Top
浮世絵文献資料館
名物編
名物編
【し】
大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌
〔名物編〕
大田南畝関係
【鹿】
(しか)
◯は欠字、◎は表示不能文字
詞書・漢詩・狂歌
出典
巻・頁
年月日
「鹿
神の威をひけらかすがのめでたさはおじやのつののつかまへてなし」
めでた百首夷歌
①77
天明3年刊
1783/01/
「鹿
もみぢふみわけて入にし足跡はさる丸ならぬ奥山の鹿」
巴人集
②461
未詳
寛政10年?
「ちる花の春の山路にたゝずみし鹿や紅葉の下になくらむ」
巴人集
②439
文化1年
1804/05/
「秋二十首
秋はてばやがて紅葉の吸物となるともしかとしらで鳴らん」
蜀山百首
清好帖
①309
⑳365
文化15年刊
1818/01/