〒420-0886
静岡市葵区大岩3-29-13タウンスクエア102
相談料は時間に関係なく無料です。
①調停-「着手金」30万円,「報酬」30万円,合計60万円です。
財産を取得された場合,或いは相手方が要求する金額の支払いを免れた場合は,取得価格・減額価格の8%を報酬として頂きます。
②裁判へ移行-調停が不調となり裁判に移行した場合「訴状・答弁書作成費用」として10万円頂きます。
離婚事件は結論に至るまでの過程にウェイトが置かれますので,勝敗に関係なく結果が出た際に「報酬」として30万円を頂きます。
財産を取得された場合,或いは相手方が要求する金額の支払いを免れた場合は,取得価格・減額価格の8%を報酬として頂きます。
③裁判新件-新件の裁判事件の「着手金」は30万円,判決や和解で終了した時,離婚事件はその過程にウェイトが置かれますので勝敗に関係なく「報酬」として30万円を頂きます。
財産を取得された場合,或いは相手方が要求する金額の支払いを免れた場合は,取得価格・減額価格の8%を報酬として頂きます。
④依頼者の資力に応じて減額も検討致します。法律扶助の利用も歓迎です。
【交通事故】
①弁護士特約がある場合 着手金も報酬も,特約の規定によります。
②弁護士特約がない場合
損保からの提示がない場合は回収金額の15%。又は20万円。
損保からの提示がある場合は増額分の20%。又は20万円。
いずれか大きい方にします。
受領する賠償金からの差し引かせて頂きます。
増額出来なかった場合は0円とします。
【相続】
相続財産・当事者間の対立が様々であるため,協議して決めたいと思います。
【労働審判】
労働審判は比較的簡便な事件ですがそれでも経験上弁護士をつけた方がいい場合があります。
①着手金は原則として10万円です。
②報酬は取得できた額の10%とします。
③解雇事件の報酬については別途協議します。
【自己破産・過払い・個人再生】
※現在破産事件は扱っておりません。
伊藤彰彦法律事務所
弁護士 伊藤彰彦
静岡県弁護士会
〒420-0886
静岡市葵区大岩3丁目29-13
タウンスクエア102号室
駐車場あります
電話054-295-9766
FAX054-295-9767
場合により土曜や夜間の相談もOK
9.30-18.00 受付(月-金)
メイルでのお問い合わせ
gr7a-itu@asahi-net.or.jp
メイル相談は受け付けていません