EHP オンライン2006年8月29日
胎児期のビスフェノールA暴露は
ウィスター系ラットの乳腺に
前腫瘍病変を引き起こす

(論文の概要の紹介)

情報源:EHP-in-Press Research, 29 August 2006
Prenatal Bisphenol A Exposure Induces Preneoplastic Lesions in the Mammary Gland in Wistar Rats
http://www.ehponline.org/docs/2006/9282/abstract.html
Milena Durando1, Laura Kass1, Julio Piva1, Carlos Sonnenschein2, Ana M Soto2, Enrique H Luque1, Monica Munoz-de-Toro1
1Laboratorio de Endocrinologia y Tumores Hormonodependientes, School of Biochemistry and Biological Sciences, Universidad Nacional del Litoral, Santa Fe, Argentina;
2Department of Anatomy and Cellular Biology, Tufts University School of Medicine, 136 Harrison Ave, Boston, MA 02111
Full Report(pdf)
http://www.ehponline.org/members/2006/9282/9282.pdf

訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2006年9月4日
このページへのリンク
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehp/06_08_ehp_inpress_BPA_Mammary_Gland.html

 概要

背景:
 ヒトは歯科材料、食品・飲料容器、その他の消費者製品から溶出する女性ホルモン様化合物であるビスフェノールA(BPA)に日常的に暴露している。胎児期のBPAへの暴露は、暴露終了1〜6ヶ月後にげっ歯類のホルモン依存組織に対し、明白で長期間持続する深刻な影響を生成する。

目的:
 当該研究の目的は、子宮内でのBPAへの暴露が乳腺の発達を変更するかどうか、及び、発がん性物質であるニトロソメチルウレア(NMU)に対する感受性を増大するかどうかを検証することである。

方法:

 妊娠したウィスター系ラットをBPA(25μg/kg 体重/day)又は搬送溶液に暴露させた。メスの子孫は出生後日数(PND)30, 50, 110, 180 において解剖して調べた。出生後50日目に、ひとつのラットのグループは NMU の準発がん用量(25 mg/kg)の一回投与を受け、110日又は180日に解剖検査された。

結果:
 成熟期において、BPAに胎児期暴露したラットは、細胞分裂/細胞死(アポトーシス)の比が上皮及び間質区画の両方で増大した。成ラット(出生後110日及び180日)の期間、BPAに暴露したラットは過形成導管数の増加及び間質核密度の半増を示した。さらに過形成導管に関連する間質は脈管侵襲(desmoplasia 訳注:脈管侵襲とは)の兆候を示し、マスト細胞の数が増加しており、過形成形質転換のリスクを高めることを示唆している。胎児期にBPAに暴露したラットへのNMUの準発がん用量の投与は、過形成導管数の割合を高め、前腫瘍病変を引き起こした。

結論:
 我々の研究結果は、胎児期における低用量のBPAへの暴露は乳腺の組織構造を乱し、BPAへの暴露終了後50日目に投与された化学物質に対する発がんの感受性を高めることを示した。


訳注:(関連資料)
Our Stolen Future (OSF)による解説/胎児期のビスフェノールA暴露はウィスター系ラットの乳腺に前腫瘍病変を引き起こする (当研究会訳)



化学物質問題市民研究会
トップページに戻る