詞書・詩歌 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 |
---|---|---|---|
「玉川に遊ぶの記 遊玉川 三首 長川廻一曲 灔々玉為沙 散歩聴波響 前村日已斜 長川鳴玉漱清流 十里孤村落日幽 遊賞偏堪期枕石 機心旧自不驚鴎 千山映出丹楓色 一曲誰歌白苧秋 還怪扁舟蘆荻裏 飄飄仙侶下滄洲」 「公修・仲裕・仲幹と同じく玉川に遊ぶ | 三餐余興 牛門四友集 | ⑧9 ⑥13 | 明和4年 1767/閏09/04 |
「玉川春禊 | 南畝集1 | ③28 | 明和9年 1772/03/ |
「秋日、玉川に遊ぶ 臨流一欲裁詞賦 還愧当年謝朓清」 | 南畝集5 漢詩番号0854 | ③294 | 安永9年 1780/09/ |
「玉河 | 玉川余波 | ②111 | 文化5年 1808/12/18 |
「舟下玉川 「東羽祢田より西は羽村にいたるまで、玉川の流にそへる村々をめぐりみしに、一村のわかれて所々にあるを飛地といふもおかしくて | 玉川余波 | ②111 | 文化6年 1809/01/9・10 |
「首夏、児俶・孫畯、玉川に遊んで聯句有り。其の韻を歩す | 南畝集20 漢詩番号4368 | ⑤452 | 文化15年 1818/04/ |