どうたい
|
|
1. そでを2枚重ねて手をはさみ、まわりをかがります。 |
2. 腕をはさんでからボディをかがりぬいし、綿をつめてからつめ口をとじます。足ははしの先などで胴よりかためにつめます。 |
|
|
3. ズボンの1枚に切り込みを入れ、あらかじめギザギザを入れフィキサをかけておいたしっぽをはさんで縫います。 |
4. もう一枚のズボンと重ねて、内側をぬいます。 |
|
|
5. 前後気をつけてズボンをはかせ、脇をかがります。 |
6. 前後を間違わぬように上着を重ね、かがります。 |
|
|
7. ウエストに糸(黒のししゅう糸2本どり)を巻いて、くびれを作ります。 |
8. 頭と胴体を上着の色と同色のししゅう糸2本どりで、あごがやや突き出るように二重にぬいつけて、いよいよ仕上げです。 |