大仏
|
|
自由の女神
|
●220円
高徳院(そうです!大仏のある寺の名前です。金閣寺が本当は鹿苑寺というのと同じで馴染みのない名前です)に入るのに200円、胎内に入るのに20円かかります。また、鎌倉駅からバスに乗って行くと+190円です。
|
いくら?
|
●$7
像の中に入るのは無料!しかし女神は島にいらっしゃるので、マンハッタン(バッテリー公園)からの往復のフェリー代$7が必要です。まあ泳ぐにはちょっとつらい距離ですから我慢しましょう。
|
●約10段
上がるのはいたって簡単、思わず「20円返せ!」と叫びたくなってしまいます(が、大仏の維持管理のために喜んで払いましょう!)。

|
上がる!
|
●335段
台座から像まで167段、そこから像の中を頭まで168段の階段が続きます。

しかもDNAのように螺旋状に階段が続くのでとてもきついです。特に夏場は汗ダクダクです。
|
●登れない!
てっぺんまでは登れません。中に入って見上げるとツブツブ頭の内側を見ることが出来ます。

|
てっぺん
|
●狭い!
女神の頭は狭っ苦しいです。

いくつかある小窓から外を眺められますが、女神の手や窓枠に阻まれていわゆる「絶景」は見られません。
|