Top        浮世絵文献資料館   寺社編
 
     寺社編【ほ】大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌〔寺社編〕  大田南畝関係
  【本念寺】(ほんねんじ)(信弘山)(しんこうさん)(白山)
詞書・詩歌出典巻・頁年月日
「本念寺に蓮祖四厄図を観る
 伊東【豆州】  孤舟遥指伊東津 弟子如雲涙湿巾 安岡論成無一報 天涯空竄海南浜
 小松原【房州】 東条大道接天津 日暮松原欲襲人 白刃如霜矢如雨 寧知刀杖不加身
 竜口【相州】  浮雲白日暗東関 竜口悲風大海湾 雷電動威天未厭 鴻毛一死重於山
 塚原【佐州】  重為遷客隔乾坤 北海陰雲古冢原 絶島人稀風雪夜 唯余阿仏奉壺飧」
南畝集7
漢詩番号1480-83
杏園詩集三
③509
⑥89
天明8年
1778/09/
「本念寺に日什の記を読む
 早登台獄度冬春 中歳還郷在会津 忽読遺書閉仏眼 重将大乗転金輪 羽山脱兎辞緇侶 華洛攀竜謁紫宸
 七十高僧成晩器 儼然三寺闘鱗峋」
南畝集7
漢詩番号1488
③511天明8年
1778/10/
「九日、先人の墓に上る 登高佳節白山陲 忌日終身永白思 野径折残離落菊 寒鴟栖老墓門枝」南畝集13
漢詩番号2339
④276享和3年
1803/09/09
「除歳、先塋に謁す 除歳窮陰上九原 朝穿曲径白山村 墓間積雪深盈尺 不及双親罔極恩」南畝集17
漢詩番号3299
⑤142文化6年
1809/12/
「九日郊行。六首 二十四年掃石苔 先人噴寺白山隅 一生空廃重陽節 閑却萸嚢与菊盃」〈墓参〉南畝集18
漢詩番号3673
⑤254文化9年
1812/09/09