| 浮世絵文献資料館 | |
| 大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 |
「出女の化粧をするかたかきたる豊国の画に | あやめ草 | ②63 | 文化7年 1810/01/ |
「岩井杜若がうつし絵姫のわざおぎをよめる | 六々集 | ②250 | 文化12年 1815/02/ |
「ことしの春中村芝翫のわざおぎに其九重彩色桜といふ九変化のかたかきたる豊国が絵に、四季のうたよめと芝翫のもとより乞けるに、よみてつかはしける 春 文使い 老女の花見 酒屋調市 夏 雨乞小町 雷さみせんをひく 秋 やりもち奴 月の辻君 冬 江口の君 石橋 | 六々集 | ②252 | 文化12年 1815/08/ |