メイヤメイヤのロンドン滞在記 ロンドン3日目 (7月26日)
今日は、William さんの案内で、大英博物館、ナショナルギャラリーに向かいます。大英博物館はエジっぽいのであまり(かなり)興味はありませんが、ナショナルギャラリーはモネやダヴィンチを見れるとあって(勿論まったく絵のことは分かりません、、、。一応ビッグネームだから、、、) かなり楽しみです。
大英博物館は予想通りというか、なんというか、、、。決してつまらない訳ではないのですけど、エジとかギリシャっぽいものって、、、。でも、図書館はきれいだったです!良かったです。アレキの図書館もこんな感じになるのでしょうか??
![]()
って感じで30分程度でさらっと大英博物館を後にし(お土産もペンを3本だけ、、、だってエジっぽいお土産が多いしその割にエジよりめちゃ高いんですもの、、、)、William さんがよく行くという安い(そんなに美味しくはないらしい、、、)中華に連れて行っていただきました。
味はイマイチ、、、と聞いていましたがなかなかどうして美味しかったです(量が多すぎて全部食べられなかったけど、、、。しかも、オーダーがうまく伝わってなかった、、、。)
小腹が満たされ、ナショナルギャラリーへ向かいました。ナショナルギャラリーはトラファルガー広場の前にあるってことみたいなので、まずは広場に向かうことにしました。
さて、トラファルガー広場に到着です!すごい人と鳩が私たちを迎えてくれます。広場の噴水では泳いでいる子供たちもいていい感じです。おいらも水着持ってくればよかった、、、(冗談です、、、)。
広場ではおのぼりさんらしく「いかにも!」って写真をWilliam さんに何枚か撮っていただき満足したところでいよいよナショナルギャラリーです。
にしても、驚きなのは、大英博物館にしてもナショナルギャラリーにしても入場料が要らないってことです。豪気というか何というか、、、。実にアートな街ですね!
![]()
エジの観光地なんかご存知のように一般外国人(20ギネー)>学生外国人(10ギネー)>エジプシャン(1ギネー)みたいに入場料は勿論のこと、外国人だとかなりぼったくられちゃいます。おいらは学生料金にしたり、エジプシャン料金にしたりといつも画策してましたが、それでもただにはかないません。すごいです。
さて、ひとしきり感動し、中に入りました。中に入ってみると、ここかなり広いです。けいこさんが1時間30分後ぐらいに来るっていってたけど、それまで間に合うかしら、、、。
とりあえず、有名どころにWilliam さんがテキパキと連れて行ってくれます。おお!「ひまわり!」「岩窟の聖母!」(←あんまり知りませんが、、、)
しかし、如何せん1時間30分じゃ回りきれません、、、。けいこさんが来たのですが、無理をいってWilliam さんとけいこさんに待ってもらって、駆け足で他の絵も見ました。ここ、結構イコンも多いんですねー(って大家さんが好きそうなものとは少し違う気がしましたが、、、)。
短い時間でしたが、しっかり堪能し、絵葉書もたくさん買いました。いやあ、ここ半日ぐらいゆっくり回りたいですねー。よかったです!
William さんが「他には何か見たいものとかないの?」と聞いてくれたので「サッカーのユニフォームが買いたいです!」とリクエストすると早速ロンドンで一番大きいというスポーツ店に連れて行ってくれました。やった!プレミアリーグのユニフォームをゲットできそうです!
お店に入ってみるとミーハーの私が欲しかったマンチェスターユナイテッドの新シーズンのユニフォームはありませんでしたが、Owen(スペルあってますかね?)のリバプールの新ユニフォームが入荷しているみたいです!やりました!これで今日からリバプールファン決定です!
けいこさんは甥っ子のためにマンチェスターUの子供用ユニフォームセットを購入してました。まあ!喜ぶでしょうねー!私も甥っ子姪っ子にイングランドのポロシャツを購入、満足です。
私の欲しかった「lotto」のスニーカーはイングランドだけにありませんでしたが、目当てのサッカーユニフォームもお土産もバーゲンプライスで買えたし満足でした。
その後、近くのパブで軽く一服。またも生ビールです。動いた後の一杯はうまいですねー。こうやって毎日何も考えずビールばかり飲めたら幸せでしょうねー。でも、太るか、、、。
パブで少し休憩してから、仕事を終えたみきこさんと、みきこさんたちのお友達のみわさんと合流です。美和さんとは初対面ですね。それにしても、今回の旅は色々な人に世話になっちゃって、、、。これもけいこさん始め皆さんのおかげです。ほんとショクラン ガジーランです。
さて、みんな集合したところでタワーブリッジに向かいます。おお!写真で見るよりめっちゃいい雰囲気です。さすがロンドンですねー。ここは中にも入れるみたいなのですが、もう閉まってました。中はどんな感じなのでしょうかね?
みんなでお話しながらタワーブリッジ近くのお洒落なレストランへ。ここのピザがいいらしいのです。ってことでみんなでピザを注文。
そして、またもビールで乾杯しました。今日だけで何回乾杯を、、、。でも何回やっても美味しいからいいんですけどねー。
私は初対面のみわさんに自己紹介ってことで
「学校を卒業してJOCVでエジプトのアレキサンドリアってところで水泳教えてたんですよ。今は堅気の仕事をしてます」「へぇー、JOCVって変わった人多いですよねー」
「そうですかねー?まあ、確かに変わった人多いかもしれませんけど、JOCVで知り合いの方とかいらっしゃるんですか?」
「はい、今働いている団体の中に元JOCVの人がいるんですよー」
「そうなんですか!変わってる人なんですか?」
「う〜ん、変わってるというかJOCVのイメージが変わったって感じですかねー」
「そうなんですかー。その人はどこに行かれてた方なんですか?」
「インドネシアって言ってました」
「へぇー、何やってたんですかねー?」
「確か、水球って」
「え?それいつぐらいですか?」
「3,4年前ぐらいに行ってたんじゃないですかね?」
「それ、ケンタじゃないですか???」
「そう!何?知ってるの?」
「私と同期の隊員で生活班(ちょっと面倒くさいので説明は割愛します)も一緒だったんですよー」
「彼今ロンドンにいるわよ!連絡とってみる?」
「ええ!是非!」
「にしても世間って狭いですねー。びっくりですよ」
「ねぇ」
ほんと、JOCVの同期隊員の消息がロンドンで掴めるなんてびっくりです。ちなみに健太は同期隊員の仲でも変った人ランキングで上位に入る御仁です。私は平凡な人ランキングで上位でした。(まあ、ご謙遜。:大家)
でも、そう考えるとJOCVやら何やかんやで外国に出て生活した人って、また外国で暮らしたりってことが多いのかもしれませんねー。
アレキでお世話になってたご夫婦の奥さんが実は大家さんのご知り合いとお友達だったって聞いたこともあったし(これもびっくりでした。アレキを去る前にお食事をご馳走になってて「キダさんって日本に戻る前どこか寄るの?」「ええ。一応パリによる予定です」「やっぱりー!**さんと会うんじゃない?」「えええ???何でそれを!」「実はカクカクシカジカで、、、」なんて話を聞いたのです)、ほんと世界は狭いっていうか繋がるものだなーって思ったものです。
とはいっても、ケンタの話をロンドンで聞くなんて!
みわさんがケンタと連絡をとってみたのですが、生憎携帯は留守電、、、。嗚呼、会えたらいいな!
そんな感じでピザ屋でも大いに盛り上がり、お酒も少し入ったところで、ロンドンのお洒落なパブに行くことにしました。今回のロンドン旅行はパブ三昧ですねー。
さて、向かったパブはタワーブリッジから程近くのヨットなぞが係留されているかなり小洒落たところです。いやぁ、ちょっとおいら場違いかも、、、。
パブは週末ってこともあってかすごく混雑しています。大人の雰囲気ですねー。
私もたまには参加しなくっちゃということでビールを注文しに行きましたが、大男に周りを囲まれ辛い状況です、、、。が、何とか周りを押しのけ注文できました。良かった。これでロンドンに一人置かれてもビールは飲めますね、、、。良かった!
さぁ、今日もたらふく飲みました。その勢いで、みきこさん邸でまた飲むことに。皆さんお酒お強いですねー。
みきこさんは酔った勢いでお土産のとんこつラーメンを食べることを決意。みんなで調理を開始しました。太っ腹ですね!
William さんも美味しい!って食べてました。そういえば、William さんはまだ来日したことがないみたいですから、来日した時は是非美味しいラーメン食べてくださいね!
そんな感じでロンドン最後の夜も更けて行きました、、、。ケンタとは結局連絡つかなかったけど、ここで消息を聞けるってことは縁があるってことだと思うので、まだどこかで会うでしょう。その時まで元気で!
今日もみんなにお世話になりっ放しでした。ありがとうございました、、、。
7月28日
ロンドン旅行もあっという間に終了です。今は、バンコクまでの機上です。また寝られないんだろうな、、、。
にしても、ロンドン旅行、ベリーベリー楽しかったです。会社の都合で休みが短すぎましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。これもひとえに大学院の卒業式に声を掛けていただいたけいこさん、ロンドンの宿を快く提供していただいた素敵な笑顔が印象的なみきこさん、忙しい中、ロンドン観光案内をしていただいたおじさんじゃないWilliam さん。そんな皆さんのおかげだと思っています。また、最終日にお会いしたみわさんもありがとうございました。ラーメントークは近年稀に見る面白さでした。そして、ケンタにもよろしくお伝えください。
飲んだくれた4日間でしたが、リフレッシュ休暇の名の通り随分リフレッシュさせていただきました。ほんと、頼りきりで申し訳ありませんでした。
ところで、今日のこれまでは、朝起きて大家さんご推薦の豚まんを朝食に頂き、空港に向かいました。空港では母親が欲しいといっていた時計を探してました。
眠くなってきたので、回想はまた後にします。お休みなさい、、、。
〜旅行を終えて〜
ロンドン、やはり大都会、お洒落な町でした。たまたま天気が良かったこともあり、短い間でしたが堪能できたと思います。まあ、本当はあと2週間ぐらい休みをもらってロンドン以外も周りたかったですが、、、。![]()
ロンドン旅行をしようという人でこれを読んで参考になる人はいないと思いますが、ロンドンの物価はかなり高いので注意ですよ!それと移動はロンドン近郊の地下鉄、バスに使える一日パスを買ったほうが安くて便利だと思います。食事はイギリス食は殆ど食べていないのでなんとも、、、。ただ、美味しい中華やタイ料理屋さんとかたくさんありました!
てな感じで皆さん、本当にお世話になりありがとうございました!
追伸:本当のロンドンの穴場を案内して欲しい方(男性限定)は写真同封プロフィール付きでロンドン在住のみきこさんへ連絡ください。OKならば、、、。
喜田くんのメインに戻るこちら