| 浮世絵文献資料館 | |
| 大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 |
「市川市蔵・藤川友吉といへるわざおぎみて | あやめ草 | ②65 | 文化7年 1810/02/ |
「市の川市蔵、市川となり、紋所の一の字をもとりて三升となるを賀して | 千紅万紫 放歌集 書簡179 | ①249 ②169 ⑲241 | 文化8年 1811/10/24 |
「わざおぎ市川市鶴によみて贈る | あやめ草 | ②68 | 文化7年 1810/03/ |
「市川蝦十郎浪花にかえるを送るとて、文一子の画ける蝦に題するうた市川市蔵市鶴、ことし蝦十楼新升と改名して難波にかへるを祝して | 七々集 | ②261 | 文化12年 1815/10/ |
「市川蝦十郎、加藤正清(ママ)のわざおぎのゑに | 七々集 | ②263 | 文化12年 1815/10/ |