| | |
| | |
(動物・植物・食物・器物・鉱物等) |
名物 | 詞書・詩歌 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 |
---|---|---|---|---|
さかずき 盃 | 「盃にいのしゝの肩を肴にせし画に | 巴人集 | ②430 | 天明4年 1784閏01/ |
さかや 酒屋 | 「題酒屋壁 | 千紅万紫 | ①243 | 文化8年 1811/ |
さぎ 鷺 | 「鷺林 従来幽僻地 散歩進孤筇」 | 南畝集9 漢詩番号1884 | ④136 | 寛政5年 1793/ |
さくら 桜 (花) | | |||
さくらがり 桜狩 | 「桜狩 | 巴人集 | ②395 | 天明3年 1783/03/ |
さくらそう 桜草 | 「桜草 ちればこそとはいふもののちらぬこそいとどめでたき桜さうなれ」 | 狂歌才蔵集 | ①41 | 天明7年刊 1787/01/ |
「桜草 | 南畝集9 漢詩番号1877 | ④134 | 寛政4年 1792/03/ | |
「桜ぐさ 桜草の唐名を紫花地丁とかやいひし」 | あやめ草 | ②100 | 文政5年 1822/03/ | |
さけ 酒 | | |||
さけかっせん 酒合戦 | 「千住にすめる中屋六右衛門六十の寿に、酒のむ人をつどへて酒合戦をなすときゝて 【かの慶安二年の水鳥記の事を思ひて】 又 | 七々集 | ②277 | 文化12年 1815/11/21 |
ささえ 小竹筒 | 「小竹筒 | 紅梅集 | ②326 | 文化15年 1818/02/ |
さざんか 山茶花 | 「春日、徐徳卿・井子瓊と同じく、鈴一貫に過りて山茶花を賞す 尽日閑庭看不厭 繽紛更逐落霞飛」 | 南畝集8 漢詩番号1607 | ④41 | 寛政2年 1790/03/ |
「茶梅 | 南畝集19 漢詩番号4088 | ⑤371 | 文化12年 1815/09/29 | |
「茶梅、梅風と名づく | 南畝集20 漢詩番号4629 | ⑤527 | 文政4年 1821/12/ | |
さぜんまめ 座禅豆 | 「朝ごとに座禅豆、きん時きん時とうるものあり。金時は赤豆の名なりとぞ | あやめ草 | ②79 | 文化7年 1810/06/15 |
さなえ 早苗 | 「早苗 | めでた百首夷歌 | ①75 | 天明3年刊 1783/01/ |
さば 鯖 | 「刺鯖 | 巴人集 | ②395 | 天明3年 1783/03/ |
「刺鯖 | 紅梅集 | ②346 | 文政1年 1818/07/ | |
さやえ 鞘絵 | 「鞘絵(さやうつし)を詠ず 笑ふ此の一枚の京土産 皆皆鞘に映して更に相誇(ヲゴ)る」 | 寝惚先生文集 | ①353 | 明和4年 1767/08/ |
さらさ 更紗 | 「西域の花布(さらさ)に紅葉をするたる | 紅梅集 | ②340 | 文化15年 1818/04/ |
さる 猿 | 「猿 | 巴人集拾遺 | ②476 | 未詳 |
蜀山百首 清好帖 | ①310 ⑳367 | 文化15年刊 1818/01/ | ||
さるすべり 紫薇花 | 「隣家の紫薇花 | 南畝集18 漢詩番号3806 | ⑤291 | 文化10年 1813/08/ |
「紫薇花 | 南畝集20 漢詩番号4551 | ⑤505 | 文政3年 1820/07/ | |
さんか 山家 (隠居) | 「山家を尋ぬ | 南畝集13 漢詩番号2137 | ④218 | 享和2年 1802/06/ |
さんざる 三猿 | 「桜のもとに三猿あり。一ッの白猿口をとぢて両の手にてふたつの猿の耳と目をふたぎたるは、見ざるきかざるいはざるの心なるべし。隣松の筆なり | あやめ草 千紅万紫 | ②70 ①234 | 文化7年 181003/ |
さんさんしゅん 山々春 (酒銘) | 「山々春を咏ず【酒名】 | 南畝集12 漢詩番号2112 | ④205 | 享和2年 1802/03/03 |
さんすいが 山水画 | 「山水の画に堂あり虹あり | あやめ草 | ②74 | 文化7年 1810/05/ |
さんばそう 三番叟 | 「三番叟 | 巴人集拾遺 | ②476 | 未詳 |
「三番叟 | あやめ草 千紅万紫 | ②67 ①233 | 文化7年 1810/03/ | |
さんぼう 三宝 | 「棒歌撰 三方をよめる | 巴人集 | ②452 | 天明5年 1785/01/ |
さんま 秋刀魚 | 「さんまのものといふを物名に | をみなへし | ②25 | 文化4年 1807/09/ |
さんもん ごさんのきり 山門五三桐 | 「山門五三桐といへる狂言の名題によせて 葷酒でも何でもはいる山門に五三の桐のこがね花さく」 | あやめ草 千紅万紫 | ②66 ①233 | 文化7年 1810/03/ |
さんもんばな 三文花 | 「花 | をみなへし | ②4 | 不明 |