Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
交遊編大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔交遊編〕大田南畝関係
(大田南畝、あるいは大田直次郎として交遊のあった人)
【み】※◯は欠字、◎は表示不能文字
交遊詞書・漢詩・狂歌出典巻・頁年月日
みかみ
三上
「秋日、少府郎鈴木・本多君・三上君・巌本君・中野君に陪して徐君の芙蓉館に集ふ
 芙蓉高館小河浜 蘭署仙郎中貴人 更喜新知今日楽 偏将濁水接清塵」
南畝集6
漢詩番号1130
③389天明2年
1782/08/
みずお せいみん
水尾 正珉
「水尾正珉の竹根の印を恵むを謝す
 曾聞鉄筆剖瑶琨 今見金刀剖竹根 漱石流堪礪鬼歯 凌雲気欲彫竜孫 信同符契知文合 技斲車輪有数存
 縦有独生声入笛 何如子墨客為園」
南畝集12
漢詩番号2064
④190享和1年
1801/10/
みぞぐち
溝口 (豊後)
「遥かに豊後州溝口氏の清音廬に題す
 結茅聊作屋 日夜聴潺湲 枕石耽幽趣 看雲謝世寰 音非糸与竹 心在水兼山 羨爾忘塵事 悠悠物自閑」
南畝集6
漢詩番号1186
③384天明4年
1784/04/
みつい
三井(紀上太郎)
(仙果亭嘉栗)
「三井子京に還るを送る
 三井三郎出府の間(アイダ) 今年今月京に向て還る
 駿河町の内頭を回(メグラ)して望めば 雪は少しなり軒端の富士の山
 又 君家の人馬平安城 東海道中恙無く行 我れ狂詩を贈る正札附 何ぞ論ん上総木綿の情」
〈三井は京都の豪商三井治右衛門。天明三年刊『万歳狂歌集』の「離別歌」に、平秩東作と朱楽菅江による三井を送る歌が収録されている。この狂詩もその時と同様、天明二年のもの。南畝の天明二年の『三春行楽記』にも交友ぶりが記されている。勘定組頭・土山宗次郎(沾之)の宴席での交わりであった〉
壇那山人藝舎集①471天明4年刊
1784/
みつや
三谷
「夏日、三谷氏の深川の荘 剰水残山雲澹々 矮松幽石草茸々 若非金谷園中酔 便向蓬莱海上逢」南畝集18
漢詩番号3644
⑤244文化9年
1812/06/
みながわ きえん
皆川 淇園
「皆川淇園、蘭を画く 蕭敷与艾栄 一任当要路 唯有谷中蘭 金風吹玉露」
〈「蘭摧玉折と為(な)るとも蕭敷艾栄とは作(な)らず」「涼風吹玉露」〉
南畝集12
漢詩番号2020
④179享和1年
1801/07/
「淇園先生に寄す
 淇園秀色碧琅玕 霜後清標倚歳寒 落紙雲煙随筆動 著書都邑許人看 遥知日下声名盛 近在江南会面難
 澱水鯉魚如有意 能銜尺素到平安」
南畝集12
漢詩番号2076
④194享和1年
1801/12/
「皆川 愿 淇園蘭を画く 洪園不画竹 画此一叢蘭 流芳与遺臭 随意世人看」南畝集13
漢詩番号2358
④283享和3年
1803/09/
みねお あつのぶ
峰尾 篤叙
「武州多摩郡散田村の峰尾篤叙の家に一奇岩有り。富士山を象る。云ふ、之を上毛三波川に得たりと
 手掬三波水 三峰在一拳 案頭纔咫尺 万里自居然」
南畝集19
漢詩番号4252
⑤416文化14年
1817/01/
みのべ しゅくへい
美濃部 叔平
「美濃部叔平の佐渡へ還るを送る
 三年遊学隔重溟 乍指郷関向駅亭 金北山中帰去日 満籝応識不如経」
南畝集13
漢詩番号2262
④257享和3年
1803/04/
みやがわ
宮川侯 (堀田正穀)
「高津の梅花一枝を折りて宮川侯に寄せ、今春寵送の韻を和す
 高歌昨日勧離盃 歳慕江南淑気催 遥向公門桃李下 一枝春色寄寒梅」
南畝集12
漢詩番号2073
④193享和1年
1801/12/
みやせ りゅうもん
宮瀬 竜門
「竜門劉文翼先生の五十の寿を賀す
 雪満階庭玉樹林 青葱兼見歳寒心 社中遊好存兄弟 都下才名重古今 斜日題詩蘿館上 初筵釃酒篠池陰
 謝家況復多群従 更勧飛觴宴楽深

 【先生の居る所を薛蘿館と曰ふ】」
杏園詩集⑥23明和5年
1768/
「九日、岡公修と同じく酒を載せて劉文翼先生に過る。会々松崎観海先生至る。盤字を得たり
 無恙陶家九日歓 更迎上客宦情寛 風吹緑鬢欹烏帽 露冷黄花映玉盤 何処登高工作賦 一時携酒酔相看
 東籬此会応難遇 遮莫林端月色寒」
杏園詩集⑥25明和7年
1770/09/09
「早春、劉文翼先生を哭す【明和八年辛卯正月四日卒す】
 人間一自失劉郎 流水桃花隔石梁 重到天台山下望 煙霞無路訪仙郷
 其の二 楚中弟子賦招魂 一慟相携向九原 満目萋々春草緑 不知何処弔王孫
 其の三 憐人吹笛夕陽斜 仍旧門前駐客車 為是春風相和切 不堪翻入落梅花」
南畝集1
漢詩番号0003-5
杏園詩集
③3

⑥25
明和8年
1771/01/04/
みやま
深山
「四月四日、尾久村に遊んで深山氏の園中に牡丹を観る
 白髪衰翁見鼠姑 春余紅意解羅襦 請看飛鳥芳千樹 不及名花種一株」
南畝集19
漢詩番号4163
⑤392文化13年
1806/04/04
みやわき
宮脇 (近江)
「遙かに宮脇氏の湖上五松庵に題す 琵琶湖上五株松 々下盤桓撫老竜 唯賞四時耿八詠 何論万戸与千種」南畝集20
漢詩番号4427
⑤469文政1年
1818/12/
みょうゆうあん
妙有庵
 妙有庵 (別資料) (耆山)
Top浮世絵師総覧交遊編大田南畝関係