私の趣味を紹介します
          


          
趣味 その1: 釣り
       

ろぎすのボート釣りや、近所の多摩川でのヤマベ釣りなど
もっぱら、小物釣り主体。
店でお出ししようなぞと色気を出しても、到底数釣れず。
きす
1匹の原価が1000円だったなんて事もざら。
 だから、あくまでも道楽と割切っています。
でも、気持ちいいんですよ  
水音だけの時間って!


            釣れればいいってもんじゃない
                   というお話はこちら 


    その2: 音楽鑑賞(ポップス編
  

愛い坊やと呼ばれてた頃には、母や祖母の買ってくれた
童謡のドーナツ盤を 擦り切れるまで聞いてたらしい。
  (今や2人の形見と相なりました。)

 中学1年の時、音楽観賞会で聞いた「恋は水色」「オリーブの首飾り」に感動し、初めて買ったLPが、eazylitsning。
「カラヴェリときらめくストリングス」でした。
 それから、ポール・モーリア、レイモン・ルフェーブル、ピエール・ポルトなどなどフレンチ・ポップスにのめり込んでいきます。
        
楽では、加山雄三、小椋佳。 キャンディーズは、蘭ちゃん。(貴殿は誰?)
そんな頃、麹町のいとこの部屋でふと手にしたのが
「風見鶏」ってアルバム。針を落とした瞬間、何とも美しいメロディーが
流麗なストリングスに乗って流れ始めました。
 こんなきれいな歌があったんだ!
さだ まさし との邂逅の瞬間です。
       
 
1の冬、祖父が買ってくれたクラシックギターがあります。
教則本と首っ引きで、めちゃ練習した。
祖父は、
古賀メロディーを弾かせるのを企んでいたらしい。
今や 大事なレパートリーです。

              古典音楽編はこちらです

    

    その3: 歌の自作自演 
2の夏の夜、菊ちゃんの家で、後の相棒「タコ」と出会います。
  彼はフォークギターで、歌っていました。(技術はともかくタッチは繊細だった)
折りしも、アリスの「冬の稲妻」が大ヒット。
   ”ツイン・ヴォーカル・ギター・デュオ” を標榜し、
髪をなびかせたいたいけな若者2人は、こっそり練習を重ねた訳であります。
(夜中の2時頃動物園の裏へ行くと、同じ様な声がしていた 友人A談)

 次第に腕をあげた我々、文化祭、町内演芸会などの舞台で、爽やかに、したたかに活動。       
 ”シリウス”と命名し、サインも練習いたした次第。

 やがて、どちらからともなく歌を創りはじめます。
「中3の時遠ちゃんが創ったあの曲を超える作品、

未だにないねえ
」(タコこと相方田中氏 談)


   その4:  落語
      

 店の営業時間外に、有線で一番よく聞くプログラムが落語です。
大人の為の童話って感じじゃありませんか。
江戸時代の落語国にトリップすれば、物知りな御隠居の長屋があって、職人、商人入り交じって
遊郭があって、花魁が居て、居残りがいて、
殿様がいて、物の怪までいる。
  そこには、強かなまでの「生きる知恵」が有って
当たり前の様に、「情け」を呼吸している。
 寅さん映画もそうだけど、 感傷的なノスタルジーだけでない、これからの時代への確かな羅針盤が、
ここにあるような気がします。      

 噺
家の「間」の取り方は、勉強になりますね。
御婦人と話す際、これが生きてくる。(御婦人っての古く無いか?)

料理の盛り付けにも、「間」は絶対必要です。
   上下:左右=5:3
先ずはこの黄金分割。 更に、皿の余白が、夏は40%、冬30%。
  これでぐっと美味しくなります!
私自身、
ヘアースタイルもこの原則に則って整えました。(前後だろーよ)

                           好きな噺はこちら

    その5:  天体観測
                                                                   

 小学2年の時、図書館で手にした天文図鑑の、眩いばかりの銀河の写真に圧倒されたのが、星との馴れ初めです。
口径6cmの望遠鏡で、初めてとらえた土星、あの感動は忘れられません。
(ほんとに、天に浮かんでいると実感した)
         
親父もまた、よく付き合ってくれた。 深夜の陸上競技場で、私が夜空を見ている 間中、黙々とトラックを走っていました。 
         
 小学校の卒業文集で、私は”百姓になりたい”と将来の夢を綴りました。
澄んだ空気の下で、夜は星を眺めながら。
担任の西上精二先生はおおいに誉めてくれた。
 然るに、今の自分は、
農作物と人との橋渡しを生業としているー。
夜のネオンを眺めながら。  

私は生産者を尊敬する。
だから、今夜も一生懸命調理します。

            多摩上空の天体写真はこちらです