![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Miki & Hirohiko Ishii mail to M.& H.Ishii |
![]() ![]() ![]() ![]() 【4月1日付特報】 以前から恐れられていたことが、ついに現実に…。 大仏の右足側が、地下水の汲み上げが原因で地盤沈下を起こしてしまい、約2m四方にわたって陥没。それによって重量約120トンの大仏が約70cm右(=向かって左)にずれ、約6度傾いてしまいました。 ![]() ![]() ![]() 地元では、大仏の地下に“鎌倉の水”と呼ばれる地下水脈が走っていることは有名な話です。近年の“おいしい水”ブームでその地下水汲み上げが加速し、一気にこの地盤沈下を招いてしまったというのが地質学の専門家による分析。しかし私が思うに、そんなことは専門家でなくてもわかるというもの。一体どうやって修復するのでしょうか。そしてその費用はわれわれ市民が納めた税金? ともかく“変わった”大仏の姿に観光客が喜んでいることは確か。観光客減少に悩む地元の起死回生策?との皮肉も飛び交う鎌倉の街ですが、あなたも是非鎌倉に足を運んで楽しんでください。 |
![]() Copyright © 1997-2000 Kamakura Internet Project, All Rights Reserved |