![]() |
![]() |
---|---|
1.顔2枚に、耳とギザギザを入れた狼耳をはさみこみ、かがります。 |
2.ちぎって、直径4〜5cmの大きさにかるくまるめた 綿を入れ、つめ口を閉じます。 |
![]() |
![]() |
3.つめ口を玉止めし、玉止め位置(1)から顔の中に糸を通し、かるく引いてから、糸を切ります。こうすると、糸の始末がきれいに出来ます。 | 4.まえあたまをぬいつけます。もみあげ先端は、耳の 半分までかかるようにします。 |
![]() |
![]() |
5.上の図の部分に、わたを少しつめたあと、うしろあたまを重ねてかがります。 |
6.狼耳とえり足にフィキサチーフをかけます。他の部分に かからないよう、ティッシュでおおいましょう。 |