-
G r a p h i c  N o v e l


†(A)とても良かった(−/女性)
読んでいてとても切なかったです。 自分は主人公や、サーシャほどつらい立場に立たされたことはないですが、 このような孤独の中で苦しんでいる人は多いのではないかと思いました。 学生時代の友人が似たような状況でしたが、 その子に最後の看護婦さんの言葉を言ってあげたかったなと思います。 そしてこの話で好きなのは、 辛い時にこそ人を愛することが大切だと教えてくれていることです。 恋人に愛してもらえたから自分もその人を…という話はよくあるし、 それも良いのですが何かありきたりで受け身的だなぁと…。 よくしてもらっているときだけじゃなくて、 大変なときにこそ人のことを想うのは難しいけど、 それが本当の愛だなと思います。 素敵なお話をありがとうございました。 これからも執筆・絵ともに頑張って下さい!
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
絵が綺麗ですごく良い話でした。 最初こそは暗いお話なのかなと思いましたが、 ミサキがサーシャをおぶって走るシーンには 感動して泣けちゃいました。 これからも執筆頑張って下さい
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
超感動!!!ベタでもなく、偏りすぎてもいない。最高です
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
リアルな表現が多く、共感できました。とても面白かったと思います。
†(-)―――――――(−/−)
こんにちは、私は、ナチュラルレインさんのフォロワーをさせていただいて いる○○○○○○というものです。ついったーのほうで妹が亡くなった、と いうツイートをしてらして、気になったのでHPに飛びました。そこではじ めて作品を見ました。涙腺が崩壊しそうです。もっとはやく見てればよかっ たな、と思いました。音楽も声も絵も素敵です。近いうちに絶対本買おうと 思いました。私は小さい時、母親が心の病気で、リストカットとか、拒食 症、過食症、過呼吸になったり暴れたり、すごく怒られたり、とにかく母親 が怖くて怖くて、でもやっぱり好きで、すごく辛かったです。入退院を何回 も繰り返してて、小六のころ終わったんですが、母親がすごく憎い存在でし た。だいきらいでした。手首を切ってるのを見てしまったこともあって、今 でも鮮明に覚えています。父親もほとんど忙しくていなかったのでとても辛 かったです。あのときにここの作品を見れてたらなあと思います。今はすっ かり治って、お母さんのことが大好きです。 ナチュラルレインさんの作品はたくさんの人の心を癒してくれると思いま す。作品、まだ全て見てないんですが、いてもたってもいられなくなって、 メールしました。この小さな天使が眠る時、という作品が見てみたいです。 お願いします。 ナチュラルレインさんはすごいと思います。ぜひたくさんの方に見ていただ きたいなと思いました。
†(-)―――――――(−/−)
こんにちは、以前メッセージを送らせていただいた○○です。 最近、また死にたいと思うようになってきました。 死にたいというか・・・消えてしまいたいと・・・ 死にたいと思っていても死ぬ勇気はない・・・ どこまでも中途半端な自分が嫌で仕方ないです・・・ 自分が何をしたいのか、何をすべきなのか、どうありたいのか・・・ もう全部がわからなくなってきたんです・・・ 「自分の思うままに生きたい」そう思っているのに、周りは否定ばかり。 「やりたいことをすればいい」とか言うくせに。 将来の夢は?とか聞いてくるくせに・・・ どうして自分の人生なのに他人が道を決めるんでしょうか? もう何もしたくないです。消えてなくなりたい。 どうして周りはわかってくれないんでしょうか・・・ 「努力は報われる」とは報われた人が言うセリフですね。 触るな、話しかけるな、構うな・・・そう言えたら楽なのに・・・ 自分でも何を言いたいのかわからなくて・・・でもここ最近ずっとこんなこ とを思っていました。 でも周りには話せません・・・ でもナチュラルレイン様のノベルを見ると元気がでます。 もう少し頑張ってみようかなと思えます。 ナチュラルレイン様の作品を見て、生にしがみついています。 本当に助かっています。ありがとうございます!! またここに来てもいいですか? この場所は私が素でいられる場所の一つなんです。 ナチュラルレイン様も色々お忙しいとは思いますが、これからも頑張ってく ださいね!!応援してます(^^) 長文失礼しました。
†(-)―――――――(−/−)
早速ですが「小さな天使が眠るとき」を読ませていただきました。 読み始めて、何だかドラマを見ているみたいだと思いました。 どうしても登場人物たちに同調する事が出来なくて。 でもそれは、自分が家族や友人に恵まれていて、 とても幸せな生活を送ってこれたからだって気づきました。 今まで自分の幸せについて考えた事なんて無かった。 見えなかった事、見ようとしなかった事、 見たくなかった事に向き合っていける力をくれるような、そんな作品だと思いました。 個人的に好きだなぁと思った一文は 「本当は自分が辛い時こそ、たくさんのことを人にすべきなんだ。」 ってところですね、これからの人生の教訓にしたい……!以上、感想でした。
†(A)とても良かった(−/男性)
人の抱える、心の中の闇についてとても考えさせられました。 自分もこれを読み、今まで受けた心の傷が 悲しい、痛い、苦しいと言うことではなく、 生きた証としての勲章にできる気がしました。 これで自分も前向きに生きていこうと思えます・・・。 本当に本当にありがとう・・・。
†(A)とても良かった(25〜29歳/男性)
私もミサキちゃんみたいに何度か自殺未遂をしたことがありました。 彼女の気持がとても伝わってきて、でも、私なんかよりも ずっと強くてやさしい心を持っている人だなと感じました。 そしてサーシャちゃんを必死に思うミサキちゃんに感動しました。
†(A)とても良かった(−/−)
去年の末にボクの高校時代の友人(K)が急死してしまいました。 死ぬ2ヶ月前に「鬱なんだけど楽な死に方ない?」って聞いて来たんですが、 その時のボクは自分の生活が手一杯で少し素っ気ない対応しかしてあげられませんでした。 欝ならカウンセリング受けるなりしてみればとか、電車の飛び込みは遺族に負担金やらかかるとか、 そんなことしか伝えられずKの身を全く真剣に考えていませんでした。 クリスマスイブにKと他何人かで集まって遊ぼうという約束をしてたんですが、 その2日前にKと同じ職場で働いている同級生からKが倒れたと 聞かされてすごいショックを受けたことを覚えています。 その前からどこかおかしいと気付いていながら 自分のことしか考えられずにいた自分が情けなく思いました。 あれから半年、たまたまお盆の時期にこの作品に出会ったのも何かの縁だと思うので、 かなり厳しいスケジュールではあるけど時間を作ってお参りに行ってきたいと思います。
†(A)とても良かった(30〜34歳/男性)
自分のために生きるのも、他人のために生きるのも難しいこと。 ただの美しい話で終わらせないこの物語を読んで、 忘れていた生きることの難しさ、ありがたさを思い出せそうです。 きっとこれからも楽しいばかりじゃなくて、苦しくて辛い。 でも前向きになろう、そう思えるお話です。 美しいBGMも、最初は冷たいイメージですが読み終えてからは 羽毛のように柔らかいイメージをまとったものとなりました。
†(A)とても良かった(20〜24歳/女性)
†(A)とても良かった(20〜24歳/女性)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(25〜29歳/−)
絶望から気付かなかった希望へのココロの変化と成長がとても良かった
† (A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(20〜24歳/女性)
私たち姉妹は、父に愛されてるのかよくわからないで過ごしてきました。 でも、小さいときにお風呂に入れてもらった記憶、プリを撮った記憶、家族で海に行っ た思い出、川でバーベキューした思い出、旅行にもたくさん行きました。 この話を読んで、忘れていた記憶を思い出しました。 今はわからないけど、昔は確実に愛されていたのだと、気づきました。 うれしかった。心があったかくなった。 思い出させてくれてありがとう。 もう一つ思い出したのは、 私は一人で生きてるわけじゃない、ということです。 私は中学1年の時にクラス全員から無視され、限界まで頑張ったものの、不登校になりました。 中2になってクラス替えがあり、再び学校に通い出しました。 休み休み行っていた学校も中3の途中でまた行けなくなってしまいます。 高校は私立の女子高。そこでもなじめず、悪口を言われました。 ふつうの精神状態だったら悪口なんて無視して学校に通えたかもしれません。 でも、すべてに絶望してしまったんです。 中学の時は、高校生になればみんな大人だから悪口はなくなる、 そう思いそれだけを支えに頑張っていたんです。 でも現実は違いました。どこまで行っても悪口は消えない。 結局高校は中退しました。 私は親不孝な娘です。 私なんて生まれてこなければ、お父さんもお母さんもこんなに悩む必要ないのに。 妹たちみたいになんでふつうに生きられないんだろう。そう何度も思いました。 でも私の両親は立派です。 こんな私を見捨てずに育ててくれました。 「もう期待しない」「あんたにいくらお金かけたと思ってるの?」「にくたらしい」 ひどい言葉をかけられることもありました。 ひどい言葉に傷ついたけど、両親も私のせいでたくさん傷ついたのだと思います。 私は一人でも平気な方なので、つい忘れてしまうのですが、 決して一人で生きているわけじゃない。 支えてくれる人がいるんですよね。 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、 のりこおばちゃん、親友のN、M、E、R、おばさん、おじさん、ありがとう。 私は去年20歳になりました。 私の地方では20歳になった次の年の夏に成人式をやります。 なので、成人式はまだしていません。 その成人式の日にみんなに感謝の手紙を書こうと思います。 思えば2分の1成人式の日、当時10歳の私は、 10年後がこんなにつらいものだとは思いもしませんでした。 もしかしたら30歳になる頃、今よりももっともっと大変なことが起きているかもしれません。 生きることは死ぬよりも大変です。 それでも私は頑張って生きていこうと思います。 両親に恩返しするために。 幸せになるために。 ナチュラルレインさん、ありがとうございました。
†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)
†(C)ふつう(25〜29歳/男性)
自分の闇と向き合い、心の中の虹の天使と仲良く*^^
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
ありきたりな言葉ですが、読み終えた後、心にじんときました。 色々と考えさせられることもあり、とてもいいお話だと思います。 ありがとうございました。
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
感動しました。なんか読んでみてこれから頑張っていけそうな気持ちになりました。
†(A)とても良かった(−/−)
†(B)なかなか(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(25〜29歳/男性)
1年ほど前にも読ませていただきましたが、 もう一度読み返してみると、生きる事の意味、 どんな時でも希望を捨てないこと・・・など、もう一度気づかされました。 私自身も今自分の事で手一杯で、相手を思いやるとかの意味を忘れていました。 どんなに希望や夢を持っても無駄なのだと・・・ でも読み返してみて、それでは駄目なんだと気づかされました。 辛く厳しい現実だけど、私もミサキやサーシャのように前向きに生きていこうと。 そんな大切な事を気づかさせて下さったNatural-Rainさんには感謝してます。 本当にありがとう御座います。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
†(A)とても良かった(19歳/女性)
†(B)なかなか(20〜24歳/女性)
†(B)なかなか(20〜24歳/男性)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
†(-)―――――――(−/女性)
実は数ヶ月前にナチュラルレインさんの【小さな天使が眠るとき】を知って、 とても感動したんです。涙が止まりませんでした。 「人は夢を持ち希望を失わず、どう行動していくかが大切なんだ。 それが、古い記憶を上書きして新しい記憶へと変えていく。」 私はこの事にずっと気がつかないまま「いい歳」になってしまいました。 俗に言う残念な家庭に生まれ育ち、グレてしまった過去などは消せませんし、 記憶自体を綺麗さっぱり消去する事はできませんが、 私も自分なりに「記憶の上書き」をして生きて逝きたいと思いました。 教えてくれて、本当にありがとうございます。 これからも応援しています!!
†(A)とても良かった(19歳/女性)
とても素敵なノベルでした。全ての言葉や表現が、心に染み渡っていく感覚さえしました。 私も昔から現在まで、色々なことがありました。 父親は生まれる前に離婚し、母親は仕事のためいつも家では私一人。 それでも保育園では友人を作ろうとがんばって、 時間が遅くなっても母が迎えにきてくれるのをずっと心待ちにして。 だけど、気持ちが空振ってしまい、周りからは無視され、 母に言っても「あんたが悪い」の一点張りでした。 小学校でも中学校でも、先生に罵倒され、母に言っても聞いてもらえず、姉や兄も我関せずです。 だけど、いじめられている事に嘆いている時、気づきました。 いじめられているのは、こちらにも原因があるかもしれない。 何が原因かはわからないけれど、それはもしかしたら自分には原因はなくて、 いじめている子の家で何かストレスがたまる事があるんだ、と。 相手がどういうことを考えて、何を思ってこういう行動をしているのか、ということを、 それまで私は考えたことがなく、ただひたすらに 「どうして自分が」「私は何もしていないのに」「みんな消えてしまえばいいんだ」と思ってました。 学校の人間や身内に存在を否定されて、自分が見えなくなったときは、 生きることを確認するために何度も自傷行為をしたこともあります。 だけど、学校の人間の全員が、私を嫌っているわけじゃないことに気づいたんです。 「自分がターゲットにされるのが怖い」 「独りになりたくない」 「本当はいじめたくない」 そういうことを思って、防衛していました。 もしも自分がその立場なら、きっと同じことをしていたと思います。 その気持ちがとても純粋で、とても悲しくて、たまらなくなりました。 死にたい、身体を売ろうかな、みんな殺してしまおうかな。 そう強く考えていたのに、その考えを知ってしまったときは涙が止まりませんでした。 だから私は、存在を否定されても、罵倒されても、暴力をされても、 死ぬという考えや、自傷行為をやめました。 その代わり、以前の私と同じ気持ちの人や、 いじめに加担することで自分を守っている人達を守ろうと決めました。 きっと全ての人が嫌っているわけではないと思います。 確かにとても辛い状況におかれているかもしれないです。 ですが、少しでも視野を広くすれば、 きっと自分を思ってくれている人がいるはずです。 死ぬと考えず、回りを見てみませんか? 綺麗事に聞こえるのを承知で言います。 存在しちゃいけない人なんかいない。 存在しちゃいけない動物なんていない。 存在しちゃいけないモノなんてない。 きっとすぐには見付からないかもしれないけれど、必要としてくれる人は必ずいる。 悲しい思いをしているなら、同じく悲しい思いをしている人に手を差し伸べましょうよ。 そして、みんなで支えあいましょう。 同じ気持ちをしている人は、こんなにも沢山いるんですから! 偉そうにすいませんでした! 本当に素敵なノベルに出会えてうれしいです。 長文失礼しました!
†(A)とても良かった(−/−)
†(-)―――――――(19歳/男性)
母にいつも言われることがある。 「お姉ちゃんとは……」「お姉ちゃんは……」「お姉ちゃんを……」 私はなんなのだろうか。今私の両親の間は冷え切り、離婚する瀬戸際にいます。 母は気付いてはいないのでしょう。確かに母は私に愛をそそいでくれています。 それは間違いないのでしょう。 ですが、私は最近、父や姉との電話を介した話の中で、 私は家を継ぐための道具なのだろうかと思うようになってきました。 いつもいつも姉と比べられてきた。私は姉が大好きです。尊敬しています。 自分のやりたいことを徹頭徹尾貫ける姉が大好きです。ですが、だからこそ苦しいのです。 離婚のことも私は大学に入ってから聞きました。 問いただせば、私が高校二年のころからこの話があったそうです。 母は受験生である私に余計なことを教えたくないと。 ……私はなんなのでしょう。高校二年から。 ならばその時に私に言えばよかったのではないでしょうか。 大学のカウンセラーの方に伝えたところ「親権かな?」と言われました。 来年で私は二十歳です。家を継ぐための存在なのかと、 ここのところ自分に問いかけることが多々あります。 答えの出ない堂々巡り。くるくると私の疑問は自分の中で回り続けています。 私はこんな自分がいや。いや。いや。いや。いや。いや。いや。 でもどうしようもない。こっちに来て、このことを知ったときは絶望しました。 今でも宙ぶらりんな自分がいます。どうすればいいのか。なにもわからない。 このサイトに来て、少しほっとした気がします。生きる気力がわいた気がしています。 勇気もでてきました。またここからスタートが切れる。そんな気持です。 本当にありがとうございました。
†(-)―――――――(20〜24歳/男性)
とても良い曲だと思いました。
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
朝っぱらから泣ける話、ありがとうございます。 とても、いい話 私も、ミサキと同じで死にたいと思うことがたくさんありました。 だけど、仕返ししてやるっ!!と思い、生きていたんです。 仕返ししてやるっ!!って思わせてくれてありがとう。 生きてて良かった
†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)
読んだ直後で言葉が思い浮かばないのですが・・・・ とりあえず今は「泣きました」とだけ・・・・。
†(A)とても良かった(19歳/男性)
とても良い話だった。
†(-)―――――――(16〜18歳/−)
初めまして。最近になってナチュラルレインさんの作品を知った者で、○○○と申します。 どうしても感想を伝えたくて今回は勇気を出して、メッセージを送らせていただきました。 サイト、拝見させていただきました。 とっても素晴らしい曲で、惹かれました。(イメージソングラララver) 一度聴いたら忘れられないような、そんな曲でした。 なんだかせつなくて泣きそうになってしまいそうだけど そっと寄り添って慰めてくれるような、そんな優しい曲だと感じました。 小説の、【小さい天使が眠るとき】も読ませていただきました。 絵とあおり文(きっと、いつの日か。それでも、許せたら・・・。)に惹かれました。 とても、命について、考えさせられる内容でした。 サーシャの純粋なところが、たぶん未咲にはつらかったんだろうな。と思いました。 サーシャみたいに信じてみたいけど、現実はうまくいかなくて。 綺麗なものなんて、信じたくなんかない。 裏切られるのが嫌だから。裏切られて、救いようのない現実を思い知りたくないから。 もう、傷つくのは嫌。 だから、いっそ、心の中に鍵をかけて、閉じこもっていよう。 鍵は失くしたから、もう出られないし、出る必要もない。 鍵穴は壊したから、もう誰も入ってこられない。 これで、ひとり。 これで、もう傷つかなくてすむんだ。 これで、よかったんだ。 と思っていたのかなぁと思いました。 これは完全な私の妄想でしかないわけですが・・・。 リストカットは生きている証を噛み締めたかったからなんですね・・・。 「死にたい」 それは本当は生きたいから。誰かに助けて欲しいから。 だからそう思うのではないかと思います。 自殺するのは、つらいことから逃げたいっていう気持ちもあると思うのですが 死んで、自分の大切さを分かってほしい、という気持ちがあると思うのです。 でも、それを生きているうちに見つけることはできないのでしょうか・・・? 絶対に、あなたを大切に思っているから。 でも信じることが怖いから、死という手段を求めてしまう。 生きるはとても怖くて。でも本当は死にたくないんだ。 だって、私は幸せになるために生まれたんじゃないの?私は生まれてきちゃダメな子だったの? そう、疑問もあると思います。 死ぬ勇気があれば、なんだってできる。そういう人もいるけれど。 それができたら苦労はしない。だって、死ぬことより生きることのほうが怖いのだもの。 でも、もしも信じる勇気が生まれたのなら。 誰かが自分が好きになった自分を受け入れてくれる人がいるのなら。 その人のために生きることはできないのでしょうか。 自分のことで精いっぱいで。周りを見渡せる勇気もないのかもしれない。 だけど、そこに光があるのなら。 それに懸けて欲しいのです。 あなたが望む日々は、本当に死なのでしょうか。 いいえ、本当は幸せに笑っていられる、当たり前の日常のはずです。 死ぬことで、楽になれるかもしれない。 だけど、あなたが死んで悲しい人は絶対にいるはず。 あなたは楽かもしれないけど、大切な人たちは悲しみます。 それって、本当の幸せなの?と思います。 誰かのために生きるのはとても素敵なことだと思います。 未咲は最後に「誰かのために『生きる』」勇気を貫きました。 私にはそれがとても凄いことだと分かります。 私は死にたがりで、よく死にたくなります。 でも、私は死ぬのも生きるのも怖くて。 でも未咲は自分から「生きる」と言っているのが。 それはとても神々しくて、本当の意味で、強いってことなんだと思います。 私にもその強さがほしいです。 ボイスドラマも聴きました。 語りの葉月ゆらさんのそっと、囁くような感じがとても良いと思います。 せつなくて、優しい感じがしました。 セリフが少し泣きそうで、それでも、笑顔で、言っているようなイメージがします。 曲と語りが凄くいい感じにマッチしていました。 イメージソングも聴きました。 【 雫に映った姿は私の孤独な姿 】 タイトルも凄くせつないです。 歌詞が凄くせつなくて、悲しいです。 ねえこの目閉じていい?のところが特に好きです。 安心して、優しい感じに言ってる感じがするからです。 まるで、未咲にサーシャが甘えているような。 (お姉ちゃんのように思って言っているような) そんなイメージでした。 歌い方がとても綺麗で、心のこもった歌い方でした。 せつなそうに、でもそれでも、そっと、優しく。そんな感じが好きです。 最後に。 この作品に出会えたことを、心より感謝致します。 長くなってしまいましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました。
†(A)とても良かった(25〜29歳/女性)
○○○○で見かけて興味本位で覗きましたが、感動しました。 最後のほうはうるっときてしまいました。
†(A)とても良かった(45〜49歳/男性)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)
小学校の頃でも、中学校の頃でもありました。 虐めや危ないことに手を出しているような子も何人か見たことがあります。 それは絶対にあってはならないことで、周りから見ればおかしなことでも、 もしかしたら本人はそれが正しいことだと思ってしまうのかもしれませんね。 この作品を見て、改めて考えさせられました。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
昔読んで、ふと思い出して久しぶりに読みにきました。 生について、考えさせられました。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)

†(A)とても良かった(30〜34歳/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)
忘れていた思い出を思い出しました。ありがとうございます。
†(A)とても良かった(25〜29歳/女性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/男性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
「あの頃の自分はきっとこう言うだろう…」 人は気付いた時に初めて変われるんですね。。
†(A)とても良かった(25〜29歳/男性)

†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)
超感動しました。アニメとかで映像化してほしい!!
†(A)とても良かった(45〜49歳/女性)
ありがとうございます。ありがとう!
†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(−/−)

†(A)とても良かった(30〜34歳/男性)

†(A)とても良かった(35〜39歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
私の友達も自殺しようとした子がいました。 その子は私のクラスメイトで、親友で、一番仲の良い子でした。 家に遊びに行くと私の目の前でリストカットをし始めて私は初めてその子に怒りました。 「あなたが死んだら私は悲しいよ!悲しいから死なないで!生きてよ!」 そうするとその子は泣きだして、私は一生懸命慰めました。 今その子は高校に通っていて、友達も出来たそうです。 私とは通っている学校が違うけれどよく遊びます。 いつかこの物語を彼女に教えてあげたいです。 とても良い話でした。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
ココに久しぶりに来ました。 2,3年ぐらい前にココに来て励まされた記憶があります。 そのときもいじめを受けていて、私はのけ者でした。 話しかけようとしても無視され、何かしら面倒事を押し付けられ、 さらには陰口までありました。 一番酷かったのは汚れモノ扱いされて、 人としての価値をナシにされたことでした。 誰にも言えず、友達もいなかった私は不登校になりかけて、 その日仮病を使って休んでしまったんです。 その日は親に心配されましたが、少し人間不信に陥っていた私にとって 『面倒なことしないで』と目が言っていたようでしか見えませんでした。 親は仕事に出かけ、私は一人家でPCをしていました。 そのとき見ていた提示版でココのことを知り入ってみると、 私と同じ、いやそれ以上の人がいて、驚きと安心がありました。 『私は一人じゃない』勝手ながらそう思いました。 今もいじめを受けています。他の人が受けているものより生温いものですが、 それだけでもココロはズタズタでした。 親は放任主義で休みの日などは必ずと言っていいほど遊びに行っており、 姉妹などは勝手し放題。友達は同じ境遇の人だけど一人だけで。 とても誰かに相談なんて出来なくて、泣くことも笑うことも出来なかったんです。 親は都合が良いときだけ親面して、成績について文句をいい、 姉妹はソレをいいことに見下して。 『勉強が出来ないからなんなの? 勉強できたって何もいいことないのに? どうしてしなきゃいけないの? 面倒事は私に押し付けておいてコレ? あんた達にとって私は都合のいい人形じゃないんだよ!!』 そう言いたかった。家の事は私に押し付けておきながら文句だけは言う。 でも言えない。言ったら私は見捨てられる。そう感じたんです。 確かに出来ないと決め付けてやらない私が悪い。そう思ってる。 だけど、そういう風にしたのはあんた達だ。 私から『自信』という言葉を奪っていったのはあんた達だ。 私はそう思った。小学生時代も、その前から虐められていた私は どうしてもハッキリとものが言えなくなってしまったんです。 幼い頃から何か言うと何かが倍返しで返ってくると考えていた私にとって それは当たり前になっていて、物事がハッキリと言えなくなっていたんです。 だから親がキレていようが、何か言えって言われても私は黙り続けたんです。 私にとってそれが最善短の考えでしたから。 親はそれでイラ付いていようが私には関係なかった。 私にとって黙ることは唯一の方法だから。逃げ道だから。 キレた親は暴力を振るってきますが私は耐え続けます。 泣きそうになろうが黙り続けて親は諦めていくまで。 逃げだと分かっていてもこれしかない私にとってコレが最善だから。 友達にも言えない事は誰にだってあるはずです。それが親友でも。 私は幼い頃から『自信』という言葉を奪われて。 その次に『人としての価値』を奪われた。 学校でも私のことを明らかに人として扱ってなくて。家でもそれは同じで。 居場所がない。学校でも家でも。 居場所くらい欲しかった。居場所をくれるならどこでも良かった。 でも私はまだ子供で。居場所を作るにしてもできなくて。 ただただ泣くことも笑うことも忘れていく。 親の前では子供として作り笑い。学校では表面上一員としている。 時たま、思うことがあるんです。 『私』はどうして笑えない?どうして泣くことが出来ない? 理由はたくさんあるのにどれも検討が付かない気がして。 『私』という『存在』は本当にあるのか?そう考えてしまうんです。 辛くなることはあるのにどうして泣けない?楽しいと思うのにどうして笑えない? 泣くことはあっても『痛い』という感覚だけでの涙。 『辛い、悲しい』そんな感覚はなくて。 『楽しい、面白い』感覚はあっても笑えなくて。 笑うことも泣くことも全てが無くなっていて。 そんな時思い出したココを。 あの時私に生きる勇気をくれたココ。 全てに絶望していた私に生きる勇気をくれた。 久しぶりに来て、久しぶりに『感動』で涙が出た。 大げさに泣くことはないけど、泣くことが出来ました。 それに『私』という『存在』が必要な人がいるんだ。そう思えました。 今までの人生で私は初めて『感動』したのもココだと思います。 2,3年位前ココに来て良かった。そう思いました。 もう少しだけ・・・私は『私』として生きていけそうです。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)

†(A)とても良かった(25〜29歳/女性)
arigatougozaimasita
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
今は死んだ祖母から虐待を受け自室にひきこもるようになり リストカットしたり飛び降りようとした過去がありました。 精神科に強制入院を何回もさせられました。 今もリストカットは続いています。 強いストレスを感じると記憶のなくなる病気で いつの間にか手首に包帯が巻かれてあります。 自分の中のもう一人の人格がやったこと、そうやって逃げています。 これを読んで「毎週通うように」と 決められたカウンセリングに行く気が出てきました。 本当は行きたくないけどこのストーリーに出てくる ミサキの気持ちやサーシャの気持ちが伝わって 逃げちゃいけないと、もう少し頑張ってから死ねばいいと思える気がしました。 ずっと誰にも話したくなかった過去と今の記憶が飛んで手首を切ること、 生きているのがつらくて毎日死のうと考えていること、 友達がいなくて悩んでること、低学歴と病気で仕事に就けないこと、 家族関係がうまくいかないこと・・・ このノベルを知る前にストレス解消にはじめたタバコを吸って 兄に縁を切られ本当に死のうと思いました。 死ぬことは簡単ではありません。 そうそう簡単に命は捨てられません。 でも死にたいと思う気持ちは変わらない。 それでも嫌でも与えられた命だから燃え 尽きるまで命という火をともし続けたいです。 このノベルを知ることが出来てよかったです。 新しい作品に期待しています。 もう少しページが軽くなるといいです・・・。
†(D)ちょっと(16〜18歳/女性)
話自体はよかったけど重すぎて所々冷めた
†(A)とても良かった(19歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
このサイトをご覧になっているみなさんへ たくさんのコメント見ました。 辛くても必死に耐えてる人、自殺してしまった人、さまざまでした。 今ではありませんが、私はある事で追い詰められてた時があります。 辛くて辛くて、でも自分ではどうにもできなくて、 誰かに相談したいけどしたらどんな反応されるか・・・などたくさん悩みました。 言ったってどうにかなる訳ぢゃあるまいし・・・。 そう思ってました。ついに心をきめました。自殺することに決めました。 私はかみそりでリスカしました。でもすぐ親に見つかって、 気がついたら病院でした。しばらく入院して退院しました。 なんで死なせてくれなかったの?親に聞きました。 あたりまえでしょ。娘なんだから親は子供が大変な時助けてあげるもんなんだから。 と私を抱きしめました。何があったか知らないケド、 もうこんなことお願いだから二度としないで。そう泣きながら言われました。 私は返事に困りました。だって辛かったらまた死にたいって思っちゃうかもだから。 しばらくしてこのサイトを見つけていろいろな人のコメントを見ていました。 私は気づきました。どんなことがあっても自ら命をたつなんてしちゃいけないんだ。 死んだら見えないどこかで誰かが悲しみます。 このサイトでコメントしてた人たちもたくさん命をたちました。 悲しいです。絶対に悲しんでくれる人なんかいないなんておもってても、 いるんですよ。。。だからお願いです。死ぬなんて言わないでください。 自分は一回自殺行為してるので、あまりえらそうなこと言えませんが、 病気で死んでしった人、事故で死んでしまった人、 殺されてしまった人、さまざまです。 でも自殺はわざと、わざと死ぬということですよ。 死ぬという重みを軽くみてはいけないとおもいます。 お願いです、、、 死なないでください。
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)
趣味で小説を少しだけ書いているのですが、 まだ二つほどしか数を踏んでおらず、 なかなかうまくいかないです。 だけどこの物語はいつか、 いえすでに人を大なり小なり救っている気がします。 こういう物語を書いてみたいです。
†(D)ちょっと(−/−)
何年も前からこの作品の公開を待っていました。 だけど途中で読むのやめました。 はっきりいうと内容が軽いです。 リストカットや自殺などのことをなにもわからない人が 書いているようにおもいました。
†(B)なかなか(16〜18歳/女性)
中学生の時にPCで見て、当時は同じ苦しみを持つ人や作品の哀しさに浸っていました。 大学受験を控えている今、久しぶりに携帯で見てみたら完結していて驚いたと同時に また読んでみようと思って文章を読み直しました。 私がどれだけ恵まれた環境に居るのかを思い知らされました。 ここ最近、精神的に不調な日々が続いていましたが、もう少し頑張ろうと思います。 ミサキみたいに必死にはなれないと思いますがね。
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
生きてれば、なんとかなるんですよね
†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)
とてもよかったです僕も何度も死のうと考えたことやら・・・ 結局は人生に意味は無いんですね、 自分で作っていかないと出来ないストーリーですね。。 なんとも勝手な世界なんでしょうか。人間を心のそこから嫌になって、 それでも何処かに分かってくれる人は何人か居るんでしょうね。 これでなんとなくですが少し生きる切欠になりました。 こんなストーリーを探していました。本当にありがとうございました。
†(D)ちょっと(16〜18歳/男性)
感動的だった。でも普通でした。 少年少女の感情がよくでていた。 ちょっとできすぎてるんじゃないですか?
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(16〜18歳/女性)
ページが重くて読みにくかったですが… 作品的にはなかなかでした。 私は家族にも友だちにも恵まれていて 主人公みたいに家庭崩壊などもなく 一見普通の暮らしをしていますが それが幸せなんだなあと 改めて思わせてもらいました。 ただ、本当に無縁の話でしたので いまいち感情移入ができませんでした。
†(E)全然良くなかった(−/−)

†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
私も『生きる』と言うことについて考えさせられました。 表現力も良く、とてもいい作品でした。 ナチュラルレインさんの作品をyoutubeで知ってから、 初めて読ませていただいたノベルだったのですが、 期待以上の出来で感動しました。 今はお金がありませんが、お金があるときには、 是非CDなども購入しようと思います。 素敵な話をありがとうございました。 これからもがんばってください。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
最近見たテレビ番組のなかで、 自分が『抜毛症』という病気だと知りました。 小学4年生の時から髪の毛を抜き始めて、 高校2年生になった今もそれは治っていません。 それが原因でイジメの標的は当たり前でした。 友達がたくさんいても、 「多分偏見の目で見てるんだろうな」と思ってしまいます。 外に出るのも恥ずかしくて外出はたまにあるかないか。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
久しぶりにここにこれてよかったです。 頑張ろうって思えるのもこのサイトさんがあったからです。 辛くて辛くて・・・ちょっと嫌なことがあってもふさぎこんで。 もっと辛い思い、悲しい思いしてる人・・・いるのに。 私はまだ未熟です。いじめてる人は、もっと未熟です。 でも、私は・・・いじめとか、そういうことをなくしたい。 そう・・・思います。 皆が平和に暮らせる日は来ないかもしれない。 でも・・・願わなければ絶対にこない。 だから私、行動に出そうって思って・・・。 いじめとか、私の近くでは実際に行われてるかわかりません。 でも、悪口とか、そういうのを言う人はいることぐらいは想像がつきます。 でも・・・負けないでほしい。 近くに味方がいなくても、きっとどこかには味方がいるんだって。 そう思って頑張ってほしい。 辛くて辛くてどうしようもないときは頑張れないかもしれない。 でも、自分の命を簡単に殺してほしくはない。 いじめられない人なんていないから。 辛い思いしない人なんていないから。 だから・・・死なないで。 少なくとも、ここのサイトさん・・・そしてここにきてる人。 私も辛い思いをしている人の味方だと思っています。 皆が辛い思いをしない日なんて来ないかもしれない。 でも、私は皆が幸せに暮らせる日が来ることを望んでいます。 そして、辛くても辛くても私たちが味方だということを忘れないでほしいと思います。 生きていてくれてありがとう。 いつか、どこかで会って話でもできるといいのにね。 自殺せず頑張ってる人。 いじめとか・・・そうやって辛い思いにする人はあなたたちよりも弱いのです。 だから、自分は本当は強いんだ。頑張ってるんだって自信を持ってください。 きっといい日が来るから。 私にも来たから。 今は幸せかって聞かれたらそうじゃないかもしれない。 でも、生きてること・・・生きられてること自体が幸せだから。 だから、皆・・・生きてね。 1日でも1週間でも1年でも長く。。。 ちゃんと皆が幸せになれますように。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
四年前に友達に教えてもらってクリオネの灯りを見て以来、ファンでした。 前に見た時はまだ予告だけでずっと気になっていて、 久しぶりにみつけて読むことができて、本当によかったです。
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
私なんかが言えることではありませんがお願いです 死なないでください!!さよならなんていわないでください!! 死にたいと思う気持ちはとてもよくわかります 私も小学生のときいじめにあい6年間ほとんど学校にいきませんでした でも助けてくれる人がいたからここまでこれました 私はこのHPを見つけるまで自分は不幸なんだって思ってました でも皆様のコメントを見てこんなにもがんばってる人がいる、こんなにも苦しんでる人 がいる、と思って今までの甘えていた自分が恥かしくなりました もう一度お願いです 死なないでください!あきらめないでください!! あなたが死んだら私が悲しみます! いつかきっとあなたは幸せになります! あなたを助けてくれる人があらわれます! だから死なないでください!!
†(A)とても良かった(20〜24歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
書き込みを見て涙が止まらなかった。 ずっと一人で誰にも私の気持ちなんて分からないって思ってた でもこのサイトには私と同じように思いこのサイトにやってきた人たちがいた。 私は少し重みがとれました。 「死のう」って思ったでも死んでどうなるのか分からなくて怖かった 今はいじめとは少し離れて友達もちょっとできて楽しい日々を送っています でもいまだに人を信じていいのか分かりません 笑うこともあまりできません。作り笑いしてるのかな 家庭のほうで私は邪魔でいないほうがいい存在なんです。 ほとんど毎日繰り返す喧嘩もう嫌です自分が全部が 管理人さんよければメールください
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
あるサイトからこの場所を知りました。 初めて知った時、私はクラスのほとんどから嫌われてて、 部活もうまくいかず、すごく悩んでいました。 死ねたらどんなにいいだろうと、考えていました。 このサイトを見た時、まだ1つしか話が出来ていなかったのです が、それでも、歌を聴いたり、メッセージを見たりして、すごく勇気がもらえました。 今は、信じられる友人ができ、楽しいですが、やっぱり部活がうまくいかず、 先輩から嫌われているのではないかと、不安になっていますが、 (おそらく嫌われていますが)頑張っていこうと思います。 この後も、ココには何度もくることになると思います。 どうかその時は、また勇気をください。
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
久しぶりにきたら、物語更新されてたので即見ましたっ!! 相変わらず泣ける話ばっかりだなって。 なんか、久しぶりに泣いた気がします。 ここのサイトに来るとすごく心が満たされるんです。 たくさんの物語を見ていっぱい涙を流している人がいる・・・ 辛い思いをしながら毎日を生きている人がいる・・・ リスカとかをしちゃう人がいる・・・ でもその反面そういう人たちを影で笑ったり罵ったりっていう最低な人がいる。 人は1人じゃ生きていけない。 そんなことわかってるはずなのに平気で人を傷つける人がいる。 同じ人なのにね。なんか悲しいよね。 でもそんな人に負けちゃいけない。 死にたいとか、もういやだって思ってる人いると思う。 自殺行為をしてるひともいるかもしれない。 でもね、1人じゃないんだよ。うちは、そういう人たちの味方になりたい。 というよりも、ここのサイトに来てる人たちはみんな辛い思いだったり、 苦しい思いだったり、たくさん持ってきてると思う。 そういう人って、すごく心があったかい人なんだろうなって。 だから、そういう人が世の中にあふれず悪い人ばっかりいるんだろうなって。 うちはホントに1人の人は助けたいって思うし、死にたいって思う人がいるんだったら そんなこと思っちゃダメだよって言ってあげたい。 できればそういう人たちのそばにいたい。 みんなでいろんなこと解決して一緒に泣いて笑いたい。 だから、うちよりも辛い思いをしている人が笑顔になれること心から願ってます。
†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
すいません、第二章のリンク、きれてませんか? もしよかったら、復帰おねがいします。すばらしい作品をありがとう。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(20〜24歳/女性)
読み始めたら止まらなかったです。すごくおもしろかった。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
読み進めている内にイメージソングの歌詞やボイスドラマの文章の意味を知り、 涙があふれ出しました。 「世界は汚い」と簡単に言う人はよく見ますが、何もせずにそうとだけ思っていたり、 希望を持っている人を偽善者として切り捨てたりする事は、 自分自身もその汚い世界の一部になっている証拠ではないのか…と日々薄々思っていました。 なので、最後のミサキの思いにはとても共感できるものがありました。 「人のために行動することは、自分にとっても一番大きな救いなのだから。」 本当にそう思います。 辛い状況の中でも、いや、だからこそ希望を持ち、 人を助けて生きていくのは大事な事だと改めて実感しました。 そんな人がもっと増えてくれればいいな、と思っています。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
私はどこにも居場所がないです。 家にいても、父や兄は顔も見たくないほど嫌いなのでどうしても母に当たってしまい・・ もう家族の誰とも話せなくなってしまいました。 学校で友達と一緒に居ても、相手のことばかり気にしてしまい気持ちが楽になりません。 つまらない奴だと思われたくないから必死で話題を探して・・・ 楽しかった部活も、今年からすごく嫌な人が入部してしまい憂鬱になりました。 本当に、自分が肩の力を抜いていられる場所が無くなってしまったのです。 いじめられている訳じゃないし、贅沢な悩みだってわかってます。 でも、自分の人生って他の人と比べてからっぽだなって・・ そう考えたら辛くて涙が止まらなくなりました。 死にたいと思ったことも何度もありますが、 この物語を読んで命の大切さを知りました。 こんなボロボロになった小さな女の子が必死に生きようとして・・・ 自分も負けちゃいられないなと思いました。 今まで自分を馬鹿にしてきた奴らを見返してやろうと思えました。 本当に感謝しています!!長文失礼しました。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
主人公と同じで最初は偽善的な事だなと思ってたけど、最後まで読んで意識が変わりました。 特にイワマさんの言葉、サーシャの言動は心に伝わりました。 今まで自分は逃げてるだけだとわかりました。こんなに心を動かされた小説は初めてです。
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
私は中学02年生のとき、友達にこのサイトを勧められ来ました。 初めて来たとき私はこう思いました。 こんなにも同じ悩みを抱えている人がたくさんいたんだ・・・。 辛くて辛くて・・・、悲しんでいる人がこんなにもいるんだ・・・。 メッセ-ジを見ていると中には、 「死にたい」「生きてても辛いことばかりじゃん」「死んだって誰も泣きやしない」 のようなことを書かれているのを見て胸が凄く痛くなりました・・・・。 その方々の気持ちはよく分かります。 だけど親が一生懸命になって自分を生んでくれたんだよ! 人生で楽しいことばかりじゃないんだよ。 01人じゃないんだから・・・、家族や友達を頼れば良いんだよ・・・。 だから決して「死ぬ」なんて思ったら駄目です。 私も経験しているので分かります。 言葉の暴力を中学の時からずっと受けています。 中学時代あまり友達がいなかった為今でも友達の前ではあまり相談をしません。 日々涙を流すばかり・・・。 そして初めて胃腸炎にもなった・・・。 本当に我慢の限界で中学02年の時にやっていたリストカットを しようかななどとも思いました・・・・。 彼と約束「リストカットはもうしない」した。 笑いあえるような友達。 私の話をしっかり聞いてくれる家族・・・・。 私はそう考えるとしませんでした。 管理人様これからも運営頑張って下さい!! 私は本当にこのサイトには色々と感謝をしています。
†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(16〜18歳/女性)
エリはどうなったの?
†(A)とても良かった(16〜18歳/−)
感情して朝まで見てました笑
†(-)―――――――(13〜15歳/女性)
私は普通の家庭に生まれ、友達もたくさんいて、幸せです。 でも、たまに自分は必要な存在なのかなと考えます。 もし、自分がこの世から居なくなったら悲しんでくれる人は何人いるんだろう。 抜け殻のようになってしまう人は何人いるんだろう。 私と友達はとっても仲いいです。 でも最近、一人をはぶるとかじゃなくて一人ひとりが 友達を信じてないような気がします。表だけの友情。 今の友達といて楽しいけどもっと信じあえて 表だけじゃなく本当の親友を作りたいです。
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
共感してしいまいました。 早く公開してくれたら嬉しいな。 絵だけで涙が溢れるなんて・・・。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
みんな、死んじゃダメだよ!!! うちもいじめにあってた。小学校のころ・・・。 そのときは本当に嫌で、先生もなんにもしてくれなくて・・・ 毎日が嫌だった。学校にも行きたくない・・・ でも親が一緒に泣いてくれた。 そのとき、「うちは一人じゃないんだ」って思った。 でも親に迷惑はかけたくないって思ったし、仲良くしてくれる人にも 悩みとかは打ち明けないようにって。。。 だからホントに死にたいとかたくさんおもった。。。 でも死ねなかった。ううん・・・死ななかった。 だって、もしかしたらこれから先いいこととかあるかもしれないから。。。 それから中学校に入って他の小学校と一緒になった。 そしたらいじめはちょっと減ったの。友達もけっこうできた。 最初は距離おいてたけど、相手を信じれないってことは相手も自分を信じてくれない ってことだって思ったら自然と距離をおかなくなった。 そしたら「○○ってすっごく優しいよね!!」とか「なんかあったらいって!!」 って支えの言葉がたくさん・・・ 今まで信用してなかった言葉がホントになった。悩みとか聞いてくれたり。。 今は全然いじめられてない。陰で悪口とかいってる人もいるかもしれないけどね。 でもその人たちは一人じゃなんにもできない人たちだと思う。 辛い思いをしてる人たちへ、ここにくれば物語や曲、コメントしてる人たちが 支えになると思う。 コメントとか曲とか物語とか見て、うちはすっごく泣きました。 自分の命は自分だけのものじゃないよ? だからね?ぜったい死ぬなんてことはしちゃいけないよ。 えらそうなことばっかいってごめんなさい。 でもこれだけは信じて。 『いじめをした人にはいじめをした分が何倍にもなってかえっていく。。』 うちの周りはそうだった。必ずそうなるから。 ここにきてる人もそうでない人も、つらい思いをしてる人が幸せになることを願ってます。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
私、今だから思えるけど、自殺なんて甘えてるだけだと思う。 生きる価値がない、だなんて。自分が決めてどうするの。 自分のこと嫌ってる人がいて当たり前。ぶす、キモイとか、本人に伝えるなんて最低。 こそこそいじめるなんて、人間として許せない。 そんな馬鹿な人のいうことばっか気にして、死んでくの?そんなのみじめじゃない。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
これを見て色々考えちゃった。 でもきっと幸せを感じるためには、不幸せも必要なんだわ。 私、苦しかった、泣きたかった。 でも、そのあとのちょっとした幸せが、本当、嬉しかった。 生きててよかったって思えたの。死にたくなくなっちゃった。 死んだらおしまいなんだもん。心残りしないで死ねるようにしたいの。 それにはきっと50年はかかるわ。 全部よくやった、って思えるために私は生きるよ。絶対。
†(C)ふつう(10〜12歳/女性)
まだ見てません。公開される日を待っています。 7月〜9月の前半くらいまで私は同じ部活の人から嫌われていました。 原因は今でも分かりません。 前、私たちと同じ部活にいたAちゃんがいました。 しかし私を合わせた6人で(はっきり言えば4人)Aちゃんのことを嫌いました。 私は別に嫌いではありませんでした。 ただ、部活のリーダー的な人が嫌っていたから。それだけでした。 私とAちゃんは2年前くらいには、ものすごく仲がよかったです。 土日になると私とAちゃんを合わせた4人でいつも誰かの家で遊んでいました。 なのに私はそんな仲のいい友達を嫌ってしまったのです。1人にしてしまったのです。 Aちゃんの立場になったら、なんて考えたこともありませんでした。 しかも、考えようともしませんでした。 最悪な人間でした。汚れた人間でした。どす黒い心を持った人間でした。 それから3人の同じ部活の人が辞めてしまいました。 その3人の中にAちゃんもいました。それからでした。 ターゲットが私にうつったのは・・ 幸せなときなんて3週間くらいでした。 すぐAちゃんを嫌った人が私を嫌いはじめました。 最初の2週間くらいは、 「そんなことない、Bちゃんが私を嫌うわけない。」 と思っていました。 でも、だんだん分かってきました。 「あぁ、私のことが嫌いなんだ、ターゲットがうつったんだ」そう思いました。 何にも悪くないAちゃんを傷つけた罰だったのです。 罪をおかした罰。神様から下されたのです。 最初はまだよかったです。他の2人が話してくれました。 でも、だんだん話してくれなくなりました。 話しかけても、「うん・・」とか「え・・そう?」とか そっけない言葉ばかりで、その時私は始めて知りました。 Aちゃんはいつもこんな思いをしてたんだ、 こんなにも苦しかったんだ、こんなにも辛かったんだ、初めて知った感情でした。 最初はそんなわけないという不安、次は確信、次はAちゃんを嫌った罪悪感、 いろんなことが一気にこみ上げてきました。 とにかく朝が嫌いでした。朝なんかこなくてよかったで す。部活が終わって、家に帰った時間がすごく楽しかったです。 部活が終わった後、Bちゃんとすごく仲の良い2人がきて Bちゃん「もうマジあいつウザイし!てかlキモイんですけど〜!」 Cちゃん(Bちゃんと仲のいいこ)「よね!!マジキモイし!うちよりデブイくせに!」 Dちゃん「肉汁でてるよー?」 とか話してました。すぐ分かりました。あぁ、私のことなんだと。 でも私は負けたくありませんでした。 あんなやつのために死んでたまるものか、 生きてやる、嫌になるくらい生きてやる、と。 でも限界が来ました。そのとき、あるサイトからこのサイトを見つけだしました。 これをみて、思わず涙が出てきました。こんなことを私はしてしまったのだと。 それだけ私は罪のある人間なんだと。改めて思い知らされました。 それからも続きました。それから、月日がたち、地獄の夏休みが始まりました。 ほぼ毎日部活・・部活・・。精神的にも体力的にも、もう限界でした。 でも、Aちゃんはこんな思いを毎日していたのです。なんの希望もないまま。 部活の時に6人一緒にやるやつがありました。 その時、先輩と私とBちゃんが入ることになりました。 そのときBちゃんが同じ部活の(私といつも一緒に帰っている)Cちゃんに向かって 「マジで嫌だし」と言いました。聞こえました。 すごく辛かったです、苦しかったです。何度も辞めようとしました。 でも、私にはそんな勇気もないのです。私にはそんなことさえもできなかったのです。 親にも「部活行きたくない〜」といっていましたが、原因は言いませんでした。 親には余計な心配はかけたくありませんでした。 それでも、私の異変に気づいたのか、お母さんがある時、 「お父さんとはなしたんだけど、辛かったら部活やめてもいいんよ。我慢することないけんね」 と言われました親の愛を一番感じた時でした。 それなのに私は意地をはって 「辞めれるわけないじゃん!そんな・・」と言ってしまいました。 お母さんとお父さんは悪くないのに、悪いのは私なのに、 言った瞬間ものすごく後悔の波が押し寄せてきました。 なんて馬鹿なんだろう、なんて親不孝な娘なんだろう、何度も思いました。 まだ親の気持ちにもきづけなかったのです。 それから何日もなって、やがて私を嫌うことはなくなりました。 でも、まだAちゃんとは複雑な関係です。 前みたいな関係はもう二度と戻ることはないでしょう。 今でもAちゃんが怖いです。あの時が再び戻ってくるようで・・ 私は本当に残酷な人間でした。Aちゃんから見たら悪魔だったのかもしれません。 もう二度とプリクラをとったり、話したり、遊んだりなんてことは決してないでしう。 Aちゃんは今でも私が怖いでしょう。それだけ私は最悪な人間だったのです。 その罪が帰ってきたんだと思います。3度にもあたって。 まだ2つ私の罰はあたえられました。 1つは先輩からの嫌がらせ、1つは同級生からの嫌がらせ。 1度犯してしまった罪を3度にあたって私にかえってきました。 やったことは必ず返ってきます。 私はこのサイトがなければ生きていませんでした。ありがとうございます。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
私にいえることじゃないけどイジメにあってる人絶対に自殺しないで。 悲しむ人なんていないって思うかもしれないけど 誰か必ず悲しんでくれる人がいるんだよ? 家族に嫌われたって友達に嫌われたって死ぬなんてことしないで。 これからの人生1からやり直せばいいじゃん。 きっと誰かに好かれるんだから。 不幸ばっかの人生じゃないんだから。 幸せだって訪れるから。ね?
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
こんにちは とても感動して毎日来ています。 私は自傷行為(リストカット)が止まりません。 友人からの裏切りそしていじめ、 プロを目指していたバレエを膝の故障で諦めた。 そしてバレエの先生、親からのプレッシャー、 すべてがいっぺんに押し寄せてきました いつもバレエでは『○○はいいよね』って言われてきました。 私から言わせて見れば友人のほうが100倍条件がいい。 バレエの練習のしすぎで膝を壊した。 お医者様からバレエは諦めろといわれました。 でもバレエへ行くと『早く怪我なおしてね。』とか 『どうしたの足?』とか 『可愛そうに、うちの子じゃなくてよかったわ。』って 友人の親からはいわれ友達からは『バレエやめちゃうの?』、 バレエで今一番自分がつらいみたいなことを言うんです。 そしてそれと同時に学校で友達とのいざこざがありました。 仲良し4人組でずっといたのに急にはずされました。 無視されてから2日くらいたった時、その友達から手紙が来ました。 もう○○とは話さないから…友達やめるから ○○はうちらともう一緒にいたくないんでしょ。 さようなら 丁寧に三人で一言ずつ書いたルーズリーフを机に張られました。 机の中はぐしゃぐしゃであらゆるところに ○○死ね○○うざいって書いてあって 私には何がなんだか分かりませんでした。 原因もわからない、そして学校全体に広まり 学年のほとんどの子が私を無視するようになりました。 なんで、どうしてと私は思うばかりです。 なにもかも急すぎて頭で整理がつかなかった。 居場所もなくなって何もかもわからない。 しまいには母親は鬱になり、父は浮気が発覚しました。 私はどうしたらいい?バレエにもいけず、学校にもいけない、 家は崩壊常態で私はどこへいけばいい?泣くしかなかったです。 気持ちが高ぶったときはいつもカッターを握り締めて手首を切りました。 抜ける髪、吐き気、拒食、ぜんぶ初めてのことだったから… 久しぶりにバレエへ行くと先生に言われました。 『○○ちゃんだけが苦しいんじゃないよ。 みんな平等に苦しんでるんだもの。頑張りなさい』って もう涙もでない。でるのは血だけ、リスカはいまでも続いています。 泣き方が分かりません。 薬屋さんでたくさんの睡眠薬を買いました。 そして夜一気に飲んだ。でも朝起きたら頭がズキズキするだけ… 死にたい、死にたいと思い電車み飛び込みました。 そしたらたまたま通りかかったおじさんにとめられました。 飛び降りようとビルを上っても鍵がかかっていて死ねなかった。 私は死ねなかった。死ぬ勇気はなかったのかも知れません。 そんな時このサイトに出会いました。 私のような子がたくさん頑張っていると思うと 1年間出なかった涙があふれてきました 本当にありがとうございました いまでもこのサイトの音楽は大好きでいつも聞いています。 まだ立ち直れないけど、生きていくって決めました。頑張ります。 ありがとう。 よろしければメールください。ながながとスイマセンでした。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
自殺するって事は、生きてるのが辛いって事なんだよね。 でも自殺したらなにもかもおしまい。 だから、せめて本当にやになるまで逃げないで生きてみてほしい。 死ぬ楽しみをとっとけばいい。 いつも、死にたいって思ってる私が言える事じゃないけど。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
このサイトさんがすごく好きで、ちょくちょくお邪魔しています。 前に来たのは1年ほど前でした。 多くの人から頼りにされているこのサイトは本当にすごいなぁといつも思ってしまいます。 私は親にも、友達にも恵まれていて、本当に幸せで。 でも。幸せな人ばかりじゃないんですよね。 自殺したいと思う方もいるし、ここにきて頑張って生きてみようと思われた方もいる。 みんな強いです。 本当に、十分頑張ってます。 でも、もう限界と言う人も、お願いです。 生きてください。 平和ボケしている私がこんなことを言うのは失礼かもしれません、 だけど、最後まで生きてください。 貴方の周りにいる人がみんな信頼できる人かと言えば決してそうじゃないと思います。 大好きな友達に裏切られたときは胸がぎゅうっと締め付けられるような痛みを感じます。 「オマエナンカイラナイ」 そういわれるのが、どれほど辛いことなのか私は知っているから。 一生懸命にしていたって努力が報われないこともあるよ。 私がそうだったから。 「オマエナンカイラナイ」って、そう言った人はまだ知らないんです。 その何気ない言葉が辛くて、涙が止まらなくて、どうしようもなくて。 生きたくないと、そう思わせてしまうことを。 それでも、何十人、何百人の中には必ず貴方を思ってくれる人がいるはずだから。 貴方を笑わないで優しく見守っていてくれる人がいると思います。 だから、そんな人を見つけるまでは、諦めないでください。 私の中には、まだ7年前に言われた「オマエナンカイラナイ」の傷跡が残っているけ ど、でも今周りにいるのは本当に私を思ってくれる人たちばかりだから。 今も思いだせばいくらでも涙が出てくるけど、だけど今なら笑って許せるよ。 「がんばって」なんて、そんな無責任なことはいえない。 だからせめて、一緒に生きませんか?
†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)
誰も死なないで下さい。 私が言えることではないですが言わせて下さい。 絶対死なないで下さい。 私にも死にたいって気持ち、わかります。 私は今高校一年生です。 軽いイジメに遭っています。 初めてイジメに遭ったのは保育園の年少の時から。 クラスの中心にいた子に無視され、 先生にも嫌がらせを受けて、 誰も信じてくれなかった。 小学生になって、隣に座っていた男子に キモいという理由でイジメに遭っていた。 二年生になって色々物を盗まれるようになった。 取り換えしたと思ったら、盗まれたと言われた。 中学では部活内で二年生の先輩にイジメを受けた。 何度も死ねと言われ、本気で殺されそうになった。 苦しかった。 悲しかった。 同級生からもクラスの全員からシカト。 先生も見て見ぬ振り。 何度も死にたい死にたいって考えた。 リスカも本気で考えて、飛び降りも考えて、 遺書だって沢山書いて・・・。 だけど、死ねなかった。 それは自分を必要としてくれる人がいたから。 家族がいたから。 悩んでいる時、泣いてる時、ずっと傍にいてくれた。 抱き締めてくれた。 だから、今も生きていられる。 もし哀しいことがあるなら、私は貴方の喜びになりたい。 もし一人だと感じるなら、私が貴方の手を握ります。 繋いで離れません。 貴方が心から笑えるまで。 死にたいなんて言わないで。 死なないで。 貴方は一人じゃない。 貴方がいるから、私がいる。 貴方が曇っている時、私は太陽になりたい。
†(-)―――――――(−/−)
生きていて何の意味があるの? いずれかは死んでいく命...だったら何のためにあるの? 分からない...生きる意味が最近分からなくなってきた... いや...もとから分かって無かった... 目に見える物は全て偽物だったら...記憶も...友達も...全てが偽物だったら... 怖い...とても怖い...死ぬのが怖い... 決して逆らえない...運命と言う名の......『呪縛』... もし本当に神様が居るのだとしたら...神様も...泣くのかな? 生きている物なら必ずある物...『感情』... もし感情が無かったら...こんな想いしなくてすんだのかな? もう嫌だ...生きるのも死ぬのも... 誰か助けて...お願い...私に真実を...本当の事を.........教えて下さい......
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
ずっと今まで我慢してきた涙が今、この曲を聴いてあふれだしてきた・・・ リスカが先生に見つかって、もうすぐ三者面談で先生に言われるのが怖くて・・・ でも先生に「親に言わないで」も言えない自分にムカついて、 学校でも周りの皆に流されて自分の意見が言えなくて、 自分が分からなくなって人間が怖くて 親も先生も信じられなくなってもうキエタイよ・・・ 自分がボロボロになっているのに誰にも助けを求められない、 だから人前で無理やり笑顔を作ってイイこぶって、 楽しくない日々を過ごしてる。もう、どうしよう・・・・ ただ、「助けて」って言えばいいのになんで言えないの? こういう自分が腹立つよ・・・・・・・ 死にたい。でも、生きたい。。。。
†(A)とても良かった(−/−)
たくさんのメッセージを見て、 つらい思いをしている人がたくさんいることをすごく悲しく思います。 今、苦しんでいる人たち、 まず元気をだしてほしいです。 つらく苦しいときは、落ち込んでしまい、 元気なんて、なかなかでるものじゃないですけど、 そんなときこそ、がんばって「元気」だしてみてください。 元気は、たからものです。 あなたの元気で、 きっとだれかが勇気づけられます。 そしてだれかの元気が、 あなたの心を 明るくしてくれますよ。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
私の父親が、去年の12月亡くなりました。 父は、一昨年から病気でたまにしか合えませんでした。私が会いに行くとどんどん 痩せて言っていました。でも、いつだって笑顔でした。何度も何度も治療して、 順調だったんです。なのに・・・・・・ 父は、亡くなってしまいました。雪の振る切ない時に。10万人中1人にある病気で・・・ 悲しかった。「なぜ私のお父さんが?」・・・・・ いつも苦しそうな感じだったけど、今は違う。嬉しそうな顔だった。 だって、やっと楽になれたから。 いつもは、14この薬を1日2回、動けないので、トイレや食事で一苦労、たまにベットが 血で赤く染まっている時があった。無理をしてまでも、私と妹(2歳)だけには、 笑顔だった。「無理しなくていいよ」っていったら、いつでも「だいじようぶ」とい う。だいじゅうぶじゃないじゃん。 約束も、やぶって・・・・ ねぇ、こんどまた4人で、出かけよう!! スケートもしたいな、やったことないから、ね?やくそくだよ!! 死ぬなんて、思ってなかった。合いたい。お父さんに合いたい・・・ 死ぬ覚悟は、できていた。お父さんの所にいこう。もう、がまんできない。 そう思ったとき、頭にうかんだのは、学校や家での楽しい日々・・・・ 私は、悲しみだけを知るために、生まれたんじゃない。がんばらなきゃ。 この曲を聴いて、いままでのお父さんがいた愛しい日々が、こみあげてきた。 お父さん、待ってて 私は、人生をもっと楽しんでからいくね。 って思った。今を大切に、あと未来の私を傷つけないように・・・・・・・・
†(-)―――――――(−/−)
居場所・・・ 私の居場所は、小さな小部屋。 家での私の居場所なんて、そこぐらい。 外から見れば、いたって普通の家族。 私も、そんな家族を演じていた。 でも、内心は違う。 一言一言口にするのが、怖かった。 怒らせたらどうしよう。怒鳴られたらどうしよう。 いつも、ココロは・・・怯えていた・・・ しだいに、家族と距離を置くようになった。 そして、交わす言葉は、へっていった。 学校も、いつも独りだった。 自分の席で、ずっと本を読んでいた。 友達と呼べるような人は、何人かいる。 だけど、ココロのどこかでその人達を、拒む私がいた。 受け入れたい私と、受け入れたくない私が・・・ そこでもきっと、怖くて、怯えていたのだろう。 誰かに裏切られたり、嫌われるにが。 一番安心できる時は、夜独りで窓から見える『月』を、見ること。 月の光は、私を優しく包んでくれるから・・・ 家族と距離を置き、学校でも友達を受け入れない。 そんな私が書くお話は、すべて、悲しいものばかり・・・ きっと、こんなんだからあんなものばかり、書いてしまうんだろうな。 こんな私はいつの日かきっと、 『本当の意味で、独りぼっち』 に、なってしまうんだろうな・・・ でも、このHPを見てずっと独り・・・ 本当の意味で独りの人達がいることが分かりました。 それに比べて私は、まだ周りに、たくさんの人達がいることが分かりました。 本当に、ありがとう・・・
†(-)―――――――(−/女性)
私はいつもいつもナチュラルレイン様に助けられています。 本当にありがとうございます。 泣きたいけど、泣けなくて、いつも死にたいって思っていた私も 救ってくれてるのはナチュラルレイン様です。 特に気に入っているのは、「小さな天使が眠るとき」です。 あの話の曲を聞くと、涙が止まりません。 今もそうです。 ちょっと暗い話になるのですが、聞いてくださると嬉しいです。 誰にも相談する事ができなくて・・・どうしたらいいか迷ってしまい、 メールをしようと思ったんです。 迷惑でしたら本当に申し訳ございません。 あと、ちょっと文字が大きくなってしまうと思いますが、すみません・・・。 今日、学校でなんだか友達と上手くいかないし、 先輩にはすごい勢いで怒鳴られたんです。 その先輩に目をつけられてることは知ってたんですけどね・・・ それに、もう家庭環境も良くないというか・・・ もう家にいる事が耐えられないんです。 いっつも喧嘩ばっかりで・・・ でもその内容を作っちゃったのは自分で、もうイライラしてて恐怖で怯えてて、 そしたら案の定親を怒らせて、喧嘩になってしまったんです。 そんな自分が嫌で、親に辛い思いさせて、自分なんかいなければいいのに・・・ 生きている意味がわかりません。 誰のために生きてるのか、私が生きてて誰が喜んでくれてるのか、 私が死んで誰が悲しむのか、わかりません。 誰も悲しまないんじゃないかなって思ったら何だか急に涙が溢れてきて・・・ 今も、これを打つのが精一杯なくらい、震えてます。 もう死にたいんです。 生きててもなんの喜びもきっとないでしょう。 でも、薬をたくさん飲んでもダメでした。 副作用起こすかなって思ったんです。 でも何も起きてないように思えて、何で死ねないんだろうって。 リストカットの傷跡なんて、暑くて袖をまくったら隠し切れません。 また切っても、もうそれだけじゃ自分を抑えきれないんです。 もう最近ずっと自分がおかしくて、どうしようもないんです。 こんな長い話、だらだらと聞いてくださって、本当にありがとうございます。 迷惑でしたら、聞き流してくださって構いません。 本当にありがとうございました。 これからもお世話になると思うので、どうぞ宜しくお願いいたします。
†(E)全然良くなかった(−/−)
ちょっと・・・
†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)

†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
せつないお話で、涙が止まりませんでした。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
いじめなんて絶対にしたくないし、されたくないと思いました。。。。。
†(A)とても良かった(19歳/男性)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)

†(B)なかなか(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(B)なかなか(−/−)

†(B)なかなか(13〜15歳/女性)

†(B)なかなか(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(19歳/男性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(20〜24歳/男性)
確かに世の中には自分のことしか話さない人が増えてきたと思います。 この世界には「聴くことが上手く」「聞くことが上手な」人間が少ないなと思いました。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)

†(A)とても良かった(9歳以下/女性)
ねぇ、みんな、死なないで
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
自分ょり辛い人なんて、山ほどぃるはずなのに 自分が一番辛いだなんて思ってしまってぃた・・ けれど、ここのメッセージゃこの音楽を聞いていると、 自分が一番辛いだなんて思っていたのが信じられなくなった。 たくさんの人が辛い過去を持っていて、 たくさんの人が孤独と戦っているんだなって。 今までの自分は情けなくて、弱くて、 死のうと思った事もあるけれど、死ぬ勇気もなかった。 カッターで腕さぇ切るのもものすごく痛かった。 このHPを知ってから自分は少し強くなれたような気がします。 今まで辛くて耐えられなかった事にも頑張って立ち向かえるようになりました! 学校ではずーっと全ての事に、孤独であることに我慢するのは辛いけれど、 またこの音楽を聴きにきて、勇気をもらいにきたぃと思います(#^.^#)
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(30〜34歳/女性)

†(B)なかなか(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(D)ちょっと(20〜24歳/女性)
自殺とかって話題はかなりデリケートで実際、 こうして完成された話ではなくても ビジュアルや言葉に何かヤバそうな感じがあるように思います。 簡単に言うと私も・・・死のうかな、って 簡単に思っちゃう可能性が出るんじゃないかと思います。 これはフィクションの作品でしょうけど精神的に 危ないような人にとってはちょっと・・・って 描写があって、あまりそういった人たちには 勧められるものではないと思います。 誰かがそんなに死ぬことが甘いものかも、って 思ったら、みんなそっちに行っちゃいそうです。 頑張れ、って、励ますのがいけないように、 なんだか心に刺さるものもあるような感じがします。
†(D)ちょっと(−/−)
正直、こういったものを読み更に希死念慮に駆られる人が増えるのでは・・・ と危惧する。自殺者の心理は共感からくるものが多い。 まだ話は未完とはいえ、キーワードがかなり危険と思われる。 本当にそんな心理を味わったものならわかることだが、 精神的に脆くなった人に対し、描写などに危機的なものがあると考える。
†(-)――――――― ありがとう。(13〜15歳/−)

†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳 /女性)
こんにちは、初めまして 私の妹がよくここをみていたので来ました。 ここの管理人さんは妹を知ってるでしょうか? 前にメールをすこししたと言っていました。 寄せられたメッセージ一覧のところに 妹のメッセージがあることも知っています。 アタシハイラナイソンザイ ダレカラモヒツヨウトサレテナイ. と文頭にかいてあるメッセージの姉です。 管理人さまのメールアドレスがわからなかったので ここにかかせていただきますが、 私の妹は、先日亡くなりました。 病気だったのですが、病気ではなく自殺でした。 妹はいつもこのHPを見ていました。 私にもなんどか話をしてくれて 管理人さまの言葉にはげまされた、とも言っておりました。 ここの曲を毎日毎日くりかえしイヤホンで聞いていました。 いもうとは、大量の薬をのみ、たったひとりで逝ってしまいました、 看護婦さんの話によると、 そのときもイヤホンをしていたそうで、 パソコンの最新履歴はここのHPでした。 妹は前にも何度か死にたいと言って泣いていました。 私はどうすることもできず、 なぐさめることしかできませんでした。 でも、妹はこのHPに出会い、生きる希望をもらったとおもいます。 本当にありがとうございました。 心から感謝しています。 まだ、完成したものを見ないまま 妹は逝ってしまいましたが、私が最後までみて それを天国にいる妹に伝えたいと思います。 ここからは妹の遺書の話なのですが、 遺書のなかにこのHPのことらしいものが書いてあったので 伝えておきたいと思います。 あたしも、空を飛ぶ風になりたい。 イジメをうけても頑張ったよ。 あたしはいつも一人だと思ってた でもちがったんだと思う あたしをはげましてくれたひともいたよ あたしのこと必要としてくれたひともいた あたしもね、ずっと思ってたんだよ 方とか杏子みたいな友達に出会いたかった だから、むかし友達と連絡できてたころの 使えないケータイで、 メールしたんだよ。でも やっぱりメールはできなかった このメールはダレかに届いたのかな あたしのメールは圏外で届かなかった でも届くかもってゆう期待とか ワクワクとか、考えるのが楽しかったよ お姉ちゃんこの手紙をみたら その人につたえてほしいんだ あたしがずっと前に言ったこと覚えてる? あたしの憧れの人に この手紙、つたえてね これはおねえちゃんだけに頼めることなんだ あたしのこと助けてくれたおねえちゃん 先に逝ってごめんなさい だからあたしの憧れの人にもこう言っておいて? ここが大好きでした あたしなんかをはげましてくれてありがとうって そして作品頑張ってくださいって そうかいてありました。 それと、妹の描いた絵があります、 ナチュラルレイン様、こちらのことですよね? これは、妹がナチュラルレイン様宛にかいた 手紙の絵です。学校にあまり通ってなかったので ひらがなばかりなのを許してあげてください。 長々と失礼しました。 もしよければメールください。(妹のメールアドレスに) 待ってます。 メール下さったら そのアドレスに妹の絵をのせて送ります。 それともう少し手紙の続きがあります 待ってます
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(−/−)

†(B)なかなか(−/−)

†(D)ちょっと(−/−)

†(A)とても良かった(20〜24歳/男性)
僕がこのサイトっていうか、ここに魅力を感じたのは、ゼッタイ妥協のない。 突き詰められたものがあったから。そして、とっても力強い作品だったから。 僕はいつまでも待つから。何年でも。 きっと、このサイトに来てくれている人はそう思っているよね。 だから、その代わり。約束して。 納得のいく出来で、多くの人に多くのメッセージを。 多くの人が支えている。抱えている。閉じ込めているメッセージを。 ナチュラルレインさんだけの方法で ナチュラルレインさんのやりかたで 僕に伝えてください。お願いします。待ってます。1ファンより。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
あたしはこのサイトの曲好き。 聞くと色んなこと思い出しちゃって辛くなっちゃうけど、 それでもたまに聞きたくなる。 リスカをしてしまったこと、信頼できる人たちに話した。 みんな「もう絶対切っちゃだめだよ」って言ってくれた。 その言葉は嫌じゃない。むしろありがとうって思う。 ...でも、一度切ってしまったあたしにとって、 これから先、切ることを0にするっていうのは もうしないっていう自信は正直、ない... 約束してもずっと守るなんて今のあたしには 言い切ることはできない... だからその言葉は嬉しいのと同時に、 あたしにとって辛い言葉だったりする... 逃げているのかもしれない。 頑張ればいいだけなのかもしれない。 だけど、その言葉とは違う言葉を 求めてしまうのは、だめですか?
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)
絵がきれいだったお話はよくわからなかったです
†(A)とても良かった(16〜18歳/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/女性)

†(C)ふつう(19歳/男性)

†(C)ふつう(−/男性)
拝見させていただきました。 作品を書き終わられ次第、もう一度感想を書かせて頂こうと思います。 私は中学の時に荒れてから、今もですが親との距離が遠いです。 どうもそれが他の人との関係全般にも影響してしまうようで。 今、頑張って両親との距離を縮めていますがね。 自殺未遂した時の心境を振り返ってこの作品を読ませてもらい、 よく理解できる言葉があります。 他の方の意見にもあり、この作品にもある、 話しを聞いてくれないということ……です。
†(B)なかなか(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
勇気が持てる話ですね
†(B)なかなか(20〜24歳/男性)

†(C)ふつう(−/−)
ほんとにほんとに心の底から死にたいって思ってる人は 「死にたい」なんて、口に出して言えないんだよ。
†(A)とても良かった(10〜12歳/男性)
泣かせる話だった。T−T
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)
雰囲気を出すのがうまいです。 僕も小説を書いていますが、なかなかうまくいかなくて・・・。 感動しました。
†(B)なかなか(−/−)

†(B)なかなか(13〜15歳/女性)
j
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
部活に行くのがとても苦しくて、何故私だけ・・・と、 いつも自分を責めていてついに死ぬ事を決断してしまいました。 でも、死ぬ直前の痛みや苦しみなどを感じる事が怖くて いつまでたっても死ねないままでした。 親が私の日記に書いてある「死にたい」という言葉を見て 「死にたいのなら死ねばいい。」と言われた時はもう頭の中が真っ白で 何故自分が生きているのかさえも解らなくなってきました。 しかし、このサイトの皆さんのメッセージを読んでいると 私より凄く辛い思いをしている方が沢山いて 私がこれでどうするんだと思い始めました。 今は学校にちゃんといっているという訳ではありませんが 友達が家に来てくれて、勇気をくれます。 部活にも行っていません。しかし、勇気をもらう中で 私は後もう少しで部活にも、そして学校にも復帰できそうな気がします。 このサイトがあって本当に良かったです。 ありがとうございました。
†(A)とても良かった(−/−)
部活にいきたくない。三年が怖い。 あたしは絶対あんな先輩になりたくない。
†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(13〜15歳/女性)
yokatta
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
とても勇気が出る曲です。
†(B)なかなか(30〜34歳/−)
リストカットする人やODをする人というのは、 結構孤独の最中にあるものではなく、そして死んでもいない。 むしろ、生きている一瞬一瞬の証として、そういったことをしているのだと思う。 斯くいう私も、そういったことの経験者であり、精神を病むものである。 だから、彼女の持つような自己破滅の意識、他罰的な意識といったものがあった。 しかし、その一瞬の連続を生きていることの証とするならば、 それは相容れないものであり、死と向き合うこととは違うものだと感じる。 死や自傷行為で誰かの同情を引く、それこそが、生きたいという表れではないだろうか。 話の内容は今のところ、何かしら先が読めるような展開ではあるけれども、 とてもこれから先が期待できる内容です。なので期待を含め(B)とさせていただきました。 現代の一角の闇を切り取ったような内容であり、非常に現実的で、 今の若い世代の心の内を見たかのようです。
†(B)なかなか(10〜12歳/女性)
なんだか、なけるような気がしました。
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
最近、友達とけんかした。 原因は、あるサイトに、間違ってメルアドをかいて送ってしまった。 次の日、電話で「自分は今怒りに満ちている」と言われ、 なんて謝っていいか分からなくなった。 「ごめん、私が悪かった」といっても「ごめんで済む話じゃない」って。 そして風呂に入って思い切り泣いた。 自分のせいで、メルアドをかえなければいけないくらいのことをしてしまった。 その子とは親友で、けんかする直前の学校でもいろいろ話してた。 この後の小説、マンガの話、クラスの友達の話、たくさん。 でもけんかしたら、会うのが嫌になった。どうしても謝りたくて、 必死になって小説を書いて渡そうとおもったら、 テストが終わってからねといわれた。 そんなに私と話すのが嫌だった?ごめんなさい。 すべて私が悪かった。許してください。 あなたがいなかったら、私は孤独になってしまう。 お願い・・・また話したい。 誰か私の気持ちを分かって!!・・・
†(A)とても良かった(9歳以下/女性)
とてもかなしかったです。 もしほんとうになって、わたしにおこったらいやです。 これを見て心は、とても大切だと思いました。
†(B)なかなか(13〜15歳/男性)
nakanaka
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
スゴク良かったデス
†(B)なかなか(13〜15歳/女性)

†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
死ね・・消えろ・・バーカ・・あほ・・ こんな言葉なんか、この世界になければいじめなんかなかったのに、 いじめもこの世界になければいいのに、 いじめられてる人がこわいのに、こんな言葉ずかいは、やめてほしい わたしは、いじめられている人を助けてあげる。 心を大切にして勇気をもってがんばってください。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
私は、誰かにいじめられてるわけではないんですが、 同じクラスの子に、仲間はずれっぽい事されている子がいます。 なんかその子を除いてみんなで鬼ごっこしてたりとか。 「ねえ遊ぼうよ。」と誘うんですが、 「いい。・・・私どうせ仲間はずれだから。」 と、言って遊ぼうとしません。あとたまに、 「このごろ仲間はずれにされる・・・どうしよう・・・」 と言って私に打ち明けてきます。ああすれば?こうすれば?と、 いろいろ案を出してみるんですが、ぜんぶだめでした・・・ これを見た人は、こうゆう人がいたら、やさしく接してあげてください。
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
いじめられる人は、このサイトを見れば心は、 とてもたいせつにしなければならないことがわかります。
†(A)とても良かった(40〜44歳/女性)
娘の世代のお話ですね。私の住む世界とは現実離れしているのですが、 他の方のメッセージを読むと共感できる方がいるのがなんだか悲しく思います。 現実の中で似たようなことがあるのですね。 子供を愛せない親がいることも信じられません。 文章もストーリーもしっかりしていて早く続きが読みたいです。
†(A)とても良かった(−/−)

†(C)ふつう(−/−)

†(E)全然良くなかった(16〜18歳/−)
携帯小説並で感情移入が出来ない
†(A)とても良かった(16〜18歳/性) 好きです
†(A)とても良かった(−/−)

†(B)なかなか(−/−)

†(D)ちょっと(−/−)
思ったより微妙だったかなw
†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
おもしろいです
†(A)とても良かった(10〜12歳/女性)
学校って、何のために行くのかな。 学校に行く意味、あるのかな。 何しに、行ってるのかな・・・ 私は、小6です。そして、学校が嫌いです。 ・・・つらい思いをしてる人がいて。 たすけてくれる人はだれもいなくて。 いるのは偽善者ばかりで。 とっても苦しくて、いつも傷ついて、 かみそりで手を切って切って切りまくって。 毎日、毎日・・・泣いて泣いて・・・・・。 毎日が、このくりかえし・・・
†(B)なかなか(16〜18歳/男性)

†(A)とても良かった(9歳以下/女性)
死ねって言われて誰が死ぬ? 私のクラスではけがれるとう言葉がありますなくしたいです。 ある女の子は嫌いな人ランキングとかかいてるんですよ 虐められてる人頑張って!!
†(A)とても良かった(−/−)
出ておいで。全部受け止めてあげる。 その一言で今までためていたものが一気にあふれてきた。 あたしを支えてくれたあなた。本当にありがとう。
†(A)とても良かった(13〜15歳/男性)

†(A)とても良かった(−/女性)
感動しました、、、
†(A)とても良かった(−/−)

†(A)とても良かった(−/女性)

†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(13〜15歳/女性)
めっちゃ感動。・゜(゜⊃ω⊂゜)
†(C)ふつう(−/−)

†(C)ふつう(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)

†(B)なかなか(−/−)

†(A)とても良かった(16〜18歳/男性)
   ・
   ・
   ・





※メッセージの中には、改稿前や推敲前に寄せられたものも含まれています。
※書籍化の際に読者の声として個人が特定できない形で使用させていただく場合がございます。
掲載不可の場合は、その旨ご連絡下さい。