,四つ,五つ・・・ 少なくとも重なっている...
すみだの花火 15
無理やりだけど これは菊花かな...
すみだの花火 14
重なり具合によるけど それぞれが奇麗なので重なると微妙...
すみだの花火 13
炎のイメージで撮りたかったんだけど ちょっと暴れ過ぎかな...
すみだの花火 12
夜空の撮影なので シャッタースピードは遅くなりがち・・・ デジタルになって 線でなく 点のような写真が撮れるようになってきたような...
すみだの花火 11
煙は付き物だから仕方無いのだけど 立て続けの打上げはなんとかならないかな〜 時間的な制約とかあるのだろうけど...
すみだの花火 10
これは菊だと思って下さい にしては 寂しいか...
すみだの花火 09
玉屋〜 鍵屋〜 と声を出す気持ちは自然だと思う 煙火師さん達の技と心意気に対して 称賛の声は出て当然だからね...
すみだの花火 08
花火だから 花のように見えても良いのだと思うが・・・ 茎があって花瓶にでも生けたような花に感じた...
すみだの花火 07
蝶のように見えてしまうのは 考え過ぎなのか...
すみだの花火 06
面相筆で描いたような線って 今迄 なかなか撮れなかったような気がする(個人的な技量の問題だったのかもしれないが)...
すみだの花火 05
デジタルになって すぐその場で確認が出来るので修正もし易くなった点は 花火撮影にとって有難い事だと思う...
すみだの花火 04
カメラ情報のサイトに デジタル時代の花火撮影・・・なんて記事があったけど 頷ける所と う〜〜〜ん・・・な所 確かに 昔ながらの手法でない撮り方があるような気がする...
すみだの花火 03
一つ一つの花火を楽しむような打上げは コンテストの部分だけで あとはほとんど連発・・・ もうちょっと間隔があると余韻が楽しめるのだが...
すみだの花火 02
遠くから花火を撮ったのだが 途中 打上げ会場に近い方面はとても混雑していた...
すみだの花火 01
季節が終えて 今頃花火なのか・・・ と言われるかもしれないが 打上げも1カ月遅れだったから 大目に...