| 浮世絵文献資料館 | |
| 大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 |
「戯れに栄之の娼妓図に題す | 南畝集14 漢詩番号2545 | ④342 | 文化1年 1804/10/ |
「傾城の画に | あやめ草 | ②63 | 文化7年 1810/01/ |
「北馬のゑがける傾城の二人禿つれたるに | あやめ草 | ②69 | 文化7年 1810/03/ |
「傾城猫をひくゑに | 放歌集 千紅万紫 | ②154 ①242 | 文化8年 1811/05? |
「傾城のゑに | 放歌集 | ②179 | 文化9年 1812/02/ |
「けいせいに郭公の画に | 放歌集 | ②189 | 文化9年 1812/05/ |
「門松のもとに傾城二人禿の絵賛 | 六々集 | ②219 | 文化10年 1813/01/ |
「桜の下に蝦夷錦のうたかけきたる傾城の画に | 六々集 | ②214 | 文化11年 1814/10/ |
「門松のもとに傾城二人禿の絵賛 あら玉の空青みたるあけぼのはつねきく鳥も若水の音」 | 六々集 | ②219 | 文化11年 1814/11/ |
「傾城、雨中道中の画に | 六々集 万紫千紅 | ②224 ①279 | 文化12年 1815/01/ |
「白無垢きたる傾城 十二月画 八月 | 六々集 | ②250 | 文化12/02/ |
「傾城と樽酒と河豚とを画きたる扇に | 七々集 万紫千紅 | ②246 ①283 | 文化12/07/ |
「身仕舞部屋にうかれめのむらがり居る画に | 七々集 万紫千紅 | ②251 ①288 | 文化12/08/ |
「十二月の景物に女の風俗ゑがけるに 八月 白無垢 けいせい | 七々集 | ②285 | 文化12/12/ |
「傾城、禿に煙管もたせたるかたかきたるに | 七々集 万紫千紅 | ②285 ①297 | 文化12/12/ |
「傾城、傘をさゝせて道中の画に | 七々集 | ②297 | 文化13年 1816/02/ |
「けいせい、払林狗をいだく画に | 紅梅集 | ②330 | 文化15年 1818/03/ |
「傾城画 | 巴人集拾遺 | ②498 | 文政3年 1820/ |
「みやこの画師のかける傾城のかたはらに禿(カムロ)文を手にもてり | あやめ草 | ②97 | 文政5年 1822/01/ |