Top      浮世絵文献資料館本人編
 
   本人編 【さ】大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔本人編〕大田南畝関係
  【酒・飲酒】(さけ・いんしゅ)(りれき)※◯は欠字、◎は表示不能文字
詞書・詩歌出典巻・頁年月日
「夏晩独酌
 独酌難成酔 徘徊憶昔遊 一樽憐濁酒 五月典披裘 散髪清風起 銜杯落日浮
 不知河朔飲 何処会袁劉」
〈後漢末、劉松、袁紹子弟と河朔に飲して避暑をした故事を踏む〉
南畝集2
漢詩番号0179
③65安永2年
1773/04/
「歳暮独酌
 独酌清樽一酔歌 玉山頽処正嵯峨 胸中磊隗応須澆 身後功名豈足多
 日月能開青眼少 風塵転逐白駒過 人生幸有忘憂物 遮莫年光送逝波」
南畝集2
漢詩番号0259
杏園詩集
③90
⑥33
安永2年
1773/12/
「独酌 独酌望青天 青天何所識 唯憐濁酒杯 不帯浮雲色」南畝集2
漢詩番号0280
③94安永3年
1774/04?
「酔帰 高門懸簿如蓬戸 冷炙残盃換草書 肩舁飄々載営魄 酔帰初識是我廬」南畝集16
漢詩番号3176
⑤103文化5年
1808/05/
「雪中の独酌 雪裏余生双白髪 樽前独酌一青釭 読書万巻終無益 伝語孫康早掩窓」南畝集17
漢詩番号3288
⑤139文化6年
1809/11/
「酔後 旧対相逢把酒盃 帰来不覚玉山頽 今朝聞得家人語 昨夜雷声送断梅」南畝集17
漢詩番号3362
⑤161文化7年
1810/05/
「大風中、酒を病む
 終風捲地憾楼居 陰霾難窺几上書 欲入府中仍病酒 更呼厨下奈無魚
 破窓多隙紙徒戦 伏枕解酲眉未舒 体悪旧因天気悪 却能逢悪得三余」
南畝集17
漢詩番号3385
⑤167文化7年
1810/07/
「秋雨に酒を病む
 秋晴昨夜逢場飲 酒困今朝聴雨眠 免入府中趨一日 欲栖林下送何年
 半生如意無多子 頃刻偸閑是小仙 独臥幽篁人不問 露和簷霤答窓前」

「酲を解く 一石劉伶五斗酲 解来幽竹雨冥々 已知酔日勝醒日 妾婦之言不可聴」
南畝集17
漢詩番号3415・6
⑤176文化7年
1810/09/
「牛日馬日、酒伴来たりて飲す 緑柳如水緇林楼 山靄江煙早已柔 一飲解酲連二日 任他為馬又為牛」南畝集18
漢詩番号3730
⑤270文化10年
1813/01/06
「雪中、客の酒饌を携へて至る有り
 忽驚堅臥雪中廬 三子来携酒与魚 一酔閧然相見笑 登楼不復事囲炉」
南畝集18
漢詩番号3736
⑤272文化10年
1813/01/
「独酌して詩を成す
 酒無独飲理 三復放翁言 縦少他青眼 其如此緑樽 杯行遅免愬 坐上寂無喧
 底事燈花蕊 閑窓報喜繁」
南畝集18
漢詩番号3786
⑤285文化10年
1813/05/
「十六夜、雨中の独酌
 昨夜仲秋趁月輪 一場逃席一場新 小楼独酌聴今雨 満壁虫声不見人」
南畝集18
漢詩番号3811
⑤293文化10年
1813/08/16
「追儺の日、酒に対して作る
 独飲無如酔客多 揮毫唯待美人呵 従来万事皆児戯 何啻黄金四目儺」
〈黄金四目は鬼を追い払う役の仮面〉
南畝集18
漢詩番号3847
⑤302文化10年
1813/12/
「穀日、客来たつて又飲す 穀日不食穀 唯嘗米汁甘 弥勒吾知己 古来如此耽」〈弥勒は酒の喩え〉
南畝集18
漢詩番号3852
⑤303文化11年
1814/01/07
「閑居 一觴独進陶元亮 五斗解酲劉伯倫 大府鎖門至人日 閑居無事領新春」
〈陶潜・劉伶ともに酒徒〉
南畝集19
漢詩番号3945
⑤333文化12年
1815/01/07
「七月既望、酒に対す 新沽一臠赤鬃魚 小閣新涼下酒初 今夕蘇公遊赤壁 江山明月幾盈虚」南畝集20
漢詩番号4549
⑤504文政3年
1820/07/10