![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Miki & Hirohiko Ishii mail to M.& H.Ishii |
![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉花火大会は今年も8月10日に由比ガ浜/材木座海岸で開催されます。 「鎌倉の休日。」では、目玉である水中花火の解説・ガイドとともに、8月上旬に一般配布される花火大会のプログラムをいち早く公開しちゃいます。 プログラムはこちらへどうぞ。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
これが普通の花火だ! 普通の花火は丸い! |
![]() |
そしてこれが水中花火だ! 水中花火っつうのは海面から扇状に広がります。移動する船の上から海に向かって花火を投げ入れるんです。ウソみたいですが本当なのです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
花火は海岸の沖合いの船から打ち上げられます。また、水中花火は船が右図AからBを移動しながら打ち上げられます。したがって海岸中央の滑川(なめりがわ)付近が特等席です。 当然混んでいますので早めに行って席を確保しましょう。17時半ぐらいまでには行かないと席を確保できないのではないでしょうか。 お帰りの際の鎌倉駅は大変混みますので、先に帰りの切符を買ってから海岸にむかいましょう。 |
![]() Copyright © 1997-2000 Kamakura Internet Project, All Rights Reserved |