
![]() Miki & Hirohiko Ishii mail to M.& H.Ishii |
|
ガイドブックを見ながら鎌倉を観光する…それだけでは鎌倉を楽しんだことになりません。このページで軽く鎌倉を勉強してみましょう。そして人に蘊蓄を傾けてしまいましょう。 |
|
|
|
|
| 鎌倉には何故か読みづらい地名が多くあります。そんな地名をクイズにしました。果敢にアタックして下さい。(児玉清風に)。 | |
|
|
|
| 毎年四月頃、段葛は桜のトンネルで彩られます。そんな段葛の秘密を明かします。この秘密を胸に段葛を歩いてみて下さい。ちなみに「だんかづら」と読みます。 | |
|
|
|
| 海岸から鶴岡八幡宮まで三つの鳥居があります。八幡様の入口が三の鳥居で一番海側が一の鳥居ですが、その一の鳥居の外側(海の中!)に第四の鳥居があるという伝説があります。その真偽のほどは…。 | |
|
|
|
| 鎌倉にはリスが沢山います。「やっぱり鎌倉は自然が残っているなぁ…」などと言ってはいけません。リスの秘密を暴きます。 | |
|
|
|
| 鎌倉のお土産といえばなんといっても鳩サブレー。その鳩サブレーの伝説(?)を語ります。 | |
|
|
|
| 江ノ電も鎌倉の顔です。その江ノ電が昔「エロ電」と呼ばれていた…ってホント? | |
|
Copyright © 1997-2000 Kamakura Internet Project, All Rights Reserved |