Top浮世絵文献資料館日本編
日本編 【か】大田南畝が見た書画 〔日本編〕大田南畝関係
【狩野 尚信】(主馬)(かのう なおのぶ)※◯は欠字、◎は表示不能文字
分類記事・画賛等形態年月日場所出典巻・頁
画・花鳥「大坂御城御席々
 雁之間  蘆雁の絵  主馬  
 大広間  松孔雀の絵 主馬 
 御成廊下 牡丹に唐小鳥の絵 主馬【鳥の名不知】
 御白書院 二之間 桜の絵 主馬
 御連歌之間 御床 奥州武熊の松 主馬
 御祐筆部屋 竹にばらの画 主馬
 御時計之間 御障子腰 石竹の絵
 御対面所 牡丹の絵 主馬
 椶櫚之間 主馬
 楮之間御張付 かふの図 主馬」
襖絵
掛幅
寛政6年
1809/07/
出典未詳一話一言 巻18⑬232
画・山水「(青木氏所蔵書画目)
 三幅 左-月ノ山水、主馬 中-東坡竹、探幽斎筆 右-雪ノ山水、主馬」
掛幅文化5年
1808/05/27
小石川 両御番
青木久右衛門

〈南畝実見〉
一話一言 巻28⑭60
画・縁起「辛未六月十三日虫干 王子金輪寺什宝 目録  本縁起に係有之
   堀田加賀守
 〆王子別当 御◯中 正盛
 尚々其他衍記之事被仰付、道春法印被参候。以上
 昨日上様被為御腰懸忝被存に付、昨日は御出殊に柿一折御持参過分存候。尚追て可申達候。恐惶謹言
  十月十三日  
(花押あり)
  鈴木権兵衛 詞書   狩野尚信主馬 画  泥書とも」
絵巻文化8年
1811/06/13
王子 金輪寺所蔵
〈南畝実見〉
一話一言 巻49⑮314
Top日本編日本編 【か】大田南畝関係