「さーくる@D」過去形

発言日:平成12年(2000年)07月06日−平成12年(2000年)10月30日
(編集主幹・二瀬川ヤコビアン)

過去形202

 新系列気動車掲示板「さーくる@D」2にての過去ログを収録しています。101件目から200件目の発言です。


200データが出てきた(笑)くろだ2000/10/30 17:26
四カマ C/W
1980年の国鉄車輌配置表が手元に出てきました.
これには,キロ28>キハ28-5000のナンバー対比が書かれていました.
で,
キロ28 4 15 16 17 22 25 68 69 71 110 143 144
キハ28 5001 5002 5003 5004 5005 5006 5007 5008 5009 5010 5011 5012

キロ28 155 157 178 179 180 202 177 2194 2195
キハ28 5013 5014 5015 5016 5017 5018 5201 5202 5203

となっていました.
なお,5017が5204になっていた模様です.

この前年には,キハ18,81,キロ27,58,キハユニ18,キニ19が形式消滅した,
ということになっています.

朱色5号>
結構赤いんですよね.只,当時の一般型気動車の塗り分けは,
朱色4号+クリーム4号の組合せでしたから….
# 実車を見た記憶がないもので何とも言えませんが

それ以前に,「クリーム1号+青15号」のキハ58が早岐にいたような….

ではでは.

199Re:色っぽい話DEJIURL2000/10/29 22:34
海ミオ C/W 誰かさん(爆)
▼ wani閣下
> なぜならばキハ66/67は「一般型気動車ではあるが、急行運用に充当する
> 事を考慮し、色は一般型・塗り分けは急行型とする」特別塗装?が当時の規程
> にあるそうです(ネタ提供:ぺきんちゃま)

ほぅ、そーだったのか! てっきり急行色と同じだと思っていました。(^^ゞ

> #でも、朱色5号じゃないっすか?

にゃん? 朱色5号=首都圏色 でっせ(^^)

198色っぽい話(笑)waniURL2000/10/27 06:20
神タカ C/W やっぱ「鷹取まや」かい?
こちらではえらくごぶさたいたしておりますぅ。m(_)m

▼くろださん
> ところで,国鉄時代のキハ66・67ですが,白地に青帯の九州色になる前,
> 「クリーム4号」に窓周りと裾が「朱色4号」という塗り方であったような話を聞いています.
▼うるちゃま
> クリーム4号と赤11号じゃなかったですか?
> 塗り分けは、最初のキユニ28みたいな感じで・・・。

どーもくろださんが正解のようです。

なぜならばキハ66/67は「一般型気動車ではあるが、急行運用に充当する
事を考慮し、色は一般型・塗り分けは急行型とする」特別塗装?が当時の規程
にあるそうです(ネタ提供:ぺきんちゃま)
#でも、朱色5号じゃないっすか?>くろださま

(私信)
Tではお世話になっております、今後とも宜しくですぅ>くろださま
今度こそ呑みませう>うるちゃま

197ボード、作りましたまえあしURL2000/10/26 21:17
海ミオ C/W 國府田マリ子
ヤコさん、こんばんは。
この度、掲示板を作りました。
ぜひ、遊びに来てください。
2回連続、「みえちょわーん」ウヤになったので、10/29は是非行きたいですぅ。
それでは。

196遅ればせ九州でのこと二瀬川ヤコビアン2000/10/24 22:43
本チク C/W Melodyの望月まゆさん
▽ うるさん
 小倉工場へはいらっしゃったのでしょうか、筆者は午前中の筑豊・篠栗編を
引張り過ぎたために現着が14時を回ってしまいました。某Rさんや某Mさんた
ちにも失礼する形となってしまいました。ここにお詫び申し上げます m(_ _)m 。


 さて、筑豊・篠栗あたりの実見は以下のようでした(基本的に某所と同じこ
と書いてます (^^;) 、テキスト左側が門司港方です)
 10/21
3661D [47 130|47 1076] 乗車・小倉−折尾
662D [67 4|66 4] @折尾
6441D [67 5|66 5] @折尾(折返し6442D)
3664D [67 15|66 15] 乗車・黒崎−小倉
 10/22
620D [47 122|47 1080][67 13|66 13] @小倉(66/67は小倉回転で621Dに)
1632D [67 4|66 4] @博多
2633D [67 11|66 11][67 7|66 7] @博多
5629D [147 49|147 104] @博多
1634D [67 11|66 11] 乗車・博多−直方
6535D [40 2098][67 2|66 2] @吉塚
1621D [67 13|66 13] @原町
4623D [200-1105|200-105][200-1104|200-104] @篠栗
1625D [67 15|66 15] @城戸
2637D [67 5|66 5] @桂川
2639D [67 6|66 6] @飯塚−新飯塚
6542D [67 9|66 9] 乗車・直方−若松
6547D [47 119|47 131] @東水巻
6551D [67 9|66 9] 乗車・若松−折尾
639D [67 15|66 15] 乗車・黒崎−折尾
3638D [67 7|66 7] 乗車・折尾−小倉
 2633D(休日も4連)の博多寄り2連が1638D〜3638D−3645D−6566D…
へと動いていく運用が把握できたのが収穫かしら。
 あ、ここをご覧の方で10/22に筑豊・篠栗あたりで66/67チェックをされた
方は列番・車番とを教えてくださいね〜。運用が分かっちゃったりしますぅ。


 さてWeb情報でも噂されていた、キハ66 1(推定)の機関換装されている姿を
小倉工場で目の当たりにしてしまいました (T_T) 。真新しいDMF13HZAが組付い
ていまして、現場の方のお話によると、キハ66/67については全車が機関換装
対象であるとのことで、1番ユニットの出場と入替わりに残りの1ユニット
(=11番ユニット)も施工するつもりのようです (-.-) 。


▽ まりんらいなー(まりな)さん、くりりんさん
 残りあと僅か?DML30HSHの轟音を聴く最期のチャンス!か!?なぁ?21世紀ま
でなんとかならないんですかぁ?ワシらの11番にもう手を入れないでぇ〜!!!!
 # いろいろ考えにゃぁいかんなぁ。

> コロタン文庫やケイブンシャの大百科シリーズ
 確かケイブンシャ「特急・急行大百科」ってのを死ぬほど読みましたねぇ。
「急行」ってのがミソですわぁ。ヤケにインパクトがあったのが「いなわしろ」
で、“なんでキハ23が急行なんぢゃ?”と少年心に思ったような気がします。

195きゃっ二瀬川ヤコビアン2000/10/21 16:56
広クチ C/W ゴハチ
ナマ中継は久しぶりですね。ただ今山陽本線4555D乗車中です。
←小郡 [58 592(緑な広島急行色)|28 2394(黄色な一般色)] →門司

# 山陽本線のこの辺りを気動車で通過するのはおそらく25年ぶりのことだと
  思われます。感慨深いものがありますね。

194憧れの車両くりりん2000/10/21 11:02
本チク C/W ミニとプッチの日本語訳ってどう違うんだ?(謎)
▼ まりなさん
>キハ66、67も私の小学校の頃のあこがれの車両でした。コロタン文庫やケイブン
>シャの大百科シリーズに載ってた写真見て、衝撃的だったもので・・・・。
>そら、両開き2扉、国鉄急行色、そして、AU75クーラーじゃインパクト強かった
>もんなぁ・・・。

私もそうでした。両開き2扉、国鉄急行色、AU75クーラーは勿論のこと、転換ク
ロスシートが並んでいる(一部固定、ロング)室内の写真を見たとき、乗ってみてぇ
〜!!、どこにいるんだ〜!!、九州か〜!!、無理だ〜!!(爆)って感じでしたね。(笑)

それから約20年後....

その11番編成を追っかけてるなんて、当時では考えられませんでした。(超爆)

193Re:エンジンブレーキうる2000/10/20 23:43
C/W 小川範子
▼ くろださん
>N2000に限らず,2000系はエンジンブレーキをよく使いますね.
>停車前に「ばおうん」と一ふかしします.
2000系のブレーキは排気ブレーキ併用のブレーキとなっています。
したがって、減速時には必ず排気ブレーキが作用しますよ。排気ブレーキが
解除されるのは、速度が40〜45Km/h程度になったときです。解除指令は
変速機回転数(数値は忘れましたが)で決まっています。したがって、車輪径
の違いによって速度に誤差が出来るって言うわけです。

>それ以降のアタマをNN2000と呼んだりもしています.
それは、あくまでもマニア間の呼び名ですよね。部内では2424,2458を
N2000の試作車と言われているようです。

>ガムテープで穴を塞いだような感じで,運転に支障がないとはいえ,
>早く修理してほしい気がします.
見栄えはよくないですね。次の入場まではそのままでしょうね。

>2500型の番号教えていただきありがとうございました>うるさん
いえいえ、どういたしまして。

192小倉は無理だけど・・・。まりんらいなー(まりな)2000/10/20 20:49
四カマ C/W ミニモニ(謎)
 N2000系といえば、先行車の2424&2458は形式(車端側に書いてる
奴)も「N2000」ってたしか表記していたようで・・・。

 キハ66、67も私の小学校の頃のあこがれの車両でした。コロタン文庫やケイブンシャの大百科シリーズに載ってた写真見て、衝撃的だったもので・・・・。
 そら、両開き2扉、国鉄急行色、そして、AU75クーラーじゃインパクト強かった
もんなぁ・・・。
 

191エンジンブレーキくろだ2000/10/20 20:40
四カマ C/W
N2000に限らず,2000系はエンジンブレーキをよく使いますね.
停車前に「ばおうん」と一ふかしします.

N2000>
2458と2424の事を指し,それ以降のアタマをNN2000と呼んだりもしています.
2459〜と2425〜は先頭車の形状が異なります.
確か,2463が踏切事故かなんかで,大怪我をしています.
ガムテープで穴を塞いだような感じで,運転に支障がないとはいえ,
早く修理してほしい気がします.

2500型の番号教えていただきありがとうございました>うるさん

ではでは

190げげっ!うる2000/10/20 01:54
C/W 小川範子
>にゅ?キユニ28っていわゆるキハ45みたいな“クリーム色4号(窓部)+朱
>色4号(幕板部・腰板部)”でなかったでしたっけぇ?…ヨイ資料がなかなか
>出てこないんですがぁ (>_<) 。
しつれいしました〜。そのとおりですぅ〜。m(__)m

>ふ、深いですねぇ。2000系N2000形ってことかしらん?N2000系ってことかし
>ら?その辺、筆者の頭の中はいつもぐっちゃ×2になるのれす。
N2000系でよろしいかと。会話だと「りょーさん」と「えぬにせん」と呼び分け
されてます。

>そんなわけで、小倉工場へは「予算を緊縮しているのかいないのかよく分か
>らない乗り方」で22日に訪問する予定にしています (^_-) 。
どっかでお会いできるかな。某R氏も行くそうで・・・。ミニオフが実現しそう。

189きゃっ!ゴハチ(予)!二瀬川ヤコビアン2000/10/19 19:22
広クチ C/W クミ
 本日はおシゴトで精神を破壊されました (-_-;) 。

▽ DCやくもさん
 2000系のエンジンブレーキ萌え〜〜〜〜!!ですぅ。
 筆者的にはN2000にもっと乗りたいですぅ。

 んで、21日の山陽線4555D〜5675Dで九州入りしますわぁ。
# なんか久しぶりの「予告乗車」ですねぇ。555Mからの小郡1分接続をクリ
アできれば…のお話ですが。ア〜ンドお寝坊しなければ…です。

188アンパンマン列車DCやくも2000/10/18 00:10
岡オカ C/W 181にはしびれますねー
今日、アンパンマン列車に行ってきました。子守りがてらということもあり、予算の
都合で、岡山〜多度津の乗車となりました。
 思えば、2000系に乗るのは、TSEの試乗会以来なので、10数年ぶり、量産車で
は、初ものになります。でも、この区間では制御振り子の効果を試すことは出来ませ
んでした。アンパンマン列車も乗ってしまえばフツーの2000系なんですよねー。

▽やくもターボさん
 岡山駅発車の音、いやー懐かしいっす。なんと言っても、私のHNの語源ですから。
今の181系の発車の時の爆音聞いても、あの「キーン」っていう音がしないんですよ
ねー。

187汎用気動車二瀬川ヤコビアン2000/10/18 00:06
本チク C/W やはり「クミカレンダー」がない(涙)
▽ くろださん
> 全面の貫通扉は閉鎖されたわけではなく,1枚の窓付きの外板を「引っかけて」います.
> 従って,いざというときには,この外板を外し,幌を受けることで貫通路になります.
 にゃるほど。貴ホームページは、いろいろ検索した際に確かに見た記憶があ
ります。そーゆー、私のようなアマチュアが知らないお話は参考になりますの
で、これからもよろしくお願いしたいと思います m(_ _)m 。

> ところで,国鉄時代のキハ66・67ですが,白地に青帯の九州色になる前,
> 「クリーム4号」に窓周りと裾が「朱色4号」という塗り方であったような話を聞いています.
 それは断じてあり得ませんです。ま、もう2週間もすれば(色の上では)復
活してくるわけですが…。

▽ うるさん
> クリーム4号と赤11号じゃなかったですか?
 …のように、ま、いわゆる「国鉄急行色」だったようです。下記にお写真が
あります。
(閉鎖しました)http://www.ne.jp/asahi/j-yaegaki/homepage/31ken/dcphoto/k_newpan.html

> 塗り分けは、最初のキユニ28みたいな感じで・・・。
 にゅ?キユニ28っていわゆるキハ45みたいな“クリーム色4号(窓部)+朱
色4号(幕板部・腰板部)”でなかったでしたっけぇ?…ヨイ資料がなかなか
出てこないんですがぁ (>_<) 。

> ちなみに身近にいるJR社員に聞いたところ、部内では120km/h車を量産車と呼び、
> 130km/h対応車をN2000と呼んでいるそうです。聞いたハナシね!
 ふ、深いですねぇ。2000系N2000形ってことかしらん?N2000系ってことかし
ら?その辺、筆者の頭の中はいつもぐっちゃ×2になるのれす。

 そんなわけで、小倉工場へは「予算を緊縮しているのかいないのかよく分か
らない乗り方」で22日に訪問する予定にしています (^_-) 。
 篠栗・筑豊線もちょっぴり乗ってきます (^^ゞ 。

186Re:はじめまして,と重箱の隅つつきうる2000/10/16 20:51
C/W 小川範子
うるで〜す。ごぶさたしてますぅ。
▼くろださん
> 貫通路の下の方に「取り外し用」の穴があいています.
取り外し用の穴と言うより、手掛けと言うべきでしょう。

> # 実際には2424〜,2458〜,2512(これのみうろ覚え)〜です
M車は2520〜です。
ちなみに身近にいるJR社員に聞いたところ、部内では120km/h車を量産車と呼び、
130km/h対応車をN2000と呼んでいるそうです。聞いたハナシね!

> ところで,国鉄時代のキハ66・67ですが,白地に青帯の九州色になる前,
> 「クリーム4号」に窓周りと裾が「朱色4号」という塗り方であったような話を聞いています.
クリーム4号と赤11号じゃなかったですか?
塗り分けは、最初のキユニ28みたいな感じで・・・。


183はじめまして,と重箱の隅つつきくろだ2000/10/16 02:18
四カマ C/W
はじめまして,くろだと申します.
貴ページ,楽しく拝見させていただきました.
さて,JR四国2000系ですが,2001-2001-2101の3連は,「TSE」編成と呼ばれ,2000系気動車の「試作車」です.
全面の貫通扉は閉鎖されたわけではなく,1枚の窓付きの外板を「引っかけて」います.
従って,いざというときには,この外板を外し,幌を受けることで貫通路になります.

http://hint.cse.oka-pu.ac.jp/‾kuroda/MyHomePage/Gdt/Shikoku/S_2000/tsefu3l.jpg
↑この写真(ちょっとでかい)を見ていただければ判ると思いますが,
貫通路の下の方に「取り外し用」の穴があいています.

なお,量産車は2002〜,2102〜,2202〜,2151〜で,+300したモノが機関変更車です.

# 実際には2424〜,2458〜,2512(これのみうろ覚え)〜です

これらの車輌はN2000と呼ばれていて,従来車とは運用が区別されています.
最も,高松運転所の2400,2450,2500は,2100,2150,2200の差し替えで
土讃線運用に入ってるので「赤紺のしまんと」を見かけることも珍しいことではありません.

ところで,国鉄時代のキハ66・67ですが,白地に青帯の九州色になる前,
「クリーム4号」に窓周りと裾が「朱色4号」という塗り方であったような話を聞いています.
私が九州に行ったときは,「筑肥線」,「唐津線」の旧型客車がお亡くなりになった頃で,
「ながさき」のスハネ16(だったと思う)で夜を明かし,折尾で若松行の客車に乗る
といった行動をしていたため,66,67の塗色まで気が回っていませんでした.
# 急行色風の塗り分けであったことは覚えています.
どなたか,ご教授いただければ幸いです.

ではでは.

182なんですと!?二瀬川ヤコビアン2000/10/11 23:44
本チク C/W 志村香さん
▽ 鉄医さん
 確かに「いそかぜ」だけでもキハ187形の所要数は確実に増えますからねぇ。
「おき」と益田以東併結の2連…って、だめですわねぇ。
 筆者も九州に絡めていつかまた乗りたいと狙ってはいるのですが…。

▽ やくもターボさん
 めでたく貴ホムペと相互リンクとさせていただきました m(_ _)m 。

> 183以降の気動車は無理をしていないようです。
 あえて定格440PS/1600rpmとしたキハ66・67で本格的に懲りたため、行きつい
たところがキハ40系…という読み方になりますかねぇ。「信頼性」ですね。

▽ DCやくもさん
> ここのとこしばらく、吉備線で、28を見ることがなくなり、もしや、落ちたか?
> と、思ってましたが、本日、無事が確認されました。ピッカピカの国鉄色でしたので、
> どうやら全検入場していたみたいです。
 某荒れ気味のところ (^^;) のお話ではキハ28 2480らしいですね。
 筆者は7日、伊勢鉄道124Cでキハ58 787に乗ってました(←F1カンケーで
JRから『リース』したらしいです、サボ類がヨイ味出してました)。
 国鉄急行色は夕陽に映えますねぇ。秋が深まると最高かも!


 他掲示板で既報ですが、国鉄色に戻されるキハ66・67の1番ユニットが機関
更新されるらしい…との話を耳にしました… (>_<) 。
 # もぉぉぉぉぉ!!やだぁぁぁぁぁ!!おねがぃぃぃぃぃ!!

18128復活DCやくも2000/10/10 22:15
岡オカ C/W 181にはしびれますねー
ここのとこしばらく、吉備線で、28を見ることがなくなり、もしや、落ちたか?
と、思ってましたが、本日、無事が確認されました。ピッカピカの国鉄色でしたので、
どうやら全検入場していたみたいです。砂丘色58とともに、元気に吉備路を走って
いきました。

180590PSやくもターボURL2000/10/07 13:18
広ヒロ C/W
DML30HSEは連続定格500PS、1600rpmですが、30分定格として590PS、2000rpmとなっています。減速比と車輪径780mm(最大磨耗時)から計算すると、定格回転数では99km/h、2000rpmで124km/hとなり、初期の181のフルノッチは30分定格あたりに設定されていたようです。91での実測でも変速6ノッチ1900rpmで575馬力となっていました。
183系500番台以降から定格回転数が2000rpmになり、550PS出せるようになりました。ちなみに183は2000rpmで122km/hですから、フルノッチが定格の範囲内に収まっているようです。信頼性確保のための処置で、183以降の気動車は無理をしていないようです。
いずれこの辺りの資料も含めてホームページに掲載したいと思います。

179お見舞い二瀬川ヤコビアン2000/10/06 17:50
海ナコ C/W クミ…
まず、とりもなおさず…
今回の山陰地震について、まずはお見舞い申し上げます m(_ _)m 。
被災地域の方々の一刻も早い日常生活への復帰を祈念しております。
鉄医さんのあたり、ご無事だったでしょうか…。
少なくとも筆者の実家・福山(0849地域)へは回線が(混雑で?)つながらない
模様です。まずは人命への影響がないことを祈るばかりです。

178いそかぜ廃止問題鉄医2000/10/06 10:38
米トウ C/W
個人的には残って欲しい列車ですが、おそらく廃止になるでしょう。
乗客数減少には歯止めがかからず、「おき」が増結される多客期でも
3両のままです。今年の秋に廃止か、といわれましたが、何とか免れ
たようです。
沿線の各都市、特に萩市、長門市は優等列車がなくなるので、危機感
を募らせています。しかし、萩と小郡は自動車で1時間ですし、厚狭
に新幹線が停車することを考えると、乗客増は困難です。
おそらく、山陰本線高速化計画の実施と共に「いそかぜ」は廃止され
るでしょう。
新型気動車は「おき」、「くにびき」の置き換えのみでしょう。交付金
等の関係で他県に関わりにくく、原則として島根県内にお金を使うよう
になっていたと思います。「おき」は島根県内が主体で、乗客も多いの
で、大丈夫なのでしょう。投入される車両数からみると、新型気動車が
「いそかぜ」に充てられる可能性は低く、181系で残る可能性はさら
に低いと考えられます。
早ければ3月、遅くとも7月の時刻改定までが、「いそかぜ」に残され
た時間でしょう。
沿線各都市の対策もお粗末で期待できません。沿線で催し物をするから
といって、乗客が増えるとも思えません。東萩駅前の再開発に要した費
用を(80億)を西日本に損害賠償請求しろ、という声もあるそうです
が。

177Re:特急いそかぜ二瀬川ヤコビアン2000/10/06 00:34
海ナコ C/W 西村知美さん
▽ いなばさん
> 特急いそかぜが廃止されると言う話しを聞いたのですが
> ほんとなのでしょうか?
 筆者もどこやらの掲示板でそーゆー話を耳にしたことがあります。
 キハ187系投入で「動き」はあるでしょうが、いつも「消える」噂のある「彗星」が
なんとかなってる模様なので、立ち枯れるのだけは避けてほしいものですねぇ。

176特急いそかぜいなば2000/10/05 23:27
岡オカ C/W ひろすえ
特急いそかぜが廃止されると言う話しを聞いたのですが
ほんとなのでしょうか?

175今ごろ感心二瀬川ヤコビアン2000/10/05 23:20
海ナコ C/W 白石麻子
 やっと時刻表をまぢまぢと見ました。「鈴鹿F1」って朝早いのねぇ (^_^;) 。
 まぁ人も多いことだろうし「雰囲気を体感する」って感じかしらん。

174いよいよ!二瀬川ヤコビアン2000/10/04 13:02
本チク C/W クミ…
▽ DCやくもさん、MotoQさん
 「アンパンマン」な2000系の情報はJR四国オフィシャルページに詳しいお
話が記載されてますね。結構おおがかりな仕掛けのようです。

▽ ヒラタツさん
 夜行かぁ…。どんどん数が減っていくところを見ると、需要はあるのかしら
とも思うのですが。下り列車で言うと、岐阜口の終列車と高山・富山口の初列
車をつなぐスジになるのでしょう。要員などの費用対効果で考えると…。
 まぁ、名古屋から高山・北陸方面へ抜ける安価な輸送手段としては欲しい列
車なのかしらん。高速バスより安くないとね。

▽ やくもターボさん
 はじめましてですね m(_ _)m 。DML30HS系はDML30HSEまでは定格500PSですが、
そもそもMax590PSイケるってゆー私の認識はまず正しいのですっけ…?
 往年は590PSをデフォルトとして使用していたってことですかねぇ。
# ウチの環境では音がうまいこと再生できませんでした。後日リトライしてみます。

▽ まえあしさん
 ここでははじめましてですね m(_ _)m 。
> 体調はいかがでしょうか?。
 まだ「だましだまし」な部分はありますけど、取材にあたっての支障はない
です。今はむしろ九州遠征への資金繰りのため、「みえちょわん」は多少間引
かざるを得ないのが現状です。
# 10/7の鈴鹿F1は参加予定、10/9の梅ヶ谷も参加の方向で検討中です。

 「http://www.hyper-train.net/minamikokura/bbs/minibbs.cgi」の「博多総
合指令」や「http://www.hyper-train.net/bbs-4/minibbs.cgi」の「JR九州・
国鉄色車輌:追っかけ掲示板」で鹿児島車所のキハ58・28国鉄色の実見報告が
ありました。本チクのキハ66・67 1の10月30日出場へ向けて私もカウントダウ
ンな気分ですね。11月上旬には九州へ帰り、筑豊篠栗三昧を実施します (^_-) 。

173ここでは、はじめましてまえあし2000/10/01 20:25
海ナコ C/W 國府田マリ子
ヤコさん、お元気ですか?。
体調はいかがでしょうか?。
昨日、「さわやかウォーキング飛騨路」乗ってきました。
その後、私の車で、ROKU師匠、DEJI師範代と、おっかけ撮りしました。
私は、外撮りは初めてでしたが、やみつきになりそうです。

今度の参加は10/9の梅ケ谷の予定です。
また、お会いしましょう。

172ターボ音URLやくもターボURL2000/09/30 18:05
広ヒロ C/W
URLを忘れました。
http://fullspeed.to/181dc
です。

171昔の181系走行音やくもターボURL2000/09/30 18:04
広ヒロ C/W
181系やくもは昭和55年ころまで6ノッチ時、590馬力、2000rpmの設定で走っていたようです。その後、30馬力パワーダウン。
当時のものすごいターボ音を収録しました。データが大きくかなり重いのですが、エンジン音ファンの方、よろしければ聞いてください。

170各地で御騒がせのこのネタ、お願いしま〜す!ヒラタツ2000/09/26 18:50
海ミオ C/W ひらりょう(愛妻)
ヒラタツ@怪しいビデオ撮影職人です(爆)

最近、ワイドビューさんのページを始め各サイトの掲示板でこんなネタを振って御騒がせしています。

名古屋ー富山・金沢「快速のりくら」を走らせろ〜!
高山本線に夜行を!キハ28+58(場合によっては65+58)を使い
列車ホテル感覚で高山本線沿線主要市町村を夜間移動させる列車を造れ!
※もちろん、みえちょわんズ延命工作が元ネタ(爆)

…って、こんなの無茶ですか!?謎
※たしか昔、夜行で「急行のりくら9,12号」があったと思いますが。

それでは。

168あんぱんMotoQURL2000/09/24 16:38
四マツ C/W 眞鍋かをり
▼ ヤコさん
>で、要は実際のところキハ180についてはATS-P関係の制約はないんですかね?

少なくとも私はそう思っちょります・・・
あっても引き通しくらいじゃないかと。
#でもそれだったら制約アリアリじゃん!

>キサシ込み10輌分の電源をまかなうのは不可能なはずですよね。

クーラ使ってないからいけたのでは??さっき確認しましたが2月に撮られた写真の
ようです。クーラ使ってなければその分電源が供給できるとか?
実際は分かりませんけどね(^_^;

▼ DCやくもさん
>四国の2000系にあんぱんまんのカラーリングを施した編成が10月から走るそ
>うです。

岡山でも確か10/7?に展示があります。ただし先頭車同士の2両ですが。
アンパンマン号は最低1年は走るようですのでたくさん写真を撮ってください。

1671/150DCやくも2000/09/24 00:28
岡オカ C/W 181にはしびれますねー
今は、場所の都合と、破壊魔(うちの子供)の出現により、運休中ですが、以前はNも
やってました。全盛期が中学生の時だったんですが、カネの無い時代のこと、長大編成
を組まないとさまにならない特急車両をそろえることができず、20や40など、単行
でもいけるぐもしか持ってません。当時、3両「おき」なんかが走っていれば、真っ
先に181をそろえていたことでしょう。
 四国の2000系にあんぱんまんのカラーリングを施した編成が10月から走るそ
うです。また、子供にせがまれたことにして、四国へ出かけることでしょう。

166長大編成キハ181系のお話二瀬川ヤコビアン2000/09/22 17:17
海ナコ C/W こ・と・み
▽ DCやくもさん
 現在は休止中なのですが,筆者の1/150鉄道は最大8輌…ってわけで,キハ
181系編成は「やくも」基本編成にしておりました。

 数ヶ月前〜数年ですかねぇ,確かRF誌でキハ181系カンケーの特集があった
折りに,10連貫通編成の「おき」(「やくも」の前身の新大阪直通時代のもの)
の写真を見かけました。しかもキサシ込み…うん?キハ181の電源エンジンの供
給能力は“5輌分,だけどキサシは2輌分食う”ってことはキハ181形2輌だけ
でキサシ込み10輌分の電源をまかなうのは不可能なはずですよね。
 ま,数字の上での“5輌分”は安全係数を見込んであるはずですので,その
安全係数分の余力(例えば0.5輌分?)で10連貫通編成が実現したもの…と,筆
者は解釈いたしました。模型においても参考になる事例かと。
# 4VKがトラぶった際に1基のキハ28やキハ65で4輌分の電源をまかなうっ
 てのも“アリ”な事例ですね。古いRJ誌で読んだことあります。

165181系11連DCやくも2000/09/22 00:24
岡オカ C/W 181にはしびれますねー
△ヤコビアンさま
 「やくも」の8+311連は、181系最後の181系らしい編成ではなかった
でしょうか?
G車あり、中でメシも食えて、途中で増解結あり、走行線区も山岳線だし・・・。
やっぱり3両で、しかも飛ばせない線型じゃちとさみしい。

164ホワイトラビットからのメッセージ二瀬川ヤコビアン2000/09/21 18:30
海ナコ C/W 渡辺満里奈さん
▽ DCやくもさん
 筆者的には「やくも」の8+3なる11輌編成の偉容が思い出されます。
# 確か11連のときは3輌は米子切落としでしたよね?

▽ MotoQさん
> これはキハ181の話ですね。180にATS-Pつけても仕方ないので・・・
 旧「さーくるD」でATS-P系のお話になった際(「過去形2」の記事No.87参照
願います)、かつての非スーパーな「はくと」運用に対応するために後藤・鷹取
で改造を受けているキハ181系の車番を紹介しました。
 5連×3本の15輌が改造を受けていまして、むろんキハ180やキロ180も含まれ
ています。よって筆者は、智頭急行線乗入れに際しては、中間車についても「な
んらかの」工事を受けたコに限定されるものと勝手に解釈していたのです。
# 改造の具体的な中味を知らんといかんよねぇ〜 > ヤコビアン

 で、要は実際のところキハ180についてはATS-P関係の制約はないんですかね?


 最近、意気消沈モードだなぁ。どーも無気力。。。(>_<)

163いなばの白ウサギ??MotoQURL2000/09/21 00:12
四マツ C/W 眞鍋かをり
▼ヤコせんせ
>キハ180を中間に挟んでの4連や5連ですが,ATS-P取付け工事施工済みの
>クルマのみが対象となります

これはキハ181の話ですね。180にATS-Pつけても仕方ないので・・・
DJによると西鳥取常駐の181はATS-P取り付けのキハ181が6両と、車掌室つきのキハ180
が31・41・42の3両の計9両がいるそうです。

162いなば増結DCやくも2000/09/20 23:39
岡オカ C/W 181にはしびれますねー
久々の書き込みとなりますが・・・。
「いなば」もたまに、6両や4両となることがあるみたいです。わたしも1度、
3+3の6両を撮ったことがあります。4両の時は、180を1両増結だったと
思います。3+3のときは、凸凸みたいな感じで、見栄え良くありませんが・・。
これから、もう少し寒くなって、カニの季節になれば、増結も期待できるのでは?

161Re:特急いなば二瀬川ヤコビアン2000/09/20 19:52
海ナコ C/W クミはビクターに移籍します
▽ いなばさん
> でも3両では短すぎて迫力がありません。(出来れば5両)
> 増結する事はあるのかな?
 3+3の6連ってのは雑誌で写真を見たことがありますね。
 キハ180を中間に挟んでの4連や5連ですが,ATS-P取付け工事施工済みの
クルマのみが対象となります(智頭急行線通過のため)。安来−益田高速化
事業で捻出される後藤車(または玉突きの京都車)で鳥取に来るコでATS-P
搭載であるかどうかがカギになりますね。
# そりゃぁ屋根上にラジエータが載ってるキハ180がいくつか連なってた
 方がサマになりますよねぇ。

160特急いなばいなば2000/09/18 19:28
C/W ヒロスエ
岡山市にすんでいるのでよく特急いなばを撮りに行きます。
でも3両では短すぎて迫力がありません。(出来れば5両)
増結する事はあるのかな?
山陰本線の高速化するときに特急いなば増発や
車両の連結数が増えるかな?

159集中豪雨後…二瀬川ヤコビアン2000/09/12 12:46
海ナコ C/W
 ヤコビアン@カイシャ(愛知県東海市)です。
 本日も愛車「急行ひなの」で出社しましたが、カイシャは被害甚大です。設
備が水没するなど、生産は停止しています。
 名鉄常滑線・河和線・知多新線などは停まったままの模様です。
 筆者の自宅やクルマは無事でしたが、今回の豪雨で被害に遭われた方の一刻
も早い回復をお祈りしております。また、カイシャや駅で一夜を過ごされた方
が当社においても数多くおられました。お疲れさまです、一日でも早い日常生
活への復帰を祈念しております m(_ _)m 。

158胃炎でした二瀬川ヤコビアン2000/09/11 23:43
海ナコ C/W ことみ@N○T西日本
▽ のらりくら2号さん
 みゅ〜、おそらく今のHNでは初めてではないかと…。熊野の折りは色んな
お写真で楽しませていただきました m(_ _)m 。

> 9月30日さわやかウォーキング飛騨路(キハ58,65海ナコ使用ダイヤ)
 おぉっ!少ヶ野(信)ターン!いつぞやのプランを思い出すわぁ(謎)。も
と貨物駅の少ヶ野は下呂から1.7キロにつき、なんとか歩けるとは思いますが、
そーゆー日は人が集まりそうなので近寄っての撮影は厳しいでしょう (^_-) 。
 下原ダム湖または大船渡ダム湖ってところも再訪したいのですがねぇ、ま、
1日限りならば「乗り」ですかねぇ。
# 飛水峡も行きたいけど…。ワシ、あそこでまともな絵がないのぉ (T_T) 。


▽ くりりんさん
> 自分もそうですが、体の調子崩すぐもニストの方多いようですね。
> お体大事にして下さい。m(_ _)m
 なんとか「胃炎」で踏みとどまりました (-.-) 。月末までにはフツーの生
活に戻れるかと思います。くりりんさんやみなさまもお大事になすってくださ
い。筆者はふだんの怠惰な生活がモロに胃にキたようですね。

> 今はキハ75-304のお顔を見るとそう思えるのかな(?)
 いゃぁ、すっかり有名人だなぁ > 75-304。で、筆者自身は、某アイドルが304
にハマっていった過程が今ひとつ理解不可能なんだけどねぇ…。
 ま、追えば追うほど逢えないクルマってありますわね…。個人的には最近キ
ハ66・67 9,15が気になるし、キハ41に乗れないし、キハ48では0・1000番台の
コイルばね車になかなか遭遇しないし…。

157みえちょわんに感動(爆)くりりん2000/09/10 23:53
海ナコ C/W 海ナコのアイドルキハ75-304(爆)
自分もそうですが、体の調子崩すぐもニストの方多いようですね。
お体大事にして下さい。m(_ _)m

▽ヤコさん
>いちばんのクスリかなぁ > 「みえちょわ〜ん」
>精神的な「支え」…やっぱ重要ですよねぇ。

ですね....
飲み会や残業続きで精神的に参っているときでも、7:14の尾張森岡駅で
ロクゴ様のお顔を見た後に20分間エンジンの重低音を聞くと、さあ、今
日も一日頑張らないと....って気になったものです。昨年までは。

今はキハ75-304のお顔を見るとそう思えるのかな(?)
#実際にやって来る確率約1/7....(笑)

1569月30日さわやかウォーキング飛騨路 のらりくら2号2000/09/10 23:43
海ミオ C/W 倉木麻衣!
え〜こちらにはだいぶん前に書き込みをさせて頂いた記憶区があるのですが・・・?
とにかく のらりくら2号ですよろしくおねがいしますう!
それでは、さっそくですが・・・。
9月30日さわやかウォーキング飛騨路(キハ58,65海ナコ使用ダイヤ)
9631D〜(下油井)〜回9631D
名古屋 4番 7:10
 岐阜 7:34 7:39
 鵜沼 7:57 8:03
坂祝 8:08 8:12
太田 8:17 8:22
古井 8:26 8:28
下麻生 8:35 8:50
飛水峡 8:59 9:12
下油井 9:30 9:34
金山 9:40 10:00
焼石 10:11 11:39
小ヶ野 10:50 ↓
回9634D〜(白川口)〜9634D
小ヶ野 ↓ 11:25
金山 11:46 12:32
下油井 12:38 12:49
鷲原 12:55 13:01
白川口 13:05 13:10
中川辺 13:27 13:33
太田 13:39 13:41
鵜沼 13:58 14:13
岐阜 14:25 14:32
一宮 14:42 14:43
名古屋 14:57 11番線

155撮影会二瀬川ヤコビアン2000/09/08 08:10
海ナコ C/W ミチヨ…が結婚していたとはねぇ
9月9日に胃写真機による撮影を受けることになっています。
よって本日19時以降は絶食なのねん (T_T) 。
まぁクスリの効果などもあって、胸の痛みの方は少々和らいでいます。

▽ DEJIさん
> とりあえず今度の「みえちょわん」でお待ちしておりますです(笑)。
いちばんのクスリかなぁ > 「みえちょわ〜ん」
精神的な「支え」…やっぱ重要ですよねぇ。

154よかったよかったDEJIURL2000/09/06 18:46
海ミオ C/W DMF14HZB(爆)
▽ ヤコせんせ
>  まずはみなさん、ご心配をおかけしてすいませんでした m(_ _)m 。しばらく
> 精神的に不安定な状態にあり、ホムペの更新や掲示板への書込みがとてもでき
> ない…って感じでした。

あらぁ、お大事にしてくださいねぇ。
とりあえず今度の「みえちょわん」でお待ちしておりますです(笑)。

▼ ROKU師匠
> 松田聖子の娘とかは?

やっぱそっち方面になるのね(爆)。
#でも出てくるかしら?>娘(^^;;;

153お久しぶりです…二瀬川ヤコビアン2000/09/03 23:14
海ナコ C/W 9月3日だし…遠藤久美子さん
 まずはみなさん、ご心配をおかけしてすいませんでした m(_ _)m 。しばらく
精神的に不安定な状態にあり、ホムペの更新や掲示板への書込みがとてもでき
ない…って感じでした。
 その上ここ1週間ばかり「胸が痛い」って状態が継続しており、9月4日に
は病院へ行ってみようと思います。正直言って呼吸器系か消化器系か分からず、
とは言え日常生活はそこそこできている(むろんおシゴトも)ので、いったい
体の中がどーゆーことになってるのか分からないので不安です…。

 私の場合コトを変に重大に考えるもので、万が一のことを考え、急きょ本日
は紀勢線の337Dに乗りに行ったらキハ75-300さんにお逢いしたわけです。以下
は9月3日(クミの日)の実見です。
紀勢線335D  ←亀山 [48 6502|48 5518][40 3005] @亀山
紀勢線928C  ←亀山 [11-304][11-10] @亀山
紀勢線337D  ←亀山 [58 678|28 2461][40 6311]48 5807]
 ※ 亀山−多気間乗車、亀山方2連は多気まで
紀勢線930D  ←亀山 [48 6516|48 5001][48 6804[40 3001] @一身田
紀勢線936D  ←亀山 [11-3][11-1][11-305] @六軒
参宮線942D  ←亀山 [40 3010] @多気
参宮線945C  ←亀山 [11-304][11-10] @多気
紀勢線946D  ←亀山 [58 678|28 2461]
 ※ 多気−津間乗車
紀勢線339D  ←亀山 [48 6804[40 3001][40 3002] @松阪
紀勢線951C  ←亀山 [11-110][11-5] @津

 そんなわけで、みなさん一通ごとに丁寧にご返事したい気持ちはヤマヤマな
のですが、とりあえず診察結果次第…ということで簡易レスにてご容赦ください。

▽ DCやくもさん
 んー、そろそろ禁煙とか考えようかなぁ(←この期に及んでまだ吸ってるワシ)

▽ 木之本さくらさん
 はじめまして!ですね。まぁ懲りずにこちらも覗いてやってください m(_ _)m 。

▽ ヒラタツ@富士重症さん
 みえちょわんズ、パンフ見たらけっこうそちら方面へ行くようで、楽しみで
す。停車駅って(立読み)時刻表に載ってなかったですかぁ?

▽ MotoQさん
 先日はどーも (#^^#) 。いらん心配させちゃってすいません。

▽ まりんらいなー(まりな)さん
 不穏(?)な噂が現実となったようですね (^_-) 。

▽ DEJIさん
 ご心配おかけしてしまってすいません m(_ _)m 。ま、なんとか生きてます。

▽ ROKUさん
 いろいろ失礼の段&ご心配おかけしてすいません。筆者の認識では“アイド
ル何歳までお父さんと風呂に入ってたか王”は加藤紀子辺りだと考えられます
(って具体的な年齢は思い出せないんだけど)。

▽ キハ75-300さん
 いやぁ、夕陽に映える国鉄急行色!よかったぁ!ホントここのところ不安な
毎日だったので、一緒にお過ごしできてよかったですぅ m(_ _)m 。

 そんなわけで、「さわやかみえちょわん!あっちこっち」及び10月22日(だっ
たと思う)小倉工場公開については、原則として参加のつもりです。繰返しに
なりますが、診察結果次第…とゆーことでお許し願います m(_ _)m 。

152本日はどうもでした。キハ75-300URL2000/09/03 20:03
海イセ C/W イセの58
こんばんは、今どのへん走っているのかな。
本日はお疲れ様でした。

夕暮の58最高!!でしたね。
今から今日の337Dのレポートを作成します。
もしかしたらイセの28・58のレポートはこれが最後かも・・・

しかし、これから秋のさわウォ楽しみですね。



151やっと・・・MotoQURL2000/09/03 03:22
四マツ C/W 眞鍋かをり
私が書き込んでから半月以上誰も書き込まないので「もしや私のせい??」って勝手に
心配してたんですが、ようやく書き込みが・・・(^^;)
#よかった、よかった・・・

ヤコさんはお元気なのかな??

#うっ・・・しまった・・・ぐもネタがねえ。。。

150Re:ヤコさぁ〜んROKUURL2000/09/02 10:49
福フチ C/W 松田聖子の娘とかは?
ヤコさん最近元気ないのかな?
「さわキン」とか小倉工場祭とかどうされます?

▼ ROKU
> 安奈ちゃん、こないだ「お父さんは34歳♪」って言っていましたから(謎爆)
> #お父さん萌えるでしょうな(爆)
▼ DEJIさん
> いやぁ、むちゃくちゃ萌えますねぇ(壊核爆)。

12〜13歳頃まで一緒にお風呂入っていたらしい・・・(核爆)
#それってほとんど昨日のことやん!!(爆死)

148そういえば…。ヒラタツURL2000/09/02 09:42
海ミオ C/W
ヒラタツ@9月になると「さわやかウォーキング」再開ですねぇ。

というわけで「高山本線・太多線ボード」でもその話題が出てきました。
9/30さわやかウォーキング飛騨路 下りは下油井まで、上りは白川口からだとか。
とはいうものの停車駅の情報がなく、イマイチよく分かりません。
ご存知の方、情報を…。

それでは。

147ヤコさぁ〜んDEJIURL2000/09/01 22:11
海ミオ C/W ほんとは松田聖子だったりする(爆)
お元気してますかぁ?最近音沙汰ないですがぁ・・・
#ウチのページにも「ゲストブック」的場所出来ましたんでよろしくぅです。m(__)m

ところで海のキハ40系列、
DMF14HZとDMF14HZBの音の違いがなーんかあるような気がして仕方なく、
ぜひ新系列系師匠のご意見をお聞かせ願えればーと。(^^)

特に大差は無いような気がせんでもないんですがねぇ・・・(^^;;;;;

▼ ROKU大先生(笑)
> 安奈ちゃん、こないだ「お父さんは34歳♪」って言っていましたから(謎爆)
> #お父さん萌えるでしょうな(爆)

いやぁ、むちゃくちゃ萌えますねぇ(壊核爆)。

146キハ66、67の1が・・・・・・・まりんらいなー(まりな)2000/09/01 03:03
四カマ C/W パラパラ踊ってた魚住りえ(謎)
 なんと、国鉄急行色に戻されるらしい・・・・。

145187系MotoQURL2000/08/16 00:03
四マツ C/W 眞鍋かをり
新潟鉄工謹製だそうです。
#新潟の方が安かったとか・・・

144美濃川合定点観測その2ヒラタツ@富士重症URL2000/08/15 17:47
海ミオ C/W ひらりょう(=ヒラタツの妻)
ヒラタツ@美濃加茂市勤務です。
美濃太田運輸区派出情報を。

南側から、
キハ30,キハ82,キハ80。
キハ82,キロ80。
キハ181,キハ180,?????,キロ28。
以上9両がカバーを被っています。

それでは。     

143富士重工製?木之本さくら@12−8有明工(でじこ仕様化)2000/08/15 11:12
岡オカ C/W
 やっぱり富士重工製かなあ
新車導入による在来車のタイ譲渡があるかも気になるにょ。

142187系DCやくも2000/08/13 23:42
岡オカ C/W
187系は、今年中に2両1編成が落成するみたいです。私も喫煙コーナーというもの
を見て、全車禁煙と思いました。2両編成とすると、自・指各1両ということで、全車
禁煙はまぬがれないでしょう。
181系と最高速度は同じでも、やっぱ加減速が違うらしく、約30分の短縮になる
とか・・・。(今の線路では、最高速だすとこ無さそうだし)
今のうちに181系の爆音ダッシュを楽しんでおきます。
(181も波動用とかで残れば、強化路盤で120km/h走行するのか?) 

141Re:新型特急車両について二瀬川ヤコビアン2000/08/13 22:33
海ナコ C/W クミに逢いたいんだよぉ!
▽ いなばさん
 はじめまして m(_ _)m 。キハ181系情報を今後ともよろしくお願いします。

> キハ187系というやつでキハ181系よりもキハ185系
> に似ています。快速車両も公開されていました。山陰本線もかなり変わりそうです。
 ご教授に従いまして筆者も見てきました。人によっては2000系似という声も
あるようです。アツくなれそうなコではないんですが、2000系にしても乗って
みて初めて分かる魅力…ってのもありますので、即断は避けたいと思います。
西ということで、小松製作所謹製の機関が頑張ってくれることでしょう。
 # しかし「喫煙コーナー」が別スペースってことは全車禁煙か (-.-) ?
 んで、キハ126ってのは片運車のようですね。

 まぁ小型の直噴機関もさることながら、現代の気動車はキハ181系登場の頃と
は変速機がまったく違いますからねぇ。加減速性能の差が所要時間の差になる
のでしょう。「山陰」も変わっていくのですねぇ…。

140新型特急車両についていなば2000/08/13 00:56
C/W ヒロスエ
はじめまして。いなばと言います。よろしくお願いします。
さっそくですが山陰本線高速化の新型車両がJR西日本のホームページ
に公開されました。キハ187系というやつでキハ181系よりもキハ185系
に似ています。快速車両も公開されていました。山陰本線もかなり変わりそうです。
特急のほうはキハ181系のままでもいいと思うけど、最高速度は一緒だし。
振り子がついているといってもそうたいして時間は変わりそうもない気がするし...。
僕としてはキハ181が最高速度で爆走するところを見たい。キハ181系がんばれ!

139気が早いけど二瀬川ヤコビアン2000/08/12 23:57
海ナコ C/W み・え・ちょ・わ・ん
 DJ9月号がもう発売されてますねぇ。
 そろそろ熊野花火の検討でも始めましょうか(←今ごろやっと…)。
 そんで、パラパラ見てると福トカの「セイシェル」が8月27・28日に名古屋
方面へお越しのようですねぇ。撮ったる!
 また、「みえちょわん」も9月16・17日に亀山へ行くようですね!

1383001と言えばあのページ!二瀬川ヤコビアンURL2000/08/11 22:55
海ナコ C/W 鷹取まや…かぁ
▽ おおぞらさん
> 10日の6980Dで新たに自由席に抜擢されたのは、キハ40-831(函ハコ)と
> キハ48-301(札ナホ)の2両。
 まぁ定員はかなり増えているわけだし…。気動車らしい機動的な増結劇…な
んでしょうねぇ。ま、クロスシート部の席取り争いはし烈そうですが。筆者は
座れない列車には乗りたくないヒトなので、以前の北行きではもっぱら「夜行
おおぞら」のキハ184だったような記憶があります。
 # 深キョンって「見た」のですかぁ?ヨイなぁ…。

▽ ヒラタツさん
> キロ28 2303ですが、今も健在ですね。
 ひと安心ですねぇ。やはり“急行列車の意地”をいずれは見せてほしいもの
ですがねぇ…。キハ30 51もご存命かしら。

 んで、14日以降に小浜線の様子でも観察してみよっか…ってことにしてます。

137美濃川合定点観測ヒラタツURL2000/08/11 06:45
海ミオ C/W
ヒラタツ@勤務地は美濃加茂市川合町にあります。
よって美濃川合定点観測は随時可能。

キロ28 2303ですが、今も健在ですね。
#個人的にはキハ28 3001を保存して欲しかった (T_T)
 あとキハ58 1108も保存しておけば3両1編成で
 イベント運用できたかもしれないが…。

それでは、また。

136ミッドに40!!おおぞらURL2000/08/11 01:33
札サウ C/W 深キョン見た!やっぱカワイイ♪
先日「今年から自由席はキハ182の1両ぽっきりだからまさに地獄!」と書いた
ミッドナイトに自由席が増えてました。10日の6980Dで新たに自由席に抜擢さ
れたのは、キハ40-831(函ハコ)とキハ48-301(札ナホ)の2両。それでも鬼のよ
うな混雑です。40の吊革で夜明かしするなんてお気の毒すぎる〜。一方、キハ
182の方は指定席に化けています。あれ、それでもドリームカーと同じ料金なん
てズッコイんでない?!

135再びハイフンを外されたってわけね二瀬川ヤコビアン2000/08/10 23:26
海ナコ C/W かごあい…って気になりませんか
▽ DCやくもさん
> 残念ながら、米商が敗退してしまった為、本日だけの運転となってしまいました。
 甲子園臨の季節でしたねぇ (^.^) 。山陰勢が2校とも姿を消してしまったの
は残念です。その他、気動車の期待できそうな高校は…今年はないかなぁ。
 # 愛媛・丹原高は最寄りが壬生川なのねぇ。


▽ DEJIさん
> さういえば美濃川合定点観測(笑)に最近行ってないですぅ。
 みゅう、今春の公開が美濃太田だったおかげで足が遠のいてますねぇ。盆休
み前半はヒマなんで、なんとかなりますかなぁ?
 # 長良川鉄道も気になるしぃ…。

> #花火見物でもしながらご覧ください!>ヤコせんせ(謎)
 いろいろ誘惑の多い花火になりそうですぅ(謎)


▽ ROKUさん
> 私メ、実車確認はできていないのですが、RF333によりますと、「駆動機関の
> パワーアップのみを実施したもの」とあります。
 まずお詫び。“キハ480-304”のごとくハイフン入りでしたね m(_ _)m 。ん
で、筆者が平成9年に「宗谷」や「サロベツ」の乗回しを実施した折にもキハ
480-304には遭遇できなかったので、ROKUさんのおっしゃる通りなのかしら?
 # RJ267にはそのテの記述はありませんでした (>_<) 。

> トップの写真、反則ですわ〜o(><)o
 ありゃりゃ。萌えちゃいました?夏にアツかった私となると、あの「由布」
をまず想い出したので…。SSL6連ですもんねぇ。ってゆっか、あの付近一
帯までを天ヶ瀬側から徒歩…今のワシにはできまっしぇ〜ん (^^ゞ 。


▽ VVVF中毒さん
> こいつには実はトイレ、付いてないんですね〜。
 なるほど〜。その逆に宗谷線特急用のキハ183形1500番台には便所を取付けた
んでしたっけぇ?意外に便所まわりの番台区分はいい加減なのかしらん?


▽ もづさん
> キハ480-304についてですが←会った事すらない(^^;;;
> 下記の掲示板に北海道の方の中継?があります。
 なぜか「北勢電鉄」だったのですが…。あ、内容は北海道レポートでした。
 んでキハ40 789(←キハ40 150)は、ぽつんと昭和63年にDMF13HZへと機関換
装されていたワケあり車ですねぇ(RPNo.571・平成5年(1993年)2月号)。


 筆者は12日から盆休みにございます。大きな遠出はいたしませんが、17・18
日の熊野花火と19日の四国はほぼ確定しています。ま、7月がハードでしたの
で、近場で体をゆっくりさせたいと思います (^^ゞ 。

134おっと(^^;;;もづ2000/08/10 22:15
海イセ C/W 後藤真希やな
「下記」じゃありませんねm(_ _)m

132こちらはお久しぶりですぅもづURL2000/08/10 22:08
海イセ C/W 誰にしよう????
キハ480-304についてですが←会った事すらない(^^;;;
下記の掲示板に北海道の方の中継?があります。
内装・外装共に急行時代のままのようですよ。

131Re:キハ480‐304VVVF中毒2000/08/10 19:49
札ナホ C/W ナホぐも姉妹♪キハ53 501&キハ53 504
>ヤコビアンさん
>  さらに、キハ40・48形に戻されたキハ400・キハ480形についてですが、鉄道
> 誌情報では、1輌だけの存在・キハ480 304には手がついていない模様です。こ
> のコはどーゆー状態で使われているorぶん投げられているか…どなたか分かり
> ますでしょうか?WC付き強馬力急行車ゆえに操配用として重宝されてるのか
> しら?

こいつには実はトイレ、付いてないんですね〜。え?と思われるでしょうが、格上げ
改造時に撤去改造して1300番代同様の窓配置になっています。(増設窓はめ殺し。)
指定にも入るので定員を揃えるためなんでしょうね。
ぐモデラーの方、ぐ模型製作時には300番代コンバートキットを使わないよう御注意を。

130キハ480-304ROKUURL2000/08/10 01:23
福フチ C/W 前田姉,前田妹,榊
▽ヤコさん
>  さらに、キハ40・48形に戻されたキハ400・キハ480形についてですが、鉄道
> 誌情報では、1輌だけの存在・キハ480 304には手がついていない模様です。こ
> のコはどーゆー状態で使われているorぶん投げられているか…どなたか分かり
> ますでしょうか?WC付き強馬力急行車ゆえに操配用として重宝されてるのか
> しら?

キハ480-304ですか〜?
私メ、実車確認はできていないのですが、RF333によりますと、「駆動機関の
パワーアップのみを実施したもの」とあります。
ってことで、こやつは最初っからローカル用キハ48にとけ込んでしまっているのでは?

▽DEJIさん
> 榊ー! なんて書いたらまずいね(爆)

ええ、安奈ちゃん、こないだ「お父さんは34歳♪」って言っていましたから(謎爆)
#お父さん萌えるでしょうな(爆)

toヤコさん
トップの写真、反則ですわ〜o(><)o

128キロ〜!DEJIURL2000/08/09 21:55
海ミオ C/W 榊ー! なんて書いたらまずいね(爆)
おひさです。m(__)m

▽ ヤコせんせ
> # 海のキロ28 2303は無事なのかしら…。

さういえば美濃川合定点観測(笑)に最近行ってないですぅ。
たしか一昨年3月のミオ公開以来シートかぶったままですからねぇ。
車内とかどうなってるのやら・・・

> 筆者は7月30日に9501D急行「リゾート白馬アルプス」6連を姫路で見送っ
> てました。どこで聴いてもDML30HS系はサイコーなサウンドですわぁ (^O^) 。


たしかに。あの7/28大阪のR65 6連フル編成なんて涙ものでしたねぇ。(^^)

▽ まりな様
> また、クミな本入手いたしましたので、またの機会に・・・。

あ、そうそう、なぜかオイラもあります(爆)。
#花火見物でもしながらご覧ください!>ヤコせんせ(謎)

127米子商業応援列車DCやくも2000/08/08 23:41
岡オカ C/W JR−CのCMの頃のマキセ
甲子園もいよいよ開幕となりまして、各地で甲子園臨の活躍の時期となりました。第
1日目、第三試合に登場の米商の応援列車は、381系&181系(キハ)の2本で
した。181は、米トリの5連が使用され、岡山で上下とも見送ってきました。見慣
れた3連と違って、5連となると、特急車らしくなります。マークは無しでした。
残念ながら、米商が敗退してしまった為、本日だけの運転となってしまいました。

126夏休みかぁ二瀬川ヤコビアン2000/08/08 23:13
海ナコ C/W 平山綾
<boohonmaさん>
> ガラガラのグリーン車
 半室化されたとは言え,キロハ28形は稼働しているものとしては最後の正調
急行形グリーン車ですから心配ですねぇ。まぁ,あの距離ですから仕方ないの
かなぁ。筆者も新幹線で岡山上空を通る際にまず確認するクルマです。
 # 海のキロ28 2303は無事なのかしら…。

> キハ181は天井からきしみ音がしていましたがさすがは
> ターボトレインといったところでしょうか
 筆者は7月30日に9501D急行「リゾート白馬アルプス」6連を姫路で見送っ
てました。どこで聴いてもDML30HS系はサイコーなサウンドですわぁ (^O^) 。


<おおぞらさん>
> どこぞの大学
> のワンゲルか何かのサークルで自由席案内札の下はアタックザックで長蛇の列!
 みゅー,状況によってはヤマ屋さんは…。ま,お互いさまか。

> 今年から自由席はキハ182の1両ぽっきり
 キハ40形330番台は格好のC寝台車になるでしょうにねぇ。定員の少なそうな
キハ182形のみ自由席…それって,もと宗谷線急行車ですよね?お休みのクルマ
を増結してもらいたいな。筆者的にはノーマルなキハ40形でもオッケ→ですが。

 筆者は昨年までは7月下旬にも夏休み(工場の工事期間)があって,約3年
に一度の北海道旅行を楽しんでいたのですが…。まぁ北海道は早くても来年く
らいにしか行けないかなぁ。せめてキハ56形をもう一度見届けたいです…。

125ミッド大混雑!!おおぞらURL2000/08/08 18:16
札サウ C/W 本上 まなみ@沖縄
4〜6日に利尻・礼文を旅してきたのですが、行きの「利尻」に乗る際、札幌駅
ホームで反対側の「ミッドナイト」の行列を見て仰天しました。どこぞの大学
のワンゲルか何かのサークルで自由席案内札の下はアタックザックで長蛇の列!
あの日、ミッドに乗車された方、ご愁傷さまです。ミッド(自由席)は時とし
て、突発的なグループの出現によって大混雑するんですよねぇ。まして今年か
ら自由席はキハ182の1両ぽっきりだからまさに地獄!JRさん、キハ40-330
代車でもいいから増結してくれ〜。床面積広いから、結構寝れるかも・・・。
これからミッドに乗ろうと計画している皆さん、できることなら指定券を用意
された方が無難ですよ〜。学生が北海道の大自然を舞台に青春を謳歌する8月
いっぱいは、まだまだこの混雑は続きます〜!!

124「つやま」に乗りました。boohonmaURL2000/08/08 14:45
札トマ C/W 藤あやこ?
こんにちは。

先日の旅行で急行「つやま」に乗車してきました。色は違えど、旧来の急行型は
何とも懐かしく、あの加速時のうなりも格別なものがありました。しかも今回は
ガラガラのグリーン車に乗ったのですが、窓の大きさなど、1人で優越感に浸
っていた馬鹿な私でした(笑)。
その他、美祢線長門市〜仙崎のキハ23やキハ181「いそかぜ」もなかなかどうして
頑張っているようです。キハ181は天井からきしみ音がしていましたがさすがは
ターボトレインといったところでしょうか(山陰線はあまり飛ばせないでしょ
うが)。

それでは。

123これが日本の祭りだよぉ〜二瀬川ヤコビアン2000/08/07 22:35
海ナコ C/W またクミの手を握りたひ〜
<まりんらいなー(まりな)さん>
>  某KIROHAのカキコみれば判りますが、まるみちゃんのエンジン唸らせてもら
> って大感謝! そらぁマスコンに反応して、本物のDMH17Hが反応するもん、
 祭り…って非日常があるから楽しいのでしょうね。うらやましいです。世間
は夏休みだってのに。筆者は8月に入ってさらに地味な生活を送ってます (-_-;) 。

> みんな壊れるよねぇ(爆)、ということで、その時は遠藤久美子さんに握手してもらった
> 気分の状態でした(爆)。
 そー言えば「クミ握手」ってしばらくないのよねぇ…。

 そーそー今秋の祭りは「小倉工場」が怪しいらしい(↓)です。
    http://www67.tcup.com/6727/ctckyutetsu.html
少々もめてるようで (^^; ,肝心な情報が消されてたらゴメンなさいです m(_ _)m 。

122昨日は、有田鉄道の夏祭り・・・。まりんらいなー(まりな)2000/08/07 16:48
四カマ C/W 鷹取まやって誰やねん(謎)。
 某KIROHAのカキコみれば判りますが、まるみちゃんのエンジン唸らせてもら
って大感謝! そらぁマスコンに反応して、本物のDMH17Hが反応するもん、
みんな壊れるよねぇ(爆)、ということで、その時は遠藤久美子さんに握手してもらった
気分の状態でした(爆)。
 
 ヤコせんせへ、また、クミな本入手いたしましたので、またの機会に・・・。

P.S 昼休みにNHKみてたら「新・真夜中の王国」の番組案内流れてました。
   と、いうことは(以下略)

121えびのぉ!二瀬川ヤコビアン2000/08/07 12:51
熊クマ C/W ことみっ
 みゅー。MS↓も来春変なゲーム出すらしいねぇ。今ごろ知りました。
http://www.microsoft.com/games/trainsim/partner_kyushu.asp
 「えびの」モードでプレイしたいぞ。…ってワシのマシンぢゃきつそう。

120求む!二瀬川ヤコビアン2000/08/03 22:54
海ナコ C/W 国実百合…ってこともあったかな
 あいやぁ、7月分の小ネタがたまりにたまってて…。順に書くと風っこ、佐
世保、また九州、四国…ってそりゃ破たんしますわ (^^ゞ 。

 んで本チクのキハ66・67 9のお顔について、排障器まわりがいぢられており
ましたが、筆者は写真撮ってましぇ〜ん(同行してた人は撮ってたのにね)。
そこら辺のパーツまわりが分かるお写真大募集中!なのだ!!

 さらに、キハ40・48形に戻されたキハ400・キハ480形についてですが、鉄道
誌情報では、1輌だけの存在・キハ480 304には手がついていない模様です。こ
のコはどーゆー状態で使われているorぶん投げられているか…どなたか分かり
ますでしょうか?WC付き強馬力急行車ゆえに操配用として重宝されてるのか
しら?いやぁ、この頃めっきり浦島太郎気分だ (@_@) プンプン!

119ほっほう〜MotoQURL2000/08/02 00:17
四マツ C/W 眞鍋かをり
ヤコさん
>実は8/19・20は金沢でN○V系の○4時間テレビ絡 みでクミ!&理恵子!ってゆー、
>“なんってこった”な組合わせも拝めるらしいですぜ。

ほっほう〜、こりゃ19日の泊まりが楽しみじゃのう・・・(謎)
#なぜか今年も2○時間テレビ泊まりになっちゃった。黄色いTシャツも買っちゃったし。
#ちなみにこのTシャツ、「チャリTシャツ」と言うらしい。


118Re:はっきりいって・・・・・二瀬川ヤコビアン2000/08/01 23:08
海ナコ C/W クミ!
<まりんらいなー(まりな)さん>
> 予讃線で♪ぐも〜もぐも〜もしてぇ〜(←元ネタ、水平線でつかまえて@三浦理恵子)

 90年代前半は横綱だったんですねぇ > 理恵子…。でも…。
 8/12の高松ですかぁ、実は8/19・20は金沢でN○V系の○4時間テレビ絡
みでクミ!&理恵子!ってゆー、“なんってこった”な組合わせも拝めるらし
いですぜ。だって“クミ!&理恵子!”よっ“クミ!&理恵子!”!!

 とは言え、事情あって行けないんだろうな、こりゃ。いやぁ、気動車系な行
事もそれなりにあるわけで。今夏は遠距離の行事が多くてですねぇ…。

 # 突然、昔録ったキハ66 15のサウンドを聴いて感動してた私…ふふっ。

117はっきりいって・・・・・まりんらいなー(まりな)2000/07/30 21:56
四カマ C/W 8/12に高松に三浦理恵子がくるらしい
予讃線で♪ぐも〜もぐも〜もしてぇ〜(←元ネタ、水平線でつかまえて@三浦理恵子)
途中で太〇石油の製油所が見えてきますが、それ見て「無敵のOnly you@CoCo」思い出すのは私だけでしょうか?(笑)

116勾配は数字よりも体感的なモノ!二瀬川ヤコビアン2000/07/28 19:18
海ナコ C/W クミ!
<MotoQさん、マル花さん>
「法花津峠」…明日越えます。楽しみにしています。では。

115キハ140の冷房用サブエンジンのお話二瀬川ヤコビアン2000/07/26 01:20
本チク C/W 大路恵美
 しばらく旅に出ておりました。とりあえず短信をば。
 7/20の吉都線は19日の落雷の影響とのことで信号系統がヤられており、
2936D(=キハ140 2066)は吉松を約43分延発(都城には約33分延着)という
有様でした。吉松で出発を待っていたところ、やおら運転士さんがホームの蛇
口にホースを突っ込み始めました。“ほぉ、給水かしら”と周囲の方とも話し
ていたら、なんと床下に直接散水し始めたのです。
 散水していたのは3位側の冷房用機関放熱器あたりで、そー言えば室内が蒸
し暑いなと感じていたのは、キハ140 2066の冷房が故障していたためだったの
でした…。初回の散水を終えた後に運転士さんは前位側の運転台へ行き、SW
を入れては見たものの、冷房用機関はアがったまま。
 “ここは私の働きどころ!”とばかりに筆者もお手伝いさせていただき、散
水作業を(失礼な表現かもしれませんが)楽しませていただきました (^^;) 。
 何回かトライしているうちに機関も始動し、冷房が入った時はけっこー感動
しましたねぇ…。んで、吉都線内でも機関が再びアがってしまった時に気づい
たのですが、冷房用機関始動SWは前位にしか付いていないようです。
 ちなみにその他の列車もスジはテキトーのようで、タブレットと手旗信号が
活躍していたようです。日没後ということもあって写真が撮れてないのは残念
ですが、得がたい体験をさせていただきました。

 ちなみにその日の1107D急行「くまがわ7号」は7月に全検を終えたばかり
のキハ65 56、そしてキハ58 755の2連が活躍していました。

11440の話cocoURL2000/07/24 01:27
仙ココ C/W 小嶺麗奈かな…
どうも,こんばんは
ご無沙汰しておりました.

以前の40の話ですが,すこし経歴を調べてみました.すると
>昨年来の大規模な転配で、クチャクチャになってるようですね。そー言えば、
ということではなく,かなり昔からの因縁があるようです.
たとえば,キハ40の500番台(519,520),(548〜550),(569〜573)これらはいずれも新製配置が仙ココですが,それぞれ
秋田,山形地区を経て仙ココに昨年仙ココに復帰.基本的に原型
配置はずっと仙ココ.利府支線用としてワンマン化.
山形に転属,左沢線用としてロングシート化.キハ101投入で仙ココに復帰.
というように形態の差は経歴が大きく影響しているようです.
他社と比べて配置区毎の改造内容が大きく違い,新車投入による玉突き配転が多いからでしょうか.
昨年来の転配は,よりシャッフルした,といったところでしょうか.
一度詳細に調べて,整理してみたいです.

113でしゃばりです。マル花URL2000/07/20 08:21
岡オカ C/W 優香ちゃ〜ん
法花津峠は、30‰です・・・。

112法花津は・・・MotoQURL2000/07/20 01:08
四マツ C/W 眞鍋かをり
こんばんは。

ヤコさん
>で,「法花津峠」が読めません&どこに存在するんでしたっけ?

「ほけつ(or ほっけつ)とうげ」と読みます&立間〜下宇和の峠です。うちのページの
Photo Galleryの一番上、1064Dの写真がその峠です。
ちなみに33‰かと聞かれると実は自信がありません。でも八幡浜〜上宇和にいたる
上り坂(何峠?)には33‰が存在します。

111キハ31二瀬川ヤコビアン2000/07/19 00:22
海ナコ C/W 遠藤久美子さん
<MotoQさん>
> キハ31って冷房用エンジン積んでたんですね。知らなかった。
> ちなみにキハ32は機関直結冷房です。DMF13HS一機で冷房取りながら法花津峠の
> 33‰を登ってしまうこの車・・・さすが散砂装置つき・・・
 不安になったりしたので (^^; 、ちょいと本をめくってみました。
 で、キハ31はサブエンジンで冷房(AU34)、キハ32は機関直結式冷房(AU26A)
らしーです。やっぱこの辺のスペックの差は車体重量によって差別化したので
しょう。キハ31については砂真希が準備工事で新製されましたが、平成10年度
中に空転対策工事が一部に施工されており、アルミナ粉末も試用されているよ
うですね。ふぅー、この辺は文献が少ないなぁ。
 で,「法花津峠」が読めません&どこに存在するんでしたっけ?

110キハ32MotoQURL2000/07/18 23:48
四マツ C/W 国分佐智子
こんばんは。

キハ31って冷房用エンジン積んでたんですね。知らなかった。
ちなみにキハ32は機関直結冷房です。DMF13HS一機で冷房取りながら法花津峠の
33‰を登ってしまうこの車・・・さすが散砂装置つき・・・

109音のこと…二瀬川ヤコビアン2000/07/18 21:46
海ナコ C/W 上田愛美
<まりんらいなー(まりな)さん>
> まーさーに「ぐも〜にんぐ!」だもんなぁ。
 まりなさんって、朝が早いのねぇ…。まぁワシの場合はたとえ早起きしても
赤い電車なんですがね (-.-) 。

<うしねこさん>
> 31も途中でクーラー消したら急に音が変わった・・・。
 キハ31ってサブエンジン内蔵のクーラでしたっけ?だとしたら駆動用機関そ
のものの音ではなく、共鳴音が変わった…ってノリかなぁ。

 # DMF15HSA機関直結で冷房用電源取ろうとする勇気ある改造…たぶん存在
  しないっすよねぇ。「あったらコワい」ノリだわ、こりゃ。

108キハ47のエンジン音うしねこ2000/07/17 20:58
鹿カコ C/W 後藤真希っ
 ヤコさん、どうも。
 九州の40系の機関更新車は番台区分されているんですね。

>あるいは冷房用サブエンジンのカンケーかしらん。

 うーん、これかも(^^)この間、矢岳越えで乗ったキハ
31も途中でクーラー消したら急に音が変わった・・・。

107どうでもいい?ネタまりんらいなー(まりな)2000/07/17 17:57
四カマ C/W dreamって淡路花博きてたのね・・
 時間帯は前後しますが、朝の4時30分以降に高松駅に行きますと、5番線で
寝ていた、DMH17*2&DML30&DMF15の目覚めの瞬間に立ち会えます。
こっちの目覚めにもいいです、まーさーに「ぐも〜にんぐ!」だもんなぁ。

 

106ご無沙汰しております二瀬川ヤコビアン2000/07/16 00:43
崎サキ C/W クミ…
 祖母の初七日も明けましたので、書込みを再開いたします m(_ _)m 。

<cocoさん>
> 確かにいろいろ指摘されると由来の違いで今いる40系はとても面白いことになってますね.
 昨年来の大規模な転配で、クチャクチャになってるようですね。そー言えば、
7/1の3923D「南三陸3号」はキハ58系・キハ40系混成でした。

<VVVF中毒さん>
> 岩見沢〜苫小牧間、ぜひお試しあれ!DMF15HSの底力炸裂!
 やばぁ、あそこ未乗でしたわぁ。某所の情報によると、キハ400形改造のキハ
40形330番台が登場した模様ですね。キハ26形600番台やキハ58・28形5500番台
の不倖な伝統を追ってしまうわけですねぇ…。

<ヒラタツ@富士重症さん>
> 2.さわやかウォーキング郡上八幡
 この案に1票…かなぁ。JR線なら伊勢奥津方面とかを希望します。あ、3
セクなら天竜浜名湖鉄道まで突っ走って欲しいなぁ。
 # 岩村もヨイけど、度会もよろしくぅ(謎)

<うしねこさん>
> キハ47 1049のエンジン音を聞いてびっくり!日南線のキハ40には
> ない、懐かしい音でした。
 こちらでははじめまして m(_ _)m 。筆者の記録にはキハ47 1049、キハ47 119
ともにないので推定ですが、今のところ九州(と東海・北海道)は機関換装車
には律義に番台区分をしてますので、機関の調子のカンケーではないでしょう
か?あるいは冷房用サブエンジンのカンケーかしらん。

<おおぞらさん>
> 帯広から「とかち」6号の増結車に乗ったら、懐かしいストライプ入りナッツ
> カラーのシートでした。仕切の壁も焦げ茶の木目模様で、最近のアイボリー系
> に比べて特急車らしい落ち着きを感じさせました。
 はじめまして m(_ _)m 。ささやすっさんのところでご活躍は拝見させていた
だいてます。“焦げ茶の木目模様”は国鉄末期を感じさせてヨイっす。私の身
辺では117系あたりで健在です。
 # “モケットだけ張替え”って場合は個人的にあんまし好きぢゃないカモ。
 # キハ66・67は全車国鉄ライクな青!しかも転クロ!現在では違和感ビシッ!バシツ!


 さて、7/7・8・9合間を見ながら観察した結果(の一部)です。
7/8 大村線3225D ←長崎 [58 214[65 23|58 1005] @佐世保
 ※ 58 214は一般色近郊化、65 23・58 1005はSSL新色
7/8 大村線226D ←長崎 [28 2396|58 5006] @佐世保
 ※ 28 2396は一般色非近郊化、58 5006はSSL新色
7/9 大村線226D ←長崎 [28 2485|58 768] @佐世保
 ※ 28 2485はSSL新色・濃紺モケットG車イス取っ手あり
   58 768は一般色・灰モケットG車イス取っ手なし・DMH17H×2
7/9 大村線3225D ←長崎 [58 1131[28 2359|58 66] @佐世保
 ※ 58 1131は一般色近郊化・紫モケット
   28 2359は一般色非近郊化、青ボックスシート
   58 66は一般色近郊化・茶モケット、4位デッキごみ箱には「秋局」と表示
 …って感じ。KIROHAにも書いときますね。キハ58 768に“DMH17H×2”の註
釈をつけた意味を考えてみてください。
 また、キハ66・67は6・13・11・8・4・3・5・7・12の各ユニットを確
認しました。キハ67 4の機関吸気グリルについて、2・4位側のみ残存してい
て1・3位側は埋めてあったのを確認しました。
 # これだから8番・9番の両ホームをスーツ姿で往復するわけよっ (^^;
 信頼できる消息筋から得たキハ66・67 9の機関換装については,その姿をこ
の目で確認できませんでした (T_T) 。
 # 11の轟音ぶりを聴けたのでヨイやっ!!

105懐かシート2連チャン!おおぞらURL2000/07/15 04:30
札サウ C/W 本上 まなみ@沖縄
はじめまして、こんにちは。札幌のおおぞらと申します。
帯広から「とかち」6号の増結車に乗ったら、懐かしいストライプ入りナッツ
カラーのシートでした。仕切の壁も焦げ茶の木目模様で、最近のアイボリー系
に比べて特急車らしい落ち着きを感じさせました。そして札幌から乗り継いだ
学園都市線は浦臼行きのキハ40-400連結列車。札幌近郊では稀少となった国鉄
ブルーのシート。エンジンサウンドはかなり強力になってはいるものの、これ
また懐かし〜い思いでいっぱいでした。

103キハ47のエンジン音うしねこURL2000/07/14 22:40
鹿カコ C/W 後藤 真希とか
 はじめまして。うしねこです。
 昨日、今日と長崎へ出張だったんですが、そのついで?に乗った
筑豊本線の6529D<キハ47 1049(乗車)+キハ47 119>ですが、
キハ47 1049のエンジン音を聞いてびっくり!日南線のキハ40には
ない、懐かしい音でした。
 エンジンがノーマル(自信はない(^^;)なキハ40・47って九
州では少ないのかな?それともキハ47 1049も換装車だったりして・・・。
 ご存知の方教えてください。



102こんなさわウォーいいな、できたらいいな♪ヒラタツ@富士重症URL2000/07/11 18:37
海ミオ C/W ひらりょう(=ヒラタツの妻)
ヒラタツ@空想家っす(笑)
※思いきりタイトルがドラえもんしてるぞ(爆)

さて本日の御題は他でもない、こんなさわやかウォーキング号があったらいいな、です。
1.さわやかウォーキング薄墨
この列車は第三セクター・樽見鉄道に進入するのです。
そもそもみえちょわんズは伊勢鉄道に乗り入れているから、樽見鉄道くらい訳なく乗り入れれると思います。
勿論ロクゴ達には終点・樽見まで来てもらい、JR東海および樽見鉄道に巨大なる福音をもたらす、という…夢のような企画です(笑)

2.さわやかウォーキング郡上八幡
こちらは第三セクター・長良川鉄道へ入っていきます。
日本屈指の清流・長良川の流れを楽しむとともに、郡上八幡の活性化に一役買ってもらいましょう(笑)
当然、経営の苦しい長良川鉄道の救世主としても頑張ってもらいたいもの。
郡上八幡踊りのときに稼動すれば、人気が出ると思います。
もちろん予定臨時列車として是非設定して頂きたいですが、スキーシーズンなどにも活用できればもっと利便性は向上するでしょう。
まだ線路は分断されていないので、可能性としてはあると思いますが。

3.さわやかウォーキング岩村or明智
日本の第三セクター活動の原点ともいえる、日本大正村へさわウォーを!
日本大正村が設立されたのも、明知鉄道が設立されたのも、密接に関わっているといわれています。
ここは近郊観光地として知名度も高く、ニーズも決して少なくないといわれていますが…恵那駅の線路分断という最大のネックのためか、なかなか実現しません。
その有用性をもっとモット!説いてみればどうですか!?
…この話題でときめかなければ、可能性はなきに等しい(爆)

それでは。

101業務連絡含みます二瀬川ヤコビアン2000/07/06 21:13
海ナコ C/W キハ66・67 9に逢えないかなぁ
cocoさん、VVVF中毒さん、はじめまして。
キハ40系情報、ありがとうございます m(_ _)m 。筆者のカンでは、カミンズ
DMF14HZで冷房化したものは屋上ユニットがドカンと載っており、サブエンジ
ン冷房のものは屋上がスカッとしてる…ってイメージでした。
事情により、詳細なレスはまた後日にでも m(_ _)m 。

−業務連絡−
筆者の祖母が亡くなったため、急きょ佐世保に帰ることになりました。気動車
的な動きをすることはちょっと難しいと思いますが、博多と佐世保でほんの少
し程度の観察ならできると思います m(_ _)m 。

 # こーゆー時に「さくら」や「あかつき」が切られたのはキくんだよねぇ。

Previous(過去形201)  Contents(正門)  Next(過去形203)
〜●○●新・八重垣重滋郎研究室トップページへ●○●〜


Copyright (C) 1982-2016 Jyushiro Yaegaki Company All Rights Reserved