2015年1月26日
TC108国内委員会に対する
108/562/CDV への反対投票の要請


紹介:化学物質問題市民研究会
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/

掲載日:2015年1月26日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/iken/2015/150126_asking_to_vote_NO_on_108_562_CDV.html


 2015年1月26日にTC108国内委員会に向けて送付したメール「TC108国内委員会に対する108/562/CDV への反対投票の要請」 を紹介いたします。
 IEC技術仕様書であるTS 62441は、電子機器製品を特定することなく、ろうそくの炎による偶発的な発火を保護するよう主張しており、もしIEC 62441/Ed1 が承認されて規格に昇格すれば、火災防止の便益なしに電子機器筐体中での有毒な難燃剤の使用増大の可能性をもたらすことになるとして、アメリカのグリーン科学政策研究所を中心に世界のNGOs が反対しています。
 当研究会もグリーン科学政策研究所らの意見に賛同し、3月18日期限の投票で反対票を投ずるよう要請するメールを経済産業省産業技術環境局 大臣官房審議官(産業技術・基準認証担当)宛に送付しました。
(日本語版)
2015年1月26日
経済産業省産業技術環境局
大臣官房審議官(産業技術・基準認証担当)
安永裕幸 殿

件名:108/562/CDV への反対投票の要請

 私は、人の健康と環境を有害な化学物質から守るために、日本国内のNGOs のみならず、アメリカのグリーン科学政策研究所(Green Science Policy Institute)を含む世界のNGOsと連携して活動をしている化学物質問題市民研究会の安間武と申します。
 どうぞ重要な下記情報をTC108国内委員会の皆様方にお伝えくださるようお願い申し上げます。

 私は、2015年3月18日期限の108/562/CDV (IEC 62441/Ed1)について、下記及び『Case Against Candle Resistant Electronics (ロウソク耐燃電子機器筺体)*』で述べる理由により、貴委員会が反対投票をするよう要請するためにこのメールを書いています。
* http://greensciencepolicy.org/wp-content/uploads/2015/01/Case-against-candle-resistant-electronics-2015.pdf

 現在IEC技術仕様書であるTS 62441は、電子機器製品を特定することなく、ろうそくの炎による偶発的な発火を保護するよう主張しています。しかし、もしTS 62441 が規格に昇格すれば、それを参照する新たなCDVs(IEC国際規格案)がIEC規格 62368 及び 60065の投票のために回覧されることになるでしょう。そのようなCDVs は過去数年、下記理由により繰り返し否決されてきました。
(1) 現代的な電子機器にとって、ろうそくによる発火は重要なリスクではない。
(2) プラスチックのためのこれらの規格に合致する最も廉価で最も容易な方法は化学的難燃剤を加えることであるが、それは深刻な人の健康と環境の問題をもたらす。

 したがって、もしIEC 62441/Ed1 が承認されれば、以前の投票を否定して、規格に対する追加的な変更にドアを開き、火災防止の便益なしに電子機器筐体中での有毒な難燃剤の使用増大の可能性をもたらすことになるでしょう。

 難燃剤は、がん、甲状腺障害、免疫毒性、精子数の減少、不妊、多動症に関連し、及び/又は神経、行動、及び認識の発達を損なっています。難燃剤は、製品から家庭内ダストに移動し、その結果、人が暴露し、特に妊婦と子どもたちに最も高いリスクを及ぼします。人の健康影響について適切にテストされていない(従って、まだ規制されていない)多くの難燃剤は、人の健康を害する可能性があります。たとえば、Dr. David Eastmond(カリフォルニア大学リバーサイド校)の研究グループにより実施された最近の有害性調査は、調査時点で商業的に入手可能な 90 のハロゲン系難燃剤の全てが有毒であるか又は高い懸念があることを見つけました。

 また、難燃剤で処理された消費者製品が燃えると、火災死亡の主要な原因である煤やシアン化水素、一酸化炭素のような有毒ガスの発生が増大するので、より危険になります。更なる健康への懸念は、電子機器中のハロゲン系難燃剤が、焼却炉や発展途上国でみられる非公式なリサイクルで一般的に用いられる焼却手法を通じて、高熱にさらされるとダイオキシン類やフラン類を発生するということです。これらの化学物質は、非常に低いレベルの暴露であっても発がん性があり、また大気により地球規模で移動し、陸生及び水生生物の食物連鎖中に入り込みます。米EPAの1994年ダイオキシン評価は、人にとってダイオキシン暴露の安全閾値はないと結論付けました。

 私どもは、火災防止の便益なしに電子機器筐体中での有毒な難燃剤の使用増大を回避するために、貴委員会が108/562/CDVに反対票を投じるよう、要請いたします。私どもは、本件に関する日本の立場についてのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

化学物質問題市民研究会
安間 武
ac7t-ysm@asahi-net.or.jp
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/index.html


(英語版)
Date: January 26, 2015
Attention: Mr. Yuuko Yasunaga
Deputy Director-General for Industrial Science and Technical Regulations, Standards and Conformity Assessment Policy
Subject: We ask your committee to vote NO on 108/562/CDV

Dear Mr. Yuuko Yasunaga,

I am Takeshi Yasuma of Citizens Against Chemicals Pollution working for protecting human health and environment from harmful chemicals in cooperation with not only domestic NGOs but also worldwide NGOs including Green Science Policy Institute.

Please pass this important information below to the members of your TC108 national mirror committee.

I am writing regarding a vote due before March 18, 2015 on 108/562/CDV (IEC 62441/Ed1). We ask your committee to vote NO on 108/562/CDV for the reasons explained below and in the Case Against Candle Resis*.
* http://greensciencepolicy.org/wp-content/uploads/2015/01/Case-against-candle-resistant-electronics-2015.pdf

TS 62441, which is currently an IEC technical specification, claims to safeguard against accidental ignition due to a candle flame, without specifying any electronics products. However, if TS 62441 becomes elevated to a standard, new CDVs referencing it will be circulated for a vote for IEC standards 62368 and 60065. Such CDVs have been voted down repeatedly in past years, because:
(1) candle ignition is not a significant risk for modern electronics.
(2) the least expensive and most convenient method to meet these standards for plastics is to add chemical flame retardants, which pose serious human health and environmental problems.

Thus, if IEC 62441/Ed1 is approved, this would open the door to additional modifications to standards contradicting previous votes, with the potential to increase the use of toxic flame retardants in electronics cases without a fire safety benefit.

Flame retardants have been associated with cancer, thyroid problems, immunotoxicity, reduced sperm count, infertility, hyperactivity, and/or impaired neurological, behavioral and cognitive development. They migrate out of products into household dust, resulting in human exposure, with the highest risk for pregnant women and children. Many flame retardants that have not been adequately tested for human health effects (and therefore are yet unregulated) have the potential for human health harm. For instance, a recent hazard screen performed by the research group of Dr. David Eastmond (University of California at Riverside) found that all 90 halogenated flame retardants commercially available at the time of the study were either toxic or of high concern.

Also, when consumer products treated with flame retardants burn, the fires can be more dangerous due to increased production of soot and toxic gases like hydrogen cyanide and carbon monoxide, which are the main causes of fire deaths. An additional health concern is that exposing the halogenated flame retardants in electronics to high heat via incineration or the burning practices commonly used during informal recycling in the developing world can generate dioxins and furans. These chemicals are carcinogenic at very low levels of exposure and can travel the globe airborne, entering terrestrial and aquatic food chains. The US EPAs 1994 dioxin assessment concluded that there is no safe level of dioxin exposure for humans.

We thus respectfully ask that you cast a NO vote on 108/562/CDV, to avoid the increased use of toxic flame retardants in electronics enclosures without a fire safety benefit. We are happy if we can hear your thoughts on where the Japanese committee is with regard to this matte.

Sincerely,

Takeshi Yasuma
Citizens Against Chemicals Pollution, Japan
ac7t-ysm@asahi-net.or.jp
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/index.html


関連情報: (送付したメールにはなし)
2012年4月17日 アメリカの科学者及び医師等からTC108国内委員会委員へのメッセージ



化学物質問題市民研究会
トップページに戻る