轍 −わだち− ◇15◇
「最近悟浄つれないわね」 肩に手を乗せていた女が唐突に言った。 「そうよ、昨日も早かったじゃない」 「今日だって、もう帰るの?」 矢継ぎ早にまくし立てる女達。 うざいと、いつもなら感じるはずのない感情が悟浄を苛立たせた。 彼女たちが、母と同じ女なのだと思い知るときはこんな時。 誰も本気でオレなんて見ていないくせに。 皮肉気に浮かんだ笑みを無理矢理いつもの笑顔に作り替え、悟浄は口を開いた。 「わりぃ。なーんか、気分じゃねぇんだわ」 昨日と同じ言い訳に、不服を言う者は無かった。 毎日同じ言い訳。 一人、赤茶の髪をした女が一歩悟浄を追った。 「悟浄、変」 まっすぐに悟浄の目を見て言った。 「美春がああなってから、変」 目を合わせない悟浄に、返事など期待してない口調で言う。 「美春をあんな風にした人、ひょっとして悟浄は知ってる?」 ぴく。 僅かに動いた気配。 「なんで、そう思うわけ?」 無理に茶化した台詞。 彼女がため息をついた。 「墓穴掘るなんて、悟浄らしくないね。バイバイ」 あっさりと身を翻し酒場に戻っていく彼女を見送ってから、悟浄は舌打ちをした。 どうやら、自分は相当参っているらしい。 暗い夜道を歩いていると、小雨が降り出した。 思い出したく無いときほど、思い出させる要因が現れる。 いつかの時も、こんな気分でこの道を歩いていた。 それはあの同居人を拾った日。 やっぱりこんな雨の日で。 あのときは、赤い髪のことでブルーんなってたんだっけ? もう、遠い昔のことでよく思い出せないけれど。 これはやっぱり、オレはまたおいていかれたんだろうか。 ふと思う。 好きだと言った。 彼は自分を好きだと言った。 けれど、出ていった。 自分をおいていった。 捨てられたんだろうな、やっぱり。 嫌いじゃなかった。 どちらかといえば、好きな方ではなかっただろうか。 それでは彼は不満だったのだろうか。 恋愛感情の好き? 彼の好きは、それだったのか? わからない。 自分の好きはそれなのか? 多分違う。 それではダメなのだろうか? ぐるぐる回り始めた思考を捨てるように頭を振ると、暗い視界に僅かな明かりが見えた。 それは多分家の方向。 同居人の彼が出てから、また自分一人で住んでいる場所。 電気をつけたまま家を出てしまったらしい。 「まいってんな…」 自嘲気味に呟く。 あの家には、いい思い出も悪い思い出もある。 いいことなんて、いくらでもあったはずなのに思い出せるのは最後の夜で。 帰ることは痛みを伴うけれど、離れることすら出来なくて。 毎日酒場へは出かけるものの、行っただけですぐに戻ってきてしまう。 何故かはわからない。 彼を待っている訳ではないと思う。 彼を失うのも嫌だと思う。 けれど、迎えになど行けない。 それは、多分。 彼が理由をはっきり言わなかったから。 最後まで笑顔でごまかして、嘘だけを自分に見せていたから。 それは。 「オレを信用してねぇってことだろ?」 わかってるさ。 オレが信用するほどの人間じゃねぇって事くらい。 アイツがオレを頼るわけがないって事くらい。 自嘲気味の笑みが浮かぶ。 取り繕う必要もない。 初めに本気を隠したのはオレだ。 ずぶぬれのまま、床が濡れるのを気にもせずに悟浄は家の扉を開いた。 |
花吹雪 二次創作 最遊記