
開原孝治(かいはらこうじ)
昭和42年1月6日 広島県福山市生まれ
西暦2000年全日本アマチュア将棋名人に輝く
西暦2002年中国素人将棋名人位に就く
翌年失冠(涙)
2007年
2008年
2012年 の2
治療家としての修行は平成元年から。
正式開業は2001年9月より。
紆余曲折を経て現在の治療術を仕込む
個人商店主でもある。
(商店のほうは実質上、母親のボケ防止のため)

地元ふるさと祭りの歌謡ショーにて
2015年10月6日
リンク
日本将棋連盟福山支部のHP
将棋マニア趣味人の掲示板
毘治屋ふるさと会 のHP
”株主優待で暮らすプロ棋士・桐谷広人さん”と
カラオケ店でツーショット2014・12.・1

竜王奪取直前のプロ棋士・糸谷哲郎七段と
将棋福山支部50周年祝賀会にて 2014・12・1

岡山の至宝 プロ棋士・菅井竜也五段と
東福山将棋倶楽部にて 2014年

現在奨励会で奮戦中の教え子、村田楽君と

41歳でプロ入りした今泉健司氏(当時アマ七段)と

2001年
上海のホテルにて対局
左から吉田小学生名人
許建東先生と私
顧冠鳴君(上海の小学生名人)
歴史的勝負であった
2018年1月31日
上海で将棋の普及をされる方たちと
右から許建東先生
その隣は恵下雄二さん(元NHK将棋番組のディレクター)
そして蔵田秀雄さん(日本将棋連盟福山支部長)と私

↑
2007年9月2日
実力制第四代名人升田幸三杯将棋大会にて(三次市三良坂町)
相手は石川のアマ強豪 鈴木英春氏(元アマ王将六段)
かつてNHKドキュメンタリーに出て世間の話題となった有名人だ。
必殺戦法”かまいたち”の創始者としてアマ棋界の人気者でもある。
アマチュアなのに何冊も将棋の戦術書を出版していて、私もかなりの影響を受けている。棋士として尊敬する一人。

|