Top        浮世絵文献資料館  時候編
 
   時候編・夏大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌〔時候編〕 大田南畝関係
  【梅雨・五月雨】(つゆ・さみだれ)
詞書・詩歌出典巻・頁年月日
「梅雨新たに晴る
 梅天三日雨 一夕入新晴 莫使商羊舞 猶看蝃蝀生 残雲凝積翠 落照引余清 罔両随孤影 徘徊観物情」
南畝集3
漢詩番号0358
③127安永4年
1775/05/
「五月雨 五月雨のふる屋の軒のやね板もあつきめぐみにもれぬめでたき」めでた百首夷歌①75天明3年刊
1783/01/
「五月十五日、雨を喜ぶ 五月東郊未挿秧 舞雩風色相望 今朝忽湿千村雨 予喜秋来足稲粱」南畝集8
漢詩番号1551
④20寛政1年
1789/05/15
「夏月の頻雨 夏初多雨多風 旧雨嚢銭今雨空 要喚杜康賖一酔 児童担去敗天公」南畝集16
漢詩番号3068
⑤71文化4年
1807/04/
「梅雨 梅天深鎖竹間扉 残蝶依々帯雨飛 花底幾翻他日酒 々痕生白旧春衣」南畝集16
漢詩番号3175
⑤103文化5年
1808/05/
「梅天 梅天雨気易為霖 一日纔晴二日陰 奔走泥途朝又暮 苦思千古子桑琴」南畝集17
漢詩番号3362
⑤161文化7年
1810/05/
「五月雨 おりおりは時あかりして傘(カラカサ)をたためば又もひらく五月雨」あやめ草
千紅万紫
②73
①235
文化7年
1810/05/
「雨中
 連日迎梅雨 冥々湿石苔 唯聞簷霤響 不見嶽雲晴 飢雀窺窓戸 鳴蛙絶草萊 如遭長夏倦 須枕読書堆」
南畝集19
漢詩番号4269
⑤420文化14年
1817/04/
「入梅 梅雨天似出梅天 雲樹蒼々霽色鮮 自有薫風入衾枕 褰開目送一声鵑」南畝集19
漢詩番号4272
⑤420文化14年
1817/04/
「雨中の作 連日迎梅雨未晴 呻吟展転偃柴荊 一牀唯有書千巻 不羨黄金遺満嬴」
「又 三春伏枕至清和 一雨迎梅長緑柯 嘲我不如帰去晩 数声林下杜鵑過」
南畝集20
漢詩番号4369-70
⑤453文政1年
1818/05/
「五月雨にいたゞく空の底ぬけて水たまらねば屋根ももる殿」蜀山百首
清好帖
①309
⑳360
文化15年刊
1818/01/
「霖雨 閑適誰論莫逆心 紛々俗子怯携尋 已無桑戸三人笑 唯有梅天十日霖」南畝集20
漢詩番号4544
⑤503文政3年
1820/05/